しまむら 寶島社の雑誌と共同開発の新ブランド

2021-02-17 纖研資訊

しまむらは〝JB〟と名付けた共同開発ブランドで9月2日、「シーズンリーズンバイリンアンドレッド」を発売する。30、40代レディスカジュアルの主力に育成する構え。商品力強化の取り組みの一つとして、「ファッションセンターしまむら」の既存店売り上げ回復の本格化につなげる。

【関連記事】しまむら2月期見通し発表 コロナ境に巻き返し 6月の既存店は27%増

 同ブランドは寶島社の雑誌『リンネル』『インレッド』と共同開発したもの。〝ずっとつづく優しい暮らし〟をコンセプトに、同社の中心価格帯で、ナチュラルでおしゃれな大人のライフスタイルを打ち出すことにしている。ニットベスト1790円、ワンピース2200円、バッグ1790円といったレディスを中心に、カーディガン1290円、テーパードパンツ1790円などのメンズ、プルオーバー890円、レギンス690円などのキッズのほか、ルームウェアや寢具関連の商品もある。

 レディス、メンズなどそれぞれの売り場で扱うことになるが、レディスではトップ、ボトムとともにバッグ、シューズなども揃え、全身のコーディネートをコーナーで打ち出すことにしている。

 同社はこの間、テイストや顧客の年齢層によるマップに基づき、取り扱いブランドを整理している。また、ライセンサーやサプライヤーと共同開発し、中長期的に販売するブランドをJB(ジョイント・ディベロップメント・ブランド)として定義し、整理を終えたマップの領域に応じた中核ブランドとすることにしている。シーズンリーズンの開発はその一環で、30、40代女性に向けたエレガンスを打ち出すJBとして先行している「HKワークスロンドン」よりもカジュアルな領域に配置する。

 20~21年秋冬物はHKワークスロンドンの半分程度で數量で立ち上がるが、同等の販売量の主力商品に育成する構え。

コーディネートブランドとして販売する

相關焦點

  • 英語のつづり誤表記の缶ビール そのまま発売へ 消費者の聲受け
    ビール會社と大手コンビニが共同開発した缶ビールに表記されている英語のつづりが誤っていたとして両社はいったんこの缶ビールの発売中止を
  • 【少女漫畫雑誌「なかよし」人気作品の原畫展】
    なかよし』の65年ねんにわたる歴史れきしを人気にんき作品さくひんの原畫げんがでたどる展示てんじ會かいが、4日から東京とうきょうで始はじまります。昭和しょうわ29年ねんに創刊そうかんされた少女しょうじょ漫畫まんが雑誌ざっし『なかよし』は、現在げんざい刊行かんこうされている漫畫まんが雑誌ざっしの中なかで最もっとも長ながい歴史れきしを持もち、これまでに「美少女びしょうじょ戦士せんしセーラームーン」や「カードキャプターさくら」など、多おおくの人気にんき作品さくひんが掲載けいさいされてきました。
  • つまらない日常を楽しむことが最強のライフスタイル
    「毎日がつまらない」誰もが一度は感じたことがある感覚だと思います。特に、サラリーマンの方は。毎日に大きな不満があるわけではなく、むしろ、不満がないからこそ毎日に刺激がなくて、つまらないと感じてしまうのではないでしょうか。そんなつまらない日常を楽しむことができたらどんなに素晴らしいことか。
  • 日本語書籍・雑誌の調達方法(2)
    ある人にとっては千金に値しても、別のある人にとってはそれこそ「貓に小判」のごとく、何ら付加価値を持たないからです。絶版となっている本がお目當てなら、「鮮度」を吟味することもなく、そこそこの保存狀態なら手に入れてみようという気になるかも知れません。古本屋やリサイクルショップ、フリーマーケットに足を運ぶ醍醐味は思いがけない良書との出會いがあるからでしょう。
  • 【市場情報】Tencent、止まらない海外展開の強化:累計30社、今年8社!2020年投資した海外のゲーム會社にどんな特徴が?
    これまで、騰訊はどれだけのゲーム會社を投資したか、どんな特徴があるか見てみましょう。2020年は海外ゲーム會社8社への投資、累計30社今年1月、Tencentがプラチナゲームズへの投資は業界內を大いに驚かせた。これで、同社2020年の海外ゲーム會社投資の序幕を開いた。
  • 中國の外交と対外関係一問一答 王毅外交部長の記者會見要點総まとめ
    トンネルの向こうから仄かな明かりが見えてきたが、前へと進む道のりは決して順風満帆とは限らない。現在各國が本気で朝鮮半島核問題を解決しようとするのか試される時が再びおとずれている。平和は追求すべきで、チャンスはつかむべきだ」とした。ブルームバーグ社「米國の対中國経済への所作に対する中國の反撃は?」
  • 日本の専門家ら「中國経済の発展の見通しは明るい」
    見通しは明るい」との見方を示した。1つは中國の技術的優位性だ。5G時代の到來にともない、中國が蓄積してきた技術・能力の応用シーンがさらに多くなり、世界的な5G構築のニーズが中國経済の発展をより一層推進すると予想されるからだ。もう1つは中國に新しい人口メリットが出現するとみられることだ。中國政府がこのほど発表した『2019年新型としか建設重點任務』は、都市戸籍をもたない人口1億人の都市への定住を推進するとしている。
  • 2回目の開催となる輸入博 前回との違いは?
    第1回中國國際輸入博覧會が行われてからの1年間、多くの展示品が商品になり、多くのヒット商品が生活に入り込み、多くの新しい友人が舊知の友人になった。世界を「またにかける」輸入博は開放された市場、包摂的な心理、共有への期待をもたらした。第2回輸入博には、前回とどのような違いがあるのだろうか。第1回輸入博の閉幕した日は、第2回輸入博の準備が始まった日だ。
  • 疫病がもたらしたグローバルディスプレイ産業への圧力、固安県が照らす産業の進むべき方向性
    2020年初旬、突如到來した新型コロナウイルス関連肺炎の流行は世界を席巻し、國內外の経済情勢は一層不確実な狀況に陥り、グローバルディスプレイ産業はこれまでにない影響を受けた。疫病終息後、グローバルディスプレイ産業はいかにしてこの危機を脫するか、具體的には、いかにして様々な不確実性に対処し、時代の発展のチャンスを摑み、新たな産業生態を再建するかが、共に取り組むべき課題となっている。
  • 日文書屋|不安なときは、忘れ去られた畫家のまなざしをなぞってみる
    気になって調べてみると、20世紀初頭に活躍し、沒後忘れ去られたデンマークの作家ハマスホイの室內畫にインスパイアされて作られたセットとのことでした。彼の代表作では、奧行きのある部屋、淡い色で塗られた灰色の世界に、黒い質素なドレス姿の女性が後ろを向いて立っています。表情はわかりませんが、首筋には自然光でしょうか、柔らかい光を受けています。
  • としまえん 31日 94年の歴史に幕 閉園惜しむ人でにぎわう
    最後さいごの日曜日にちようびとなった30日にちの園內えんないは閉園へいえんを惜おしむ多おおくの人ひとでにぎわっています。大正たいしょう15年ねんに開園かいえんした東京とうきょう練馬區ねりまくの遊園地ゆうえんち「としまえん」は、31日にちで閉園へいえんします。
  • 福島県大熊町に小さな病院 原子力発電所の事故のあと初めて
    福島県ふくしまけん大熊町おおくままちは原子力げんしりょく発電所はつでんしょで事故じこがあったため、町まちの人ひとがみんな避難ひなんしました。2年ねん前まえ、町まちの一部いちぶに人ひとが住すむことができるようになって、人ひとが戻もどってきています。しかし、町まちには病院びょういんがありませんでした。このため町まちは小ちいさな病院びょういんを作つくって、2日ふつかにオープンしました。
  • 【札幌の爆発 居酒屋の客ら男女42人けが ガス爆発か】
    警察けいさつは、ガスに引火いんかして爆発ばくはつした可能かのう性せいがあるとみて調しらべています。16日にち午後ごご8時半じはんごろ、札幌さっぽろ市し豊平とよひら區く平岸ひらぎしで爆発ばくはつがあり、居酒屋いざかやや不動産ふどうさん會社の事務所じむしょなどが入る2階かい建だての建物たてものが全焼ぜんしょうしました。
  • 千帆の新しい外國語版が発表されました、國際市場に船出します.
    を発表しました。中國モバイルインターネットのアプリケーションは急速に発展して、各産業を駆動して、絶えず新しい道を探求し、海外企業のために経験と機會を提供してきました。図:中國のネットユーザーの畫像・易観千帆 易観千帆は、自社獨自開発のモバイルインターネット競爭品分析製品として、2015年から、ビッグデータ分析製品において、世界で一番を目指してきました。
  • SPA MASTERキャビアのピュアな目つき|あなたのわがままを手伝って,目の前の旅を再開します!
    いところです 肌の老化が起きたら、肌が乾燥します 血液の循環が悪いなどの狀況があります 目の狀態が悪くなりますざっくばらんに言えば 目の紋、目の袋と暗い目の周りなどのチームを組んであなたを探しにきます このようなまずい狀況 あなたを急に10歳老けさせます!
  • 【視點】日立製作所の社長から見た中國と日本の市場の未來
    「ソサエティー5.0」の実現と持続可能な発展を追求する背後には、デジタル革命の波がある。現在、EC取引の分野だけでなく、健康管理、工業、エネルギー、個人の活動などの分野でもデータを収集し、保存することができる。人工知能やビッグデータの分析などの技術が進歩するにつれ、データは解決プランを提供し、人々のライフスタイルに変化をもたらしている。
  • 【疑問】日本の経済學者「中國人のお金はどこから?」
    スティーブ・ジョブズ氏は開発したiPhoneをカギと一緒にポケットに入れていたため、プラスチックのスクリーンに傷がついてしまった。発売を翌月に控えていたため、ジョブズ氏はスクリーンをガラスに変えることにした。會議でそれを聞いた副総裁は慌てふためき、會議も終わらないうちに空港に行って中國の深センに向かった。それはなぜだろう?米國では、スタッフを集めるだけでも9ヶ月かかる。
  • 中國の精神醫學の発展を推進した友好使者(上) ——日本の精神醫學教授原田憲一先生
    多くの日本の精神醫學の専門家も次々と中國を訪れ、醫療、教育、科學方面より指導を行い、中國精神醫學の発展を推進しました。その中には、著名な元東京大學精神醫學科教授の原田憲一氏がいます。    彼の長年にわたる中國の精神醫學事業の発展に盡力された友好精神と熱烈な支援に、私どもは心からの感謝を表明し、ここに特に記述を行いたいと思います。
  • 地震のあとの大きな停電 原因は火力発電所が止まったため
    13日にち、福島県ふくしまけんと宮城県みやぎけんで震度しんど6強きょうの地震じしんがありました。
  • 【まとめ】ビッグデータから読み取る2016年「注目の話題」
    その答えは、人によってさまざま。ビッグデータはこうした千差萬別な答えの破片を拾い集めて図式化し、國民共通のホットな話題をはっきりと浮き彫りにしてくれる。人民日報が伝えた。 ①供給側(サプライサイド)改革