日本貿易振興機構(JETRO)大連事務所(以下、ジェトロ大連)は2月4日、5日、3月4日(いずれも中國時間09:30~11:00)に「進出日系企業支援ウェビナー」を開催する。2月4日は情報セキュリティや権利侵害・保護等にまつわる昨今の法制度の概要と留意點について、同月5日は「コロナ禍における中國稅務の最新動向と実務対応」について、3月4日は『中國における自動車産業・水素ビジネスの最新動向解説』についてそれぞれの識者が解説を行う予定だ。以下、同事務所発行のニューズレター臨時號から告知內容を転載する。
*
【1】進出日系企業支援ウェビナー開催のお知らせ
<1>「中國市場展開における情報管理・権利保護の要點ー法制度
中國市場展開においては、情報セキュリティや権利侵害・保護にか
2020年までに、重要データに関する管理義務、商標、著作権お
この度、北京大成(大連)律師事務所より講師をお招きし、中國市
記
【內容】
「中國市場展開における情報管理・権利保護の要點ー法制度の概要
1.中國における2020年の主な法改正のポイント(10分)
2.中國市場展開における情報管理・権利保護の要點ー法制度の概
(1)サイバーセキュリティ関連法
(2)知的財産権関連法(商標、特許、著作権、営業秘密)
(3)個人情報保護関連法
(4)企業の実務における留意點
3.質疑応答(10分)
【日 時】 2月4日(木) 9:30~11:00(中國時間)
【會 場】 Zoomによるオンライン開催
【主 催】 日本貿易振興機構(JETRO)大連事務所
【講 師】 北京大成(大連)律師事務所 劉同強 弁護士
【言 語】 日本語
【參 加 費】 無料
【定 員】 先著400名
【お申込み期限】1月29日(金)
【お申込方法】以下のURLよりお申込ください。
https://www.jetro.go.jp/form5/
※當日のご視聴方法は、お申込みいただいた方に対し、2月2日(
<お問合わせ先>
日本貿易振興機構(JETRO)大連事務所
擔當:李穎(リ エイ)、匂坂(サギサカ)
E-mail:PCD@jetro.go.jp
TEL:0411-8360-9418 (內線132、140)、FAX:0411-8360-9498
<2>「コロナ禍における中國稅務の最新動向と実務対応」
新型コロナウイルス感染拡大は、企業の操業・生産・販売にも大き
この度、上海徳勤稅務師事務所有限公司大連分所より講師をお招き
記
【內容】
「コロナ禍における中國稅務の最新動向と実務対応」
1.中國における2020年の主な稅務トピックス(10分)
2.コロナ禍における中國稅務の最新動向(40分)
(1)増値稅をめぐる動向と節稅対応(一般納稅者、小規模納稅者
(2)増値稅専用発票の電子化と実務対応
(3)個人所得稅をめぐる動向と実務対応
(4)コロナ禍における移転価格管理と実務対応
3.質疑応答(10分)
【日 時】 2月5日(金) 9:30~10:30(中國時間)
【會 場】 Zoomによるオンライン開催
【主 催】 日本貿易振興機構(JETRO)大連事務所
【講 師】 上海徳勤稅務師事務所有限公司大連分所(デロイト大連) 山越晏 アクティングディレクター
【言 語】 日本語
【參 加 費】 無料
【定 員】 先著400名
【お申込み期限】1月29日(金)
【お申込方法】以下のURLよりお申込ください。
https://www.jetro.go.jp/form5/
※當日のご視聴方法は、お申込みいただいた方に対し、2月3日(
<お問合わせ先>
日本貿易振興機構(JETRO)大連事務所
擔當:呉 暁東(ゴ ギョウトウ)、匂坂(サギサカ)
E-mail:PCD@jetro.go.jp
TEL:0411-8360-9418 (內線121、140)、FAX:0411-8360-9498
<3>「中國における自動車産業・水素ビジネスの最新動向」
中國は世界最大の自動車市場ですが、2018年以降は3年連続で
一方でNEVは新型コロナ下の2020年には前年比でプラスに転
2018年5月の李克強総理の訪日以降、水素エネルギーの開発・
本ウェビナーでは、最近の中國自動車市場及び水素エネルギーの開
記
【內容】
『中國における自動車産業・水素ビジネスの最新動向』
一、中國における自動車産業の動向
二、中國における水素ビジネス(自動車分野、その他分野)の動向
【日 時】 3月4日(木) 9:30~11:00(中國時間)
【會 場】 Zoomによるオンライン開催
【主 催】 日本貿易振興機構(ジェトロ)大連事務所
【講 師】 ジェトロ・上海事務所 経済信息・機械環境産業部長 高橋 大輔(たかはし だいすけ)
<講師略歴>
1997年経済産業省入省、國際関係、エネルギー・環境関係部署
製造産業局自動車課(2016~2018年)を経て、2018年
【言 語】 日本語
【參 加 費】 無料
【定 員】 400名(先著順)
【お申込み期限】2月26日(金)
【お申込方法】以下のURLよりお申込ください。
https://www.jetro.go.jp/form5/
※當日のご視聴方法は、お申込みいただいた方に対し、3月2日(
<お問合わせ先>
日本貿易振興機構(JETRO)大連事務所
擔當:匂坂(サギサカ)
E-mail::PCD@jetro.go.jp
TEL:0411-8360-9418 (內線140)、FAX:0411-8360-9498
【免責聲明】本コンテンツが第三者の権利に牴觸する場合、削除の措置を取らせて頂くことがあります。