哈嘍大家好!我是日語教學交流諮詢平臺張老師。
中文中我們經常說到「某人覺悟高」,「思想覺悟」等,覺悟一詞多指人的思想境界,日語中也有【覚悟】一詞,但是其意思與中文卻大相逕庭。今天我們一起來學習下。
首先我們來看看日文原文詞典広辭苑中的解釋:
かくご【覚悟】
①〔仏〕迷いを去り、道理をさとること。
②知ること。
③記憶すること。暗松すること。
④心に待ち設けること。心がまえ。
⑤あきらめること。観念すること。
中文釋義:
①佛教用語,丟卻咪蒙,悟出道理,覺悟,醒悟;
②了解,知曉
③記住,記憶
④心理準備,心中預知預感
⑤放棄,斷念。
我們一起來看看幾個例句:
彼は命をかける覚悟である/他決心豁出命來
君ははたしてそれをやり通すだけの覚悟があるか/你果真有幹到底的決心嗎?
心靜かに死を覚悟する/平靜地準備死去
非難されるのは覚悟のうえだ/早已做好受批評的精神準備
いつ首をきられてもいい,覚悟はできている/隨便任何時候解僱、我都做好了精神準備
さあ,~はいいか/喂,作好精神準備了嗎?