政府せいふは「緊急事態宣言きんきゅうじたいせんげん」を出だした東京都とうきょうと、大阪府おおさかふと5つの県けんに住すんでいる人ひとに、人ひとに會あうことを80%ぐらい少すくなくしてほしいと強つよく言いっています。
北海道大學ほっかいどうだいがくの西浦にしうら博ひろし教授きょうじゅは「今いままで10人にんに會あっていた場合ばあい、8人にんには會あわないようにするということです。病院びょういんに行いったり、生活せいかつに必要ひつような買かい物ものに行いったりして、人ひとに會あわないようにすることが難むずかしい場合ばあいもあります。ウイルスがうつる危険きけんが高たかいことがわかっているジムや、お酒さけを飲のみながら會話かいわを楽たのしむ夜よるの店みせなどでは、できるだけ100%少すくなくしてもらいたいと思おもいます」と話はなしました。
西浦にしうら教授きょうじゅによると、人ひとに會あうことを80%少すくなくすると、1か月げつ後ごにはいい効果こうかが出でます。しかし、少すくなくする割合わりあいが70%や60%ぐらいだと、効果こうかが出でるまでに2か月げつから3か月げつかかってしまうと言いっています。
単語たんご
効果
政府
國くにの政治せいじを行おこなうところ。
內閣ないかく。
教授
大學だいがくの先生せんせい。
人ひとにものを教おしえること。また、その人ひと。
ウイルス
後
割合
訳文やくぶん
みんないっしょに翻訳しましょう
あわせて読よみたい
東京都とうきょうと「ナイトクラブやバーに行いかないでください」
東京都とうきょうと「ウイルスが広ひろがりそうなので土曜どようと日曜にちようは家いえにいて」
東京都とうきょうと「食たべ物ものなど必要ひつような物ものの買かい物ものは行いってもいい」
日本にっぽんの外務省がいむしょう「世界せかいの全部ぜんぶの國くにに行いかないでください」
新あたらしいコロナウイルス 東京とうきょうでは世田谷區せたがやくの人ひとがいちばん多おおい
「最初さいしょはかぜだと思おもってウイルスを心配しんぱいしなかった」
↓↓↓ 普通ふつうのニュースを読よみます