最實用的咯!收走吧!
メニュー 菜單
獻立(こんだて) 食譜
定食(ていしょく) 客飯,份飯
バイキング 自助快餐
中華料理(ちゅうかりょうり) 中國菜
精進料理(しょうじんりょうり) 素菜
會席料理(かいせきりょうり) 豐盛宴席(日本料理的一種)
懐石料理(かいせきりょうり)(品茶前)獻給客人的日本式菜餚
本膳料理(ほんぜんりょうり) 正式日本宴席
ふぐ料理(ふぐりょうり) 河豚魚料理
北京ダック(ぺきんダック) 北京烤鴨
しゃぶしゃぶ 涮羊肉
鍋(なべ) 火鍋
寄鍋(よせなべ) 火鍋
ジンギスカン鍋 烤羊肉
ハム 火腿
盛り合わせ 拼盆
五目…… 什錦
サラダ 色拉,涼拌菜
マトンと蔥の炒め(マトンとねぎのいため) 蔥爆羊肉
鶏肉のミソ炒め(とりにくのミソいため) 醬爆雞丁
スッポンの甘煮 紅燒甲魚
酢豚 古老肉
小豚の丸焼き(こぶたのまるやき) 烤乳豬
中國スタイルのビーフステーキ 中式牛排
マーボー豆腐(マーボーどうふ) 麻婆豆腐
茄子の魚味炒め(なすのさかなあじいため) 魚香茄子
ふかのひれ 魚翅
燕の巣(つばめのす) 燕窩
おこげとえびのあんかけ 鍋巴蝦仁
洋食(ようしょく) 西菜
和食(わしょく) 日本菜
日本料理(にほんりょうり)日本菜
刺身(さしみ) 生魚片
壽司(すし) 壽司
握り壽司(にぎりずし) 飯糰
えびフライ 炸蝦茶
碗蒸(ちゃわんむし) (加蝦,魚糕,香菇,白果等的)蒸雞蛋羹
すきやき 雞素燒,日本式火鍋
焼肉(やきいく) 烤牛肉
ゆでえび 清蒸蝦
てんぷらどんぶり 炸蝦客飯
うなぎどんぶり 鰻魚飯
親子どんぶり(おやこどんぶり) 雞肉蛋蓋飯,母子飯
山菜料理(さんさいりょうり) 用野菜做的菜
焼き海苔(やきのり) 烤紫菜
焼きするめ(やきするめ) 烤魷魚
おでん 清燉菜,雜燴味
噌汁(みそしる) 醬湯
納豆(なっとう) 納豆
お好み焼き(おこのみやき)雜樣煎菜餅
ラーメン 湯麵
そば 蕎麥麵
ざるそば 冷汁細蕎麥麵
かけそば 熱湯蕎麥麵
きつねうどん 油炸豆腐面
てんぷらうどん 炸蝦麵
すり大根(すりだいこん) 蘿蔔泥
おろし大根(おろしだいこん) 蘿蔔泥
たくあん 醃鹹蘿蔔
漬物(つけもの) 醬菜
梅幹(うめぼし) 梅幹
かずの子 鯖魚子
目玉焼き(めだまやき)荷包蛋
器材篇
あわだてき[泡立て器]:攪拌器
まないた[まな板]:砧板
ざる:竹簍
ふきん:抺布
はけ:刷子
めんぼう[麵棒]:擀麵棍
せいろ[蒸籠]:蒸籠
かわむきき[皮むき器]:削皮器
せんぬき「栓抜き」:開瓶器
かんきり「缶切り」:開罐器
なべつかみ「鍋つかみ」:隔熱手套
もくべら「木べら」:木匙
スケッパー (scraper):刮板
中式小吃篇
エビむしギョウザ 「エビ蒸し餃子」:蒸蝦餃
かにみそシューマイ:蟹黃燒賣
チャシューまんじゅう:叉燒包
ちまき 「粽」:粽子
ももまんじゅう「桃まんじゅう」:壽桃包
だいこんもち「大根もち」:蘿蔔糕
たまごいりパイ「玉子いりパイ」 或 カスタードパイ:蛋塔 ごまだんご「ごま団子」:芝麻球
マンゴープリン「mango pudding」:芒果布丁
あんにんどうふ「杏仁豆腐」:杏仁豆腐
はるまき「春巻き」:春卷
いまがわやき(今川焼き):紅豆餅 / 車輪餅
おおばんやき(大判焼き):紅豆餅 / 車輪餅 *依照地域有不同稱呼* 日式傳統點心篇
わがし(和菓子):日式點心
うじきんとき(宇治金時):抺茶紅豆泡冰
あられ:小仙貝
あまなっとう(甘納豆):甘納豆
さくらもち(桜餅):櫻餅
ぜんざい:紅豆湯
だいふくもち(大福餅):紅豆麻糬
せんべい(煎餅):仙貝
たいやき(鯛焼き):鯛魚燒
だんご(団子):糯米糰子
まんじゅう(饅頭):饅頭
みつまめ(蜜豆):蜜豆
もなか(最中):最中餅
ようかん(羊羹):羊羹
佐料篇
マスタード:芥末醬
とうがらし(唐辛子):辣椒
ケチャッブ:蕃茄醬
とうばんじゃん(豆板醤):豆瓣醬
とうち:豆鼓
テンメンジャン:甜麵醬
ごまベースト(胡麻ベースト):芝麻醬 こしょう(胡椒):胡椒
ウスターソース:黑醋醬
カレールー:咖喱塊
カレーこ(カレー粉):咖喱粉
チキンコンソメ:雞湯塊
シロップ:糖漿
メイプルシロップ:楓糖漿
はちみつ(蜂蜜):蜂蜜
バニラエッセンス:香草精
動作篇
いれる(入れる):放入
あらう(洗う):洗
おす(押す):按壓
おく(置く):放置
おろす:磨泥
かいとう(解凍):解凍
かたちをととのえる(形を整える):整好形狀 かねつ(加熱):加熱
きる(切る):切
さす(刺す):刺
したごしらえ:烹調準備
つくる(作る):做
きざむ(刻む):劃上
くわえる(加える):加入
つめる(詰める):擠入、裝填
つつむ(包む):包
とかす(溶かす):溶解
とる(取る):取
ぬる(塗る):塗
ねる(練る):揉、攪拌、熬製
まぶす(塗す):沾(塗滿)
まぜる(混ぜる):混合、調拌
第2/5頁
海鮮篇
いわし(鰯):沙丁魚
さば(鯖):鯖魚
あじ(鰺):竹策魚
かつお(鰹):鰹魚
たい(鯛):鯛魚
まぐろ(鮪):鮪魚
えび(海老):蝦
いか(烏賊):烏賊
たこ(蛸):章魚
ほたてがい(帆立貝):扇貝
あさり(淺蜊):海瓜子
かき(牡蠣):牡蠣
ししゃも:柳葉魚
しらうお(白魚):銀魚
たらこ(鱈子):鹹鱈魚子
いくら:鹹鮭魚子
うに(雲丹):海膽
あわび(鮑):鮑魚
かに(蟹):蟹
粉類
パンご:麵包粉
かたくりこ(片慄粉):太白粉
しらたまこ(白玉粉):糯米粉
こむぎこ(小麥粉):麵粉
はくりきこ(薄力粉):低筋麵粉
きょうりきこ(強力粉):高筋麵粉
コーンスターチ:玉米粉
きなこ(きな粉):日式黃豆粉
じゅうそう(重曹):小蘇打
ホットケーキミックス:鬆餅粉
西式甜點篇
イチゴミルク:草莓牛奶
チョコレートミント:薄荷巧克力
マスクメロン:哈密瓜
ラムレーズン:蘭姆葡萄
バニラ:香草
キャラメル:焦糖
第3/5頁
バナナストロペリー:香蕉草莓
オレンジチーズケーキ:香橙起司蛋糕
冰淇淋必學食感句:
冷たい:好冰啊!
エレガント香り:很高雅的香味。
舌の上ですっと溶ける:在舌尖上瞬間融化! きめ細かな口當たり!:很細緻的口感!
優しいおいしさ:香醇可口!
TV美食秀實況對話:
A:この濃厚な旨味と香り。
(真是香濃又美味。)
B:口の中で本當にとろけていきますね! (完全在口中融化開來呢!)
A:たまんあいですよ!
(好吃得不得了!)
B:早く食べなきゃ、とけちゃうよ!
(快點吃,要融化了啦!)
積極評價類
おいしい:好吃!
うまい:真好吃!
いいにおい(いい匂い):好香啊!
おいしそう:看起來好好吃!
たべた~い(食べた~い):好想吃啊!
なつかしい(懐かしい):好懷念!
おいしかった:好好吃啊!
いいね:好棒啊!
第4/5頁
ばつぐん(抜群):太贊了!
ぜっぴん(絶品):極品!
ぜつみょう(絶妙):絕妙!
だいまんぞく(大満足):大滿足!
しあわせ(幸せ):好幸福啊!
きれい:好漂亮啊!
すばらしい(素晴らしい):好棒啊!
すてき(素敵):好美啊!
ぜいたく(贅沢):太奢侈了!
さいこう(最高):太棒了!
かんぺき(完璧):太完美了!
まんぷくになる(満腹になる):肚子好飽
コクふかいあじわい(コク不快味わい):耐人尋味
負面評價篇
おいしくない:好難吃
まずい:真難吃
まあまあ:普普通通
味(あじ)がおかしい:味道怪怪的
変(へん)なにおい:怪怪的味道
新鮮(しんせん)ではない:不太新鮮
かたい:好硬!
カラカラ:太乾了!
焦げている(こげている):烤焦了!
黴臭い(かびくさい):有酶味!
溼っぽい(しめっぽい):有點受潮
水っぽい(みずっぽい):水水的
渋い(しぶい):好澀
油っぽい(あぶらっぽい):油油的
油っこい(あぶらっこい):油膩膩的
日語學習 編輯 如有筆誤等不妥歡迎指出
今日推薦:藥妝日語大全 回復「化妝品」
➤這裡是一個專注日語語言學習與研究的平臺
➤點擊閱讀原文 閱讀更多