我先說兩句~~
米娜桑~~おはよう
今天又要學習一個新的變形了~
假定形
顧名思義就是表示條件,假如~~
之前咱們已經學過兩個有關條件句的表達了
戳這裡回憶一下吧!
計算機日語第15講-とき+と
計算機日語第16講-たら
又又又是好好學習的一天呢
01單詞
把下面技術例句中的常見單詞摘出來,放到下面表格裡了。開始學習之前可以先熟悉一下單詞~
02假定形
A 變形
動詞:
一類動詞:詞尾う段→え段 + ば
(例:飲む→飲めば、切る→切れば)
二類動詞:去掉詞尾る+れば
(例:見る→見れば、覚える→覚えれば)
三類動詞:サ變:する→すれば、
(例:変更する→変更すれば)
カ變:くる→くれば
形容詞:
い類形容詞詞尾い→ければ
(例:悪い→悪ければ、悪くない→悪くなければ)
B 用法
表示條件:假如~的話
eg:この説明書を読めば、使い方がわかります。
(看了這個說明書,就知道使用方法。)
一起來看看技術例句吧~
1.レビューに合格ごうかくすれば、次つぎの段階だんかいに入はいることができます。
訳:review如果合格的話,就可以進入下一個階段。
2.DBの構造こうぞうを変更へんこうすれば、このエラーは発生はっせいしない。
訳: 如果變更資料庫的結構,就不會發生這個錯誤。
3.サブミットすれば情報じょうほうがすべて送信そうしんできる。
訳:如果提交就可以發送全部信息。
4.情報じょうほうがあればユーザが自己解決じこかいけつできる。
訳:如果有信息,用戶就可以自己解決。
5.サブ畫面がめんには設定せっていした全すべての項目こうもくが表示ひょうじされているので、問題もんだいがなければ、確定かくていを選択せんたくしてメイン畫面がめんに戻もどる。
訳:因為在子畫面顯示設定的所有項目,所以如果沒有問題,選擇確定,返回到主畫面。
6.各かくコンポーネントは収集しゅうしゅうしたいログなどがあれば、この二ふたつのディレクトリに置おいていただく。どうしても置おけない場合ばあいは、グループAまで相談そうだんしていただく。
訳:各個組件如果有想收集的log的話,請放置到這兩個目錄。無論如何都無法放置的情況下,請聯繫A組進行商量。
vます形+たい:想做~~
~ていただく:請~~
以上です。
喜歡的小夥伴記得關注我哦~
文章圖片來源於網絡,侵刪。