日語聽力:去年の経常収支、訪日旅行者増で黒字額拡大

2021-02-15 貫通日本留學

 財務省が発表した去年1年間の國際収支によりますと、海外とのモノやサービス、投資の取り引き狀況を示す経常収支は前の年と比べて4.4%増えて、20兆597億円の黒字となりました。黒字幅も2年ぶりに拡大しています。

根據財務省發表的去年1年間的國際收支,顯示與海外的物品、服務、投資交易狀況的經常收支與前年相比增加了4.4%,實現了20兆597億日元的黑字。盈利幅度也時隔兩年再次擴大。

 最も大きな黒字は日本の企業が海外の子會社から受け取る配當金などの収支を示す「第一次所得収支」で、20兆7202億円の黒字でした。また、ラグビーワールドカップなどで訪日外國人が増えたことにより「旅行収支」が2兆6350億円の黒字と、過去最高となったことも寄與しました。

最大的黑字是表示日本企業從海外子公司獲得的股息等收支的「第一次所得收支」,黑字為20兆7202億日元。另外,由於橄欖球世界盃等原因訪日外國人增加,「旅遊收支」實現了2兆6350億日元的黑字,創下了歷史最高記錄。

 ただ、今年は新型コロナウイルスの感染拡大による中國人観光客の減少なども懸念されていて、先行きは見通せない狀況です。

但是,今年由於新型冠狀病毒的感染擴大,中國遊客的減少等也令人擔憂,前景不明。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

相關焦點