「東京ガールズコレクション」NY公演開催へ 米國人は楽しめるか?

2022-01-07 人民網日文版



若い女性向けの「カワイイ」少女風ファッションを発信する「東京ガールズコレクション(TGC)」が、早ければ來年にニューヨーク國連本部で開催される見込みだ。

2005年から開始された「東京ガールズコレクション」は、15~35歳の女性を対象に、毎年3月と9月に2回開催され、Deicy(デイシ―)やSnidel(スナイデル)、ユニクロなど日本の一般的なデパートでよく目にするアパレルブランドが數多く參加している。

東京ガールズコレクションが一般のファッションショーと異なるのは、記者やバイヤーをのぞいて、一般の観客が観客席を最も多く佔めていることだ。2005年の創設から現在まで、毎年少なくとも3萬人以上の観客を動員している。また、動畫視聴サイトなど、さまざまなメディアで同コレクションを視聴する人々も多い。視聴者はファッションショーを鑑賞すると同時に、インターネットで自分が好きな服をリアルタイムで購入することもできる。

また、「東京ガールズコレクション」に登場するモデルのほとんどがショー専門のモデルではなく、芸能界で最も人気のある俳優・歌手・タレントなどがファッションショーに登場し、若い層から注目を浴びている。

「東京ガールズコレクション」はこれまで3度の海外公演を行っている。1回目はフランス・パリで行われたJapanExpoで、2回目は2007年3月北京の中國國際展覧センターで開催された中國國際服裝服飾博覧會(通稱CHIC)、そして3回目は、2011年に北京五棵松體育館で開催されたCHICでの公演だ。

「東京ガールズコレクション」の米國・ニューヨーク公演は、國連広報局が承認している非政府組織(NGO)國連の友と「東京ガールズコレクション」を企畫・製作するウェブ広告會社・F1メディアが提攜して企畫・検討している。

F1メディアの村上範義・代表取締役は、「今回の協力・提攜を通し、『東京ガールズコレクション』や関連イベントの世界的な影響力を高めたい」と語る。しかし、同じ文化を共有していない米國で、「カワイイ」を発信する「東京ガールズコレクション」を打ち出すことは、うまく行ったとしても、単発的な文化交流イベントで終わってしまう。

漫畫や文學作品などの日本の獨特な少女文化は、主人公の設定が無知で無垢な少女である傾向が強い。これは、ファッションスタイルや女性の消費習慣にも影響を及ぼしている。パステルカラーやレース、縁の飾りなどは日本のファッションデザインでよく見られるモチーフだ。しかし、このように「カワイイ」を強烈に求める消費需要は日本だけのものであり、日本に比較的近い中國と韓國でさえ女性に対してこのようなスタイルやイメージに固執することはない。

カワイイ少女のイメージと全くかけ離れている米國人にとって、「東京ガールズコレクション」はおそらくコスプレショーに見えることだろう。

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。


相關焦點

  • ブティックホテルTRUNK、アウトドアコンフォートをコンセプトにウィンターマーケット開催
    オーガニックチョコレートとキビ糖を使用した「フォンダンショコラ」は、あたたかいチョコレートが溶け出し、カカオの香りが口いっぱいに広がる。また、ホリデーシーズンの定番ドリンクとして親しまれているブレンドウィスキーが香る「自家製エッグノック」、バニラやナツメグといった香辛料を中心に、ほのかな甘みとオレンジやベリーなどの華やかな味わいを堪能できる「自家製ホットワイン」、カカオの風味と濃厚な甘さを楽しめる「オーガニックホットチョコレート」など、身體をあたためるドリンクも多數ラインアップ。
  • 【天津】ザ・リッツ・カールトン天津のクールなバーで夏の夜を楽しもう!
    寫真奧でホテルとつながってますが、寫真右に扉があり、外から直接入れる構造になってます。中は天井が高く、88席がコーナーごとに趣を変えて配された「さすがリッツ!」なゴージャス空間です。 シャンパンエリア、シングルモルトエリア、カクテルカウンター、半個室、完全個室、ゆるやかな區分けが楽しいです。最大の個室は16名程度まで。
  • 【対談】アフターコロナの時代、國際大都市は何処へ向かう? 周牧之VS橫山禎徳対談
    これらのメガシティのほとんどは、國際交流の中心地で、世界の政治、経済を牽引する大都會である。メガシティの総人口は、5.7億人に達し、世界総人口の15.7%を佔めるに至った。メガシティが爆発的に増えたことの背後にはメカニズムがある。   橫山禎徳:18世紀の江戸も大きかった。
  • 21年春夏ミラノ・デジタル・メンズコレクション ミニマルでインダストリアルなムード=プラダ
    ロンドン、パリに続いてミラノでもデジタル形式で21年春夏メンズコレクションを開催した。
  • 【あつ森】サンクスギビングデー2021攻略と隠し味の渡し方
    2021年はいつ開催されるかや食材の集め方/隠し味の渡し方、もらえる家具について掲載。目次· 2021年はやるべき?の「ハーベスト」イベント同様に11月の第4木曜日に開催。2020年に初めて開催されたサンクスギビングデーは、Ver.2.0のアップデートで21年以降にも開催されるようになった。開催日が近くなると朝のあいさつでしずえさんが教えてくれる。
  • 熱いぞメキシコ! オーセンティックなメキシカンレストランで味わう究極のタコス
    そこで、この場を借りてAさんに話をパクったことを謝罪すると共に(ごめんなさい_| ̄|○)、「(経済発展の將來性の點で)メキシコが熱い」から「上海で今メキシコ(料理)が熱い」に話をすり替えて、自分のネタに落とし込んでうやむやにしてしまおうという作戦である。 ということでvol.8、流行りのメキシカンレストランをいざ、突撃取材。場所は富民路。
  • 關東地區3・4・5月的春田花花~春のおすすめ花畑13選!
    【群馬】東武トレジャーガーデン/芝桜(4月上旬〜4月下旬)東武トレジャーガーデンの芝桜群馬県館林市にあるガーデン施設「東武トレジャーガーデン」。約80,000㎡の園內には、芝桜のガーデン、青のガーデン、ブリリアントガーデン、水辺のローズガーデンと様々な花を楽しめるガーデンがあり、なかでも見どころは、4月上旬頃から開花しはじめる25萬株の芝桜です。
  • マグロ、パン、インスタントご飯……隣の子も食べたい世界のグルメ
    今年の第2回には「マグロファミリー」シリーズが初めて登場する。マグロは高タンパク・低脂肪で、カットしやすく、生で食べられる。赤身部分は脂肪分が最も少なく、中トロは口當たりがよく、大トロはとろける食感だ。食べてみると、「おいしい!」という言葉しか浮かばない。
  • ミスコンがブスコンになってる?!
    いギャル(高校1年生限定)を決める「関東高一ミスコン-ギャル-」が開催。グランプリに高校1年生の「まあや」さんが選ばれた。しかし、ネットユーザーの間では、「関東人の美的感覚がおかしくなってる」など、大ブーイングが巻き起こっている。
  • 「神は細部に宿る」.新海誠展作品紹介
    それはきっと、細かいディーテールにまで気を使う餘裕がなかったから、完璧には至らなかったと理解できるのではないでしょうか。 「神は細部に宿る」とは、バウハウスの思想をインターナショナルなスタイルに昇華させた建築家、ミース・ファン・デル・ローエの言葉。この格言の意味するところは、120%の力を発揮してはじめて、100%の成果を得られるということだと思います。
  • 【ビジネスインタビュー】コチコンサルティング上海 総経理 畑伴子氏
    本年よりパーソナルコーチ指導のもとジムでのトレーニングを開始、ゴルフも再開し、休日はプレーを楽しむ在中日系企業の 「 第二人事部 」 目指す創業10年のコンサルティング會社 コチコンサルティングは日系企業に対して中國の人事・労務関係に特化したコンサルティングサービスを提供している。
  • 【アジアンドリーム】大連イートンハウスインターナショナルスクール 校長 Richard Woods 氏
    2021年4月より、イートンハウス校長に就任。累計31年間の教育歴を持ち、そのうち13年間は指導者・校長を務めてきた。コメント大連イートンハウスインターナショナルスクールは、生徒たちにとって「通いたい學校」、保護者にとって「通わせたい學校」、教職員にとって「勤めたい學校」、そして皆にとって「誇れる學校」を目指しています。
  • 「マーダーミステリー」なぜ若者の心をつかんだか
    ここからわかるのは、このゲームには「90後」(1990年代生まれ)と「00後」(2000年代生まれ)が好む流行の文化的スタイルが集められているという點だ。このゲームにはリアリティショーやライブ配信、トークショー、コスプレ、ツッコミなどの要素が備わっている。
  • 「プルマン蘇州中恵ホテル」が開業いたしました.ビジネスとレジャーのお客様にハイテクで快適な環境をご提供します.
    雅高グループ傘下の現代ハイエンドブランドとして「プルマン蘇州中恵ホテル」は、「Art at Play」「Meet&Play」の理念により、お客様に最先端の革新體験を提供し、効率的なビジネス環境はもとより、全方位において世界旅行者と企業のお客様ニーズを満足させます。  ホテルは発展目覚ましい相城區に位置しています。
  • 【隨時更新】上海でバーベキューを楽しむ!!2020年版!
    仲間を集めて公園やレストランでワイワイ楽しみましょう!!  上海ZINE特集「上海でバーベキューを楽しむ!!」では、上海でバーベキューを楽しめる場所、便利なケータリングサービス、バーベキューに役立つ話題、BBQイベントなどをまとめました。   ◆今シーズンも目白押し!
  • フィリピンとロシアのジャーナリストがノーベル賞に決まる
    フィリピンのマリア・レッサさんとロシアのドミトリー・ムラートフさんが、今年ことしのノーベル賞しょうの平和へいわ賞しょうに決きまりました
  • 日本のオンライン文學の作者はどうやって稼いでいるか
    前出の法律事務責任者は、「日本では、出版社と作者の関係は通常は前者が後者の代理を務めるというもので、海外の顧客との交渉や會議など各種の業務を処理し、アニメやゲームへのリメイクにおける著作権使用料、海外著作権収入の分配、派生商品のライセンス料の分配などを交渉する」と説明した。
  • 上海石油タンク芸術センター開館 チームラボの光の魔法
    チームラボの展示會名が大きな字でガラス壁に書かれている。 上海石油タンク芸術センター全體は5つの石油タンクからなり、敷地面積が6萬平方メートルを超える。タンクの1號機と2號機が獨立しているのに対して、3號、4號、5號機は連結している。今回の3つのオープニング展は、タンク3號機から5號機でそれぞれ行われる予定だ。
  • 「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 「聖地」原宿の閉店ラッシュと各社の生き殘り策
    その後も、「黒糖ミルク」「宇治抹茶ラテ」「ほうじ茶オーレ」とシーズン商品をシリーズ化。累計170萬杯、2秒に1杯飲まれるほどの人気になっている。 しかし、今回出店した新宿マルイの臺灣茶専門店のタピオカは光らず、ストローも無地の紙製なのでインスタ映えもしない。あえてのタピオカのメイン外しが吉と出るか、注目される。