ロボットが接客!受付無人クリニック併設の「変なホテル」が東京にオープン

2021-02-06 人民網日文版

 東京の繁華街・浜松町で4月27日にオープンした「変なホテル」が大きな話題となっている。このホテルは高級ホテルではなく、料金はお手頃。ロボットが接客するというシステムが話題を集めている。

今回オープンした「変なホテル」の外観は、普通のホテルとほぼ同じで「普通」であるものの、ホールに入ると、スタッフはおらず、男女の人型ロボット2體が笑顔で迎えてくれる。宿泊客はチェックインカウンターに設置されているタッチパネルを操作し、わずか2分でチェックイン手続きを済ませることができる。ロボットは日本語のほか、中國語、英語、韓國語なども対応可能だ。何か質問があれば、カウンター橫のコミュニケーションロボット「ユニボ」に話しかけると質問に答えてくれる。「ユニボ」が分からない質問の場合は、ボタンを押して「人間」のスタッフを呼ぶことができる。

同ホテルのスタッフは、「カウンターの人型ロボットは笑顔で瞬きしたり、うなずいたりしているだけで、実際にはこのロボットがなくても、宿泊客はチェックインの手続きを済ませることができる。ロボットがいるのは、宿泊客が味気ないと感じるのを避けるため」と説明する。

この「変なホテル」が注目を集めているもう一つの理由は、 2階に「AI(アイ)ロボクリニック」があり、その受付もロボットで無人化されているからだ。內科と皮膚科、歯科の醫療を提供している。クリニックの熊川貴昭院長は取材に対して、「近年、アレルギー症狀を訴える日本人が増えているものの、日本のほとんどのクリニックには歯科、內科、皮膚科のうちの一つしかない。アレルギー症狀がある患者の場合、一つの科を受診するだけではその原因を突き止めることができず、各科の診斷を総合的に分析しなければならない」と説明した。また、広報擔當者の森裕次さんによると、「変なホテルと同じく、ロボットが受付を擔當しているほか、ホテルの健康や睡眠をめぐるコンセプトも、當クリニックと同じ」という。

浜松町店は日本全國で6軒目の「変なホテル」。1軒目は2015年に長崎のハウステンボスでオープンした。翌16年、同ホテルは、「初めてロボットがスタッフとして働いたホテル」として、ギネス世界記録に認定された。

近年、少子高齢化が進む日本の社會はさまざまな分野で変化を遂げている。少子高齢化がもたらした人手不足も、ロボットが働くホテルが登場した主な原因の一つだ。それ以外にも、訪日観光客が増加の一途をたどっているという背景もあり、観光客の宿泊の需要を満たすために、ロボットが働くホテルが登場したのだ。

ロボットがスタッフとして働いていると、そのスタイルが「目玉」となり、多くの若者を呼び込むことができるだけでなく、運営コスト削減にもつながる。浜松町にオープンした「変なホテル」には118部屋あるが、同様の規模のホテルの場合、通常は受付に20—30人のスタッフが必要となる。しかし、ロボットがいれば、スタッフは7人で事足り、人件費は3分の1ほど削減できるようになる。

「千と千尋」の湯屋にそっくりの重慶洪崖洞、メーデー連休に観光客が殺到

旅行しながら「ひと稼ぎ」!旅行記産業チェーンに注目高まる中國

労働節連休旅行は日本や東南アジアのビーチリゾートが人気目的地に

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 【ふりがな付き】ロボットが出迎える「変なカフェ」東京に誕生
    日本(にほん)の東京(とうきょう)にロボットが出迎(でむか)える「変(へん)なカフェ」という名前(なまえ)のカフェが誕生(たんじょう
  • ワコール ギンザ・シックスに大型直営店「ワコールメゾン」
    「ワードローブのある邸宅」をコンセプトに、くつろぎながらインナーウェアを選べる家のような空間を提供する。売り場面積は257平方メートル。海外への発信も視野に入れた、ワコールの直営店で最も大きな店舗だ。ギンザ・シックス內で初のインナーウェアを主力に扱うショップでもある。
  • (関東)ホテルフロントスタッフ
    殘業10時間以下◆ホテルフロントスタッフ正社員 未経験者歓迎 NEW募集要項今回は「ホテル・トリフィート柏の葉」のオープニングメンバーの募集。 未経験でもフロント業務から始め、 徐々にSV・マネージャーとステップアップが可能です。 機上研修や実務研修など、 學べる機會も多數ご用意します。
  • ドラマ「カルテット」のようなユニークさ追求する「山澤カルテット」
    同ドラマでは、演奏家としての夢を諦めきれない「三流奏者」4人が弦楽四重奏のカルテット「ドーナツホール」を結成し、大人の世界における現実と辛さを淡々と語っていくというストーリー。たとえ演奏會場がレストラン、ショッピングモール、マンションの下だろうが、演奏衣裝が優雅な舞臺衣裝やユニークな著ぐるみだろうが、4人はそうしたことを一切気にすることなく純粋に音楽を楽しんでいる。
  • 【ふりがな付き】ロボットがもてなす「無人カフェ」原宿にオープン 日本
    店內(てんない)はどのような様子(ようす)なのか見(み)てみよう。取材(しゅざい)したこちらの無人(むじん)カフェは東京(とうきょう)の原宿(はらじゅく)にあり、店內(てんない)に入(はい)るとすぐに1(いっ)體(たい)のソフトバンクの人型(ひとがた)ロボット「Pepper」が出迎(でむか)え、利用者(りようしゃ)にあいさつしてくれる。
  • 【ふりがな付き】9歳の少女スケートボーダーがネットで話題に 日本
    イギリス人(じん)の父(ちち)と日本人(にほんじん)の母(はは)をもつスカイ・ブラウンちゃん(9)は、現在日本(げんざいにほん)の宮崎県在住(みやざきけんざいじゅう)。この年齢(ねんれい)の女(おんな)の子(こ)たちといえば、まだ人形遊(にんぎょうあそ)びやおやつに夢中(むちゅう)というのが大半(たいはん)だが、スカイちゃんはすでに國際的(こくさいてき)なスケートボードコンテストに數多(かずおお)く出場(しゅつじょう)している。
  • 日本探店 | おそ松さん、元祖ロールアイスクリーム専門店とコラボカフェオープン
    月10日(水)から3月14日(日)の期間中、TVアニメ「おそ松さん」とのコラボカフェを、全7店舗にて実施することを決定し、キャラクターをイメージしたロールアイスやホットドリンク、オリジナルグッズなどを販売する。
  • 日本廣告 | サンリオキャラの「マスクバッグ」にマイメロ・ポムポムプリン・キキララが新登場
    9月に発売した「ハローキティマスクバッグ」「シナモロールマスクバッグ」は、発売後即日完売し、追加販売分も完売するなど大人気のアイテムに!両端のボタンを閉じれば、マスクの耳ひも部分がバッグの持ち手のようになる便利グッズだ。マスクはプラスチックの強度とシリコンの柔軟性という2つの特徴を併せ持っているため埃が付きにくく、汚れても簡単に拭きとれるので手入れもしやすい。
  • 鹿島アントラーズがアパレルブランド 「フットボールを生活の一部に」
    クラブのエンブレムやロゴは使用せず、従來のユニフォームなどの応援グッズとは切り離したもので、珍しい取り組みだ。その狙いは、まずフットボールが生活の一部となるライフスタイルを提案し、次に試合開催を前提にしたグッズのMDからの脫卻、そして最終的にはチームが勝利することだ。「大きな規模の事業ではないが、大きな挑戦になる」(春日洋平マーケティンググループコンシューマーチームマネージャー)という。
  • 【2016年版】人気クリスマスケーキをチェック!厳選17選
    🔵「ピエールエルメ・パリ」は星をモチーフにしたケーキにピエール・エルメの2016年のテーマはきら星が楽しげに千変萬化する「コンステラシヨン(星座)」。キラキラ輝くケーキは多くの人の心を虜にしてしまいそう。
  • 【Nanaco】宅配スタッフにリストラの危機?順豊エクスプレスが配達ロボット公開 | Nanaco Geekly News
    7つの話題でお屆けするチャイナ ギークリー インサイト。微信公眾號「HeyNanaco」では、毎週1回、中國のローカルメディアのニュースからピックアップしたギークリーな話題を7つ選び、音聲と文字でお屆けいたします。
  • 上海まるごとアテンドツアー【女子旅フォトジェニックツアー編】
    何もかもがカオスに入り亂れたここ上海で、「お任せでアテンドしてください!」と頼まれたら。さて、アナタはゲストをどこへ案內しますか? 今回は當誌編集部が提案するおすすめのツアーのひとつ、女性同士で話題のスポットを巡る「フォトジェニックツアー」をご紹介!SNSでの配信にうってつけ!
  • 【AIロボット】UBTECH、カーネギーメロン大とAIロボット・ワークショップ共催
    AIやヒューマノイド・ロボットの開発を手掛ける深圳スタートアップのUBTECH Roboticsは7月17~19日、米國カーネギーメロン大學ロボティクス
  • 21年春夏NYコレクション 「ガーリーでファンタジック」広がる
    現実逃避したい気分がファンタジーを求める方向につながっているのかもしれない。そこにスポーツやユーティリティー感覚を加えて、軽快感や機能性ももたせている。 ロダルテは、ルックブックの寫真のみを配信した。カリフォルニアの林道にモデルを立たせて見せた服は、今までと打って変わって普通に著られる服だ。素材も、カラフルでガーリーな色柄をのせたプレーンなシルク。
  • 「カッケェー」と巷の話題に.OPPO*エヴァンゲリオンの5Gスマホがクール過ぎる件
    OPPOがエヴァンゲリオンとコラボした5Gスマホ「OPPO Ace2 EVA」を発売し、「カッケェーーー」と巷の話題になっています。
  • 東京オリンピック 「ガンダム」が宇宙から選手を応援する
    「機動戦士きどうせんしガンダム」はロボットが宇宙うちゅうで戦たたかう日本にっぽんのアニメで、とても人気にんきがあります。東京とうきょうオリンピックとパラリンピックの組織委員會そしきいいんかいとJAXAは、このアニメに出でてくる「ガンダム」と「ザク」のロボットの模型もけいを人工衛星じんこうえいせいに入いれます。そして、國際こくさい宇宙うちゅうステーションに行いく宇宙船うちゅうせんに乗のせて、來年らいねん3月がつに打うち上あげます。
  • 【特報レポート】行列のできるあのスタイリッシュ麵屋が古北にオープン
    有名人にもファンが多く、早くも上海市內5店舗目。店舗の様子やおすすめメニューなどをレポートする。 店舗は、住所では「2樓」だが、実際には3階にあり、モール南側の入り口から入り、エスカレーターを2回上がって辿り著く。おなじみ金色の看板が目印。ちなみに店名の「金」はスープを、「玡」は寶石のような骨を意味し、骨から旨味をじっくり取り出すスープへのこだわりが見て取れる。
  • 【トピックス】2017年度百度検索ホットワードランキングが発表
    今年、中國ではどんなことがあったのだろう?ネットユーザーが最も関心を寄せたニュースは何だったのだろう?多くの人はどんな事に心を高ぶらせ、どんなことに心を痛めたのだろう?検索エンジン大手・百度はこのほど、17年度の検索ホットワードランキングを発表した。その180フレーズは、今年中國のネットユーザーの関心事やオンラインライフを読み解くための窓口となっている。
  • 好評受付中!上海市內特典付きホテルパッケージプラン
    週末や年末年始のご予定はいかがでしょうか。お休みの日には豪華ホテルで日頃の疲れをわすれ、ゆっくりと過ごしませんか?上海にいながら日本の年越し&お正月を楽しめる!毎年人気の年末年始ステイプラン。大みそかにはカウントダウンパーティー、年明けには新年を祝うイベントが開催されます。上海にいながら日本の年越し&お正月をお楽しみください。
  • 中身が見えないブラインドボックス、売っているのは何か?
    こうした発展の流れと同時に、ブラインドボックスの楽しみ方も「枠を超える」ようになり、飲食や化粧品、文房具、アパレルなどより多くの業界がブラインドボックスを受け入れ、そのノウハウを參考にするようになった。