學術會議|國際芥川龍之介學會ISAS第2回研究集會のご案內--3月13日(土)開催

2021-02-28 日本文學研究

発表者(発表順)
研究集會運営委員會企畫
      落合修平(明治大學兼任講師)
    研究発表
       岸本恵実(大阪大學)
       章 瑋  (筑波大學大學院生)



◆研究集會運営委員會企畫
 落合修平(明治大學兼任講師)/午後1時05分開始(予定)


 芥川龍之介晩期文芸観の研究 

―意図・推論・全集の外―


 十年前から芥川龍之介の晩期文芸観の研究にかかずらっており、先頃その途中経過を博士論文としてまとめた。彼の文芸観は體系的な著述によっては示されておらず、また例えば晩期文芸観の鍵語である「詩的精神」を取ってみても、その定義が曖昧かつ具體性に欠けることは度々問題とされている。斷片的で論理展開の厚みにも乏しい芥川の文芸観を研究の対象とすることの意義は何処にあるのかと問われたとして、批判的に省みれば、學位論文の結論で示した自らの研究の意義も既存の研究を更新するというだけのものに過ぎない。
 約十八萬字を費やした芥川の文芸観に関する具體的な考察は、彼の批評言語の限界の背後に、思いの外に豊かな(と私には思える)領野のあったことを様々に示そうとしている。例えば「海のほとり」や「蜃気樓」といった「「話」らしい話のない小説」の分析や、同時代における絵畫芸術への眼差しやクローチェやボードレールの芸術観の影響などを再検討することによって、時に同義反復的で貧寒なものとも見える「詩的精神」の主張が、如何に具體的な表現意識と結びついていたのかを問い、また先行研究には欠落していた葛西善蔵への評価や「獨逸の初期自然主義」への検討を補うことなどを通して、晩年における芥川の文芸観と同時代のそれとの結びつきを問うた。
 本報告の目的ないし課題は次の二つである。一つは學位論文における問い/研究成果を諸氏と共有し、企畫後半の議論のための簡単な土臺作りをすることである。いま一つは、あるいは他山の石としてでも、これから修士論文・博士論文を提出しようとする大學院生にとって有益であるよう、私自身の學位論文執筆における経験、論の構成や推論の展開、資料の扱いの実例などを語ってみるということである。


◆研究発表①
岸本恵実(大阪大學)/午後2時20分開始(予定)


「奉教人の死」「きりしとほろ上人伝」の外來語表記


 芥川が「風変りな作品二點に就て」(1926)において述べているように、「奉教人の死」(1918)・「きりしとほろ上人伝」(1919)はそれぞれ、キリシタン版の『天草版平家物語』(1592)・『天草版伊曽保物語』(1593)の文體に倣ったものである。芥川は、ローマ字印刷されたこれら二點を、新村出が漢字ひらがな交じり文に書き換えて掲載した『南蠻記』(1915)・『文祿舊訳伊曽保物語』(1911)を通じて読んだと考えられる。
 「奉教人の死」「きりしとほろ上人伝」では、「くるす」(原語Cruz、十字架)、「えじつと」(原語Egypt、エジプト)など地名・人名を含む外來語の多くが、一重鉤括弧でくくるひらがな音寫の形で表記されている。外來語は、大正期すでに漢字ひらがな交じり文にカタカナで表記する方法が一般化しており、ひらがな音寫の形はキリシタン版など近代以前の資料に倣ったとみられるが、キリシタン版とは一致しないところがある。芥川が意図して獨自の表記を採ったことは、「奉教人の死」発表後に新村出から「ろおらん」を「ロレンソ」に、「れげんだ・おれあ」を「れぜんだ・あうれや」に改めることを提言された後、『傀儡師』(1920)収録時「ろおれんぞ」「れげんだ・おうれあ」と変更したものの、完全には従わなかったことなどからも窺い知られる。二作品の外來語表記は、古めかしさや南蠻風を表す表現効果を重視しつつ、読者にとっての理解しやすさという機能面も勘案して採用されたものと推測される。


◆研究発表②
章瑋(筑波大學大學院生)/午後3時40分開始(予定)


芥川龍之介一九二一年の中國旅行と「奇遇」の虛実

 ―「絹帽子」と「「雛」草稿」の直筆資料から見えるもの―


 「中央公論」大正十年四月號に掲載された「奇遇」は、作品の內容や、執筆時の狀況、すなわち作者芥川龍之介が大正十年三月十九日午後五時半に、中國視察旅行のために門司へと出立したことなどから、「中國旅行直前の間に合わせの作品」(吉田精一『芥川龍之介』新潮社、昭和三十三年一月)として認識されてきた。
 しかし、芥川の未発表直筆資料「絹帽子」の末尾に追記された「編者しるす」によると、芥川は旅行直前まで「「雛」草稿」を執筆していたが、結局完成せず、出発當日に「絹帽子」を「中央公論」に送ることとなる。この「編者しるす」を「絹帽子」の掲載経緯として捉えるならば、「奇遇」において、「小説家」と「編集者」の會話によって語られた「奇遇」の掲載経緯と、言及されている作品は異なれど、重なる部分が多い。
 芥川は三月十九日午後五時半の下関行急行列車に乗ったが、発熱により大阪で途中下車し、一週間も逗留した。仮にこの一週間の中で「奇遇」が書かれたとすれば、「奇遇」は「間に合わせの作品」とはなり得ない。つまり、すでに「間に合わせ」の「絹帽子」を「中央公論」に提出し、執筆依頼を遂行した上で、わざわざ「絹帽子」を取り下げて「奇遇」を発表したことになる。「奇遇」は意欲的に書いた作品であると同時に、その中の「小説家」と「編集者」の會話は、「絹帽子」を出すまでの実際を踏まえつつも、巧妙に作られたフィクションである。
 これは自ら作品を貶すことになりかねないが、芥川はそれを承知の上で、あえてそのように「奇遇」を作りあげた。発表百周年に當たり、芥川の狙いを明らかにした上で、「奇遇」の再評価を試みたい。


相關焦點

  • ​北京國際オートバイショーが來年5月に開催へ
    ■規模を4倍に拡大、來場10萬人見込む第2回北京國際オートバイ展示會が2021年5月28日から30日まで北京中國國際展覧センター(新館)で開催されることが決まった。展示面積は第1回(2019年)開催時の4倍に相當する5萬平方メートルに及ぶ見通しで、出展ブランド數は300以上、來場者は10萬人を突破することが見込まれている。現時點で參加を表明している國內外のオートバイブランドは以下の通り。
  • 第21回上海國際映畫祭の攻略法!
    今年の上海國際映畫祭は、6月16日から25日まで開催される予定だ。
  • 2019年度日本語教育と日本學研究國際シンポジウムのご案內
    シンポジウム」を開催することとなりました。 主催: 教育部外語教學指導委員會日語分委員會、中國日語教學研究會上海分會 実施: 同済大學外國語學院・新世界教育集団・華東理工大學出版社・知諸學院・その他 テーマ: 日本語教育と日本學研究 日時: 2019年5月10日~12日(金~日)(10日受付) 場所: 同済大學外國語學院 會費: 800元
  • 【線上求職】JOB博ONLINE 2022(02月20日開催)
    JOB博 ONLINE 2022(02月20日開催) イベント概要イベント名JOB博 ONLINE 2022日時2021年02月20日(
  • 【國際ジェラートフェスタ】と【雑貨・小物市】民園で今日から開催!
    7月23日(火)から28日(日)までの6日間、五大道民園広場の迴廊にて、「第2回五大道國際ジェラートフェスタ」と「雑貨市」が
  • 【上海の一週間】殘暑落ち著く、隈研吾の個展が開催
    日本の有名な建築家である隈研吾の個展、「隈研吾の材料研究室――2018隈研吾建築都市設計事務所作品展(上海)」が、9月4日から11日30日まで、上海の虹橋國際展匯(PortMix)で行われている。會場となっている虹橋國際展匯(PortMix)も、隈研吾が自ら設計した作品の一つである。今回の個展は隈研吾がこれまで使ってきた10種類の素材(竹、木、紙、土、石、金屬、ガラス、瓦、樹脂、膜·繊維)を手がかりとして、60件のプロジェクトの模型や資料を展示する。日本の建築家隈研吾の個展が上海で開催
  • 第3回中國國際輸入博覧會で出展企業が増資 「中國チャンス」を摑みたい
    第3回中國國際輸入博覧會の開催まで50日となり、輸入博覧會の「波及効果」が拡大している。第3回中國國際輸入博覧會には前回より多くの有名企業が參加を申し込んだが、フォーチュン・グローバル500企業と業界トップ企業の平均展示面積も、第2回より14%増加している。これは全世界の企業が中國の経済成長と將來的な発展を信頼している証と言える。
  • バレーボール「2019アジアクラブ女子選手権大會」開催@武清體育中心
    久光製薬スプリングス(JVL承認-VLAP-2018-07) 4月27日(土)から
  • 3月2日《日本語の正しい発音とコミュニケーションにおける重要性》交流會開催のご案內
    2日(火)13:30—16:45 【言語】中國語、日本語【參加対象】業務上で日本語を使う必要のある従業員【費用】日本企業倶楽部上級會員企業1名様無料(2人目以降は300元/人)日本企業倶楽部一般會員企業様 300元/人日本企業倶楽部體験會員企業様 300元/人智櫻會會員企業300元/人非會員企業様 500元/人 【開催の背景】 中智企業倶楽部では、これまで「ビジネス日本語能力底上げ」シリーズ講座を開催してきました。
  • 【オススメ】第5回北京國際映畫祭開幕 見るべき映畫は?
    北京市民だけでなく、いまや全國の映畫ファンが待ち望む祭典となった第5回北京國際映畫祭が、4月16日から23日まで開催される。今年の北京國際映畫祭は、國內外の秀作映畫約300本が上映される。また、カンヌ國際映畫祭の受賞作品では、2013年のグランプリ受賞作品でコーエン兄弟の「インサイド・ルーウィン・デイヴァス名もなき男の歌」、2014年の最優秀腳本賞を受賞した「レヴァイアサン」、2014年の女優賞を受賞した「2日と1夜」が上映されるなど、これまでで最もアカデミー賞とカンヌ受賞作品との対決ムードが盛り上がる回となっている。
  • 「2017年大學日本語教育と試験國際フォーラム」のご案內
    (日本語)と中國日本語教學研究會日本語教育分會、中國日本語教學研究會上海分會は、共同で「2017年大學日本語教育と日本語試験國際フォーラム」を下記のように開催致します。 フォーラムは一日の予定で、開會式と基調講演の後、大學日本語教育フォーラムと日本語試験フォーラムなどの分科會発表に分けてご発表いただき、フォーラム終了後、皆様のご盡力に対するお禮と參會者間の親睦を深め、一層の學術交流をはかる目的で懇親會を開催することになっております。
  • 【最終案內】第16回「中國人の日本語作文コンクール」、5月20日~受付開始
    【最終案內】第16回「中國人の日本語作文コンクール」、5月20日~受付開始【日本僑報社発】日本僑報社・日中交流研究所
  • 【上海の一週間】CCG開催、夏季音楽祭、水蜜桃出荷
    7月5日、アニメとゲームの博覧會である第14回中國國際動漫遊戱博覧會(China International Catoon& Game Expo)が上海世博展覧會で開幕した。 7月1日から上海環球金融中心で、中國で初のジブリ展として「『となりのトトロ』上映30周年記念-ジブリのアートの世界」と、「天空の城-ジブリの飛行夢想」が開催されている。
  • デロイトトーマツコンサルティング 単獨採用セミナー開催
    今回は、デロイトトーマツコンサルティングの単獨採用セミナーのご案內をさせて頂きます。 ■PRメッセージ『 100年先に続くバリューを、日本から。』 優れた知見でクライアントの経営課題を解決する。 それがコンサルタントのイメージですか?
  • 2回目の開催となる輸入博 前回との違いは?
    第1回中國國際輸入博覧會が行われてからの1年間、多くの展示品が商品になり、多くのヒット商品が生活に入り込み、多くの新しい友人が舊知の友人になった。世界を「またにかける」輸入博は開放された市場、包摂的な心理、共有への期待をもたらした。第2回輸入博には、前回とどのような違いがあるのだろうか。第1回輸入博の閉幕した日は、第2回輸入博の準備が始まった日だ。
  • 第4回日中友好 故郷(おくに)自慢歌合戦@北京 出場者を大募集中!
    第4回日中友好 故郷(おくに)自慢歌合戦@北京 出場者を大募集中!
  • 【JWAG 2016Music Fair】 開催決定!!
    【JWAG 2016 Music Fair】開催決定!!日時:2017年2月18日(土)13:30-Start!!2016年5月15日の第1回アコースティックLive開催を皮切りに、定期的なLive活動を続け、心に殘るLive演奏で多くの人を魅了し続けます!18日のMusic Fairでは、時代を超えて弾き語り継がれるフォークソングの名曲から皆さんお馴染みの楽曲まで、素晴らしいライブ演奏で會場を一気に盛り上げます
  • 展會資訊|日本2021年1月展覽會情報一覽
    日(水) 〜 2021年1月15日(金)東京ビッグサイト第11回化粧品開発展 【東京】 - COSME Tech 2021 TOKYO -化粧品の研究・企畫開発に必要な製品・サービスが一堂に出展する専門展2021年1月13日(水) 〜 2021年1月15日(金)東京ビッグサイト第
  • 上海市市長國際企業家コンサルティング會議(IBLAC)が開催
    宮田孝一 11月6日、上海市長を囲んで世界のトップ企業の経営者がアドバイスを行う、上海市市長國際企業家コンサルティング會議(IBLAC)が上海で開催された。 今回IBLACの副主席を務めた三井住友フィナンシャルグループの宮田孝一取締役社長は、「銀行は將來、過去の伝統的な優勢を保つとともに新たな金融モデルと融和することに力を入れるべきだ。また中國のインターネット利用者數は世界一で巨大な市場があり、インターネット金融は人々の生活の各方面に広がっているので、政府による取引安全性を確保する総合管理モデルが必要だ」と述べた。