N2必考副詞「あっさり」「さっぱり」「すっきり」

2021-02-16 日語號

在N2考級中,以【り】結尾的副詞,每次考試必有一題,特別是「あっさり」「さっぱり」「すっきり」這三個副詞的出題頻率更居高不下。它們都有「清淡、清爽」的意思,有什麼區別呢?都分別怎麼用呢?考試中如何考查呢?

路得老師逐一給大家講解。

1「あっさり」

常用形式「あっさり(と)する」「あっさりと」

清淡(只能用於味道。)

味(あじ)があっさりしている。

(味道清淡。)

容易、輕而易舉地

あっさり(と)負(ま)ける。

(輕而一舉地就輸了。)   

あっさり(と)やめる。

(很容易就放棄了。)

2「さっぱり」

常用形式「さっぱり(と)する」「さっぱりと」

清淡、清爽、爽朗

(可以用於味道、身體、心情、人等方面)

シャワーを浴(あ)びたら、體(からだ)も気分(きぶん)もさっぱりした。

(洗了澡之後,身心都舒爽了。)

さっぱり(と)した味(あじ)

(清淡的味道)

さっぱりしてる人(ひと)

(性格爽朗的人)

完全

さっぱり見(み)えない。

(完全看不見了。)

約束(やくそく)をさっぱり(と)忘(わす)れていた。

(約會忘得一乾二淨。)

<形動>完全不行(聽力中常考的)

頑張(がんば)ったのだが、成績(せいせき)のほうはさっぱりだ。

(雖然努力了,但是成績完全不行。)

會社(かいしゃ)の入社(にゅうしゃ)試験(しけん)、何社(なんしゃ)も受(う)けたんだけど、結果(けっか)はさっぱりだよ。

(參加了幾個公司的入職考試,但是結果完全不行。)

 3「すっきり」

常用形式「すっきりとする」「すっきりと」

清爽、舒暢(只用於心情)

すっきり(と)した気分(きぶん)

(舒暢的心情)

気分(きぶん)がすっきりする。

(心情舒暢。)

順暢、通順、流暢

すっきりした文章(ぶんしょう)

(通順的文章)

話(はなし)がすっきりしている。

(話說得乾淨利索。)

すっきり(と)したデザイン

(簡潔的設計)

這樣講解,就能完全掌握啦,學起來從未如此簡單吧。

了解更多考級相關的內容,請關注路得老師微信

318475388

相關焦點

  • さっぱり、しっかり
    【態】「+と、した~、する、忘れる」①餘分なもの、気になるものがなくなって、爽やかである様子。「例文」シャワーを浴び、ひげをそり、さっぱりして夕食の席につく。「訳文」洗完澡、刮完鬍子,清清爽爽地吃晚餐。②心殘り、こだわり、嫌みなどの無い様子。「例文」さっぱりした気性の先生なので、生徒も話しやすいようだ。
  • 日語詞彙辨析:あっさり和さっぱり有何不同?
    このスープはあっさりしている。 このスープはさっぱりしている。 「あっさり」和「さっぱり」,兩個詞都可以表示「清淡、清爽」。 再看下面的例子: このスープは薄味であっさりしている。(因為這個湯味道很淡,所以喝起來很清淡。)
  • 日語中以「り」結尾的副詞大盤點! - 夏槿日語教室
    學習日語的小夥伴會發現在背單詞的時候,副詞是一個難點。它們沒有漢字,發音無規律可循,而且長得還很像。比如有一堆以「り」為詞尾的副詞(它們通常還可以加する做動詞使用),什麼はっきり、ひっそり、びっくり……搞得人頭暈腦脹,更要命的是這些詞還經常在能力考當中出現。
  • 【日語電臺】趣味日語-ありがとうござい「ます」和 「ました」 有什麼不同?
    何なにかに対たいしてのお禮れいをするとき「ありがとうございます」と「ありがとうございました」のどちらかを使つかいますよね。どちらもお禮れいの言葉ことばなのですが、違ちがいはあるのでしょうか?接客せっきゃくではどちらを使つかうのが正ただしいのでしょうか?對什麼表示感謝時會使用「ありがとうございます」和「ありがとうございました」其中的一種。
  • 「知道」為什麼要說「知っています」,而不是「知ります」呢?
    接著在練習的時候,會出現了這樣的對話: Q:ミラーさんを知っていますか。A:はい、知っています。 為什麼回答不知道的時候,是使用「知りません」,而回答知道時,卻是使用「知っています」呢?的時候,如果問「知りますか」的話,中文的意思就會變成「你要知道了嗎?」,這個中文聽起來也很不自然。所以其實當在問「你知不知道某事」的時候,不是在問「知道」這個動作本身,而是在問是否處在知道某事的「狀態」裡,所以不會問「知りますか」,而會問「知っていますか」。所以,再強調一下「知る」是一個瞬間動詞,在獲得這個情報之後,基本上就會一直處於擁有這個信息或情報的狀態。
  • 語法辨析 | ​「さえ」和「すら」的區別
    今天小帶大家一起來區分學習「さえ」和「すら」這兩個語法!「さえ」後面常接否定形式,用以表述按常規理所當然的事都不能,就不要說其他的事情那就更不行了。接主格後時多用「でさえ」的形式,可以與「…も」替換。通常與「~どころか」「~ばかりか~」搭配使用。
  • 三分鐘就能學會的「あまり」初級語法 | 乾貨
    今天來為大家分享一個非常簡單的日語初級語法「あまり」,老師會在末尾附上日語真題演練。
  • 日語中,表達:放置,放任的句型:っぱなし—開けっぱなし
    日語中,表達:放置,放任的句型:~っぱなし— 開けっぱなし#日語N1##日本留學##日語考試##日本文化#接續規則:動詞:[ます]形  +  っ放しだ っ放しで っ放しの  + 名詞類似句型:「~まま」,「~ないまま/N+まま」例句:
  • 日語語法:請教這個句子中的「次第」和「あまり」
    ① あげく   ② ところ   ③ すえに   ④ 次第排除法, 偶選了2. 看正確答案是4, 可是查書 しだい 並沒有表示"結果"的意思啊....2、悲しみの(  )、病気になってしまった。① あげく   ② あまり   ③ 次第   ④ ところ這題我選了1,結果錯了。
  • 「ばかり」用法匯總
    「ばかり」用法匯總ばかり大約的數量(多有不太多的語感)20分
  • 答疑乾貨 | 「限る」「限り」の表現,備考N1/N2/N3的同學看過來!
    今天的答疑乾貨內容,青班會帶來關於「限る」和「限り」的各種用法及表達。關於「限る」和「限り」,一方面,是很多同學容易弄混它們,另一方面,能力考中,特別是N2\N3考試,特別愛考察這些形近異義的表達。這次,我會根據能力考的等級要求進行梳理,希望對要參加能力考的同學能夠有所幫助。
  • 重要語法「たまま」和「っぱなし」的區別,你都掌握了嗎?
    它們就是:「~たまま」和「~っぱなし」。首先,我們先分別了解一下兩個語法各自的用法。用法:表示在保持某一動作或狀態的情況下進行另一動作的意思。接續:動詞た形【例句】①機に向かったまま、何もしないでぼんやりしていた。/我坐在書桌前,靜靜地發呆。
  • 日語乾貨 | 日本人出門為什麼要說「いってきます」,回家要說「ただいま」?
    其實,「いってきます」是「行きます」和「帰ってきます」的縮略合成語,其中蘊含著「どこかに行っても再び帰ってくる」(無論去哪裡,都會再回來)、「今から出かけます、そして帰ってきます」(我現在要出去,然後回來)的意思。
  • 同樣譯為「剛剛」,「たばかりです」和「たところです」的區別是什麼?
    首先我們來分別學習一下「たばかりです」和「たところです」的用法。接續:動詞た形意義:表示前面動作行為剛剛結束翻譯:相當於漢語的「剛剛」例句:私たちは友達になったばかりです。/我們剛剛成為朋友。只是從漢語翻譯上來看的話很難分辨二者的區別,接下來,讓我們來具體看一下如何區分「たばかりです」和「たところです」。「たばかりです」強調在說話者的主觀心理感覺中,前項動作剛剛結束,動作行為結束後時間可長可短,多與「先週」「三日前」「最近」等詞一起使用。「たところです」強調客觀上時間很短,多與「今」「たった今」「ちょっと前に」等詞一起使用。
  • 包含多種心情的「一周回って」:你會區分使用嗎?
    「一周回って」という言葉をよく聞きますよね。この言葉は「一度ぐるりと回ってくる」という意味なのですが、それだけでなく、人の様々な心情が込められています。經常能聽到「一周回って」這種表達。意思是「轉了一圈又回到了最初」,而且其中還包含著人們各種心情。「一周回って」と聞くと、子どものころに校庭のグラントを走って回ったことを思い出す人もいるでしょう。
  • 初級日語語法「あまり」知多少
    在日語學習的過程中每個語法知識點包括基本意思、常用用法的講解,都是同學們學習日語語法必須掌握的,特別的日語初級入門的同學,更要牢記,下面小編給大家介紹日語初級語法學習之「あまり
  • 從「ばかり」的意義用法看日語的句中情態功能
    其次考察「~んばかり」的用法,如:(7)それから左を見、右も見てボックス席に挨拶する。それからゆっくりと、顎が胸につかんばかりに、深々と頭をさげる。例(7)的「顎が胸につかんばかりに、深々と頭をさげる」、例(8)的「泣かんばかりに弾き出した」以及例(9)的「溢れんばかりに出ていました」等句中的「~んばかりに」均作為連用修飾語表達事件發生的程度,「ばかり」與「~ん~」共現,有表達說話人的埋怨、不滿等主觀色彩。
  • 【日能培訓】N2文法「~たきりだ」
    動作が行われた後、繰り返されず、その狀態が続いている様子。接続:動詞のタ形+きり例文:①彼とは5年前スーパーで會ったきりだ。和他5年前在超市見了一面之後再也沒見過。②彼はアメリカへ旅行に行ったきり、何の連絡もない。他去美國旅行後就沒有任何消息了。
  • 【高考日語】N4語法篇29回副詞「あまり」
    皆さん、今日は。ようこそ日本語クラスへ。
  • 偷偷告訴你如何正確使用「まで」「さえ」「すら」~
    、すら的區別解析:「~さえ/~すら」接續方式:前接體言和格助詞:に・で・と・から・の 前接動詞:て形/ます形意思:提及一個極端事例言及其它。「さえ」和「すら」意義相同,但「さえ」既可以用於積極事項也可以用於消極事項,而「すら」則含有輕視、蔑視的感情,所以多用於消極的事項。意為:連~都~;不僅~而且~。例句:1.一年も日本語を勉強していながら、カタカナすら読めないのか。都學了一年日語了,難道連片假名都不認識嗎?2.なぜ黙っている?