東南とうなんアジアの10の國くにでつくるASEANの會議かいぎが23日にち、タイのバンコクでありました。會議かいぎのあと、タイのプラユット首相しゅしょうは「10の國くにで一緒いっしょに2034年ねんのサッカーのワールドカップを開ひらきたいと思おもいます。この夢ゆめを本當ほんとうのことにしましょう」と言いいました。
ASEANの國くにでは、サッカーがいちばん強つよいベトナムでも、世界せかいのランキングで96番目ばんめです。東南とうなんアジアのサッカーはこれから強つよくなるところですが、人気にんきがあるスポーツの1つです。
東南とうなんアジアでサッカーのワールドカップを開ひらくことになると、初はじめてのことになります。
単語たんご
東南アジア
サッカー
ワールドカップ
ランキング
人気
訳文やくぶん
みんないっしょに翻訳しましょう
あわせて読よみたい
國連こくれん マンデラさんが生うまれて100年ねんを記念きねんする會議かいぎ
2025年ねんの萬博ばんぱくを大阪おおさかで開ひらくことが決きまる
APEC アメリカと中國ちゅうごくの対立たいりつで首脳しゅのう宣言せんげんを出ださないで終おわる
アジアあじあ大會たいかいが開幕かいまく45の國くに・地域ちいきが參加さんかインドネシア
地球溫暖化ちきゅうおんだんかの會議かいぎ「COP24」がルールを決きめて終おわる
プラスチックのごみを減へらすためにすることを20の國くにが決きめる
↓↓↓ 普通ふつうのニュースを読よみます