1、音頻共3遍,分為正常,慢速,快速。
2、如果文中出現大量×號,請把手機的系統語言改成中文。
長野ながのと群馬ぐんまの県境けんざかいにある淺間山あさまやまで昨夜、小規模しょうきぼな噴火ふんかが発生はっせいしました。気象庁きしょうちょうは、今後こんごも人ひとが住すむ地域ちいきの近ちかくまで影響えいきょうを及およぼす噴火ふんかが発生はっせいするおそれがあるとして、噴火ふんか警戒けいかいレベル「3」の「火口かこう周辺しゅうへん警報けいほう」を発表はっぴょうし、火口かこうからおおむね4キロの範囲はんいでは噴火ふんかに伴ともなう大おおきな噴石や火砕流かさいりゅうに警戒けいかいするよう呼よびかけています。
気象庁きしょうちょうによりますと、昨夜10時じすぎ、淺間山あさまやまの山頂さんちょうの火口かこうで小規模しょうきぼな噴火ふんかが発生はっせいし、噴煙ふんえんが火口かこうから1800メートル以上いじょうまで上あがったほか、大おおきな噴石が火口かこうから200メートル程度ていどまで飛とんだのが確認かくにんされました。
噴火ふんかはおよそ20分ぷん継続けいぞくし、噴煙ふんえんが北きたの方向ほうこうに流ながれました。
気象庁きしょうちょうは、今後こんごも人ひとが住すんでいる地域ちいきの近ちかくまで影響えいきょうを及およぼす噴火ふんかが発生はっせいするおそれがあるとして、淺間山あさまやまに火口かこう周辺しゅうへん警報けいほうを発表はっぴょうし、噴火ふんか警戒けいかいレベルを「1」から「入山にゅうざん規制きせい」を示しめす「3」に引ひき上あげました。
そのうえで、山頂さんちょう火口かこうからおおむね4キロの範囲はんいでは噴火ふんかに伴ともなう大おおきな噴石や火砕流かさいりゅうに警戒けいかいするとともに、風下かざしもにあたる地域ちいきを中心ちゅうしんに小ちいさな噴石や火山灰かざんばい、空くう振しん=空気くうきの振動しんどうなどに注意ちゅういするよう呼よびかけています。
There has been a minor eruption on Mount Asama in the central part of Japan. The eruption occurred shortly after 10 p.m. on Wednesday.
Meteorological Agency officials say the volcano sent smoke more than 1,800 meters up into the air.
The agency has raised the volcanic alert level to three on a scale of five.
It's calling on people within four kilometers of the crater to stay alert for possible large flying rocks, and pyroclastic flows of hot gas, ash and rocks.
Mount Asama straddles Nagano and Gunma prefectures. It's about 2,600 meters high.