カチカチに凍った梨に、キンキンに凍り付いた塩漬けの太刀魚はいかが?中國の東北地方では、冬場はあらゆるものがカチンコチンに凍りついてしまう。新鮮な魚も、甘酸っぱい梨も、口當たりの良い柿もカチカチのコチコチになってしまうが、だからこそ美味しい。是非とも東北地方のこうした凍った食べ物を味わってみよう!
人気検索ワードの「中國の南方に住む人々と北方に住む人々、どっちが寒さに強い?」という話題に対し、東北に住む人々は一笑に付すだけ。そして歯を食いしばり、渾身の力を込めて暖かい布団から飛び出し、気力だけを頼りに綿入れの上著を三枚重ね著して、勇気を振り絞って寒さに凍てつく1日をスタートさせるのだ。
黒竜江省漠河市の早朝の凍てつく寒さの中を歩く清掃作業員(撮影・王景陽)。
雪に埋まった自動車を帚で「掘り出す」女性。
氷雪大世界、それはまさにマイナス25度の大型冷蔵庫の世界。スタッフからもらった発熱する靴の中敷きで、足はポカポカ汗をかいたが、顔は寒さでヒリヒリしている。
哈爾浜(ハルビン)氷雪大世界で、「防寒グッズ完全武裝」の観光客(撮影・呂品)。
漠河に向かう緑皮車(従來の普通列車)は、年間を通じて平均気溫がマイナス5度とまるで「走る大型冷蔵庫」。
漠河で撒いた水が一瞬にして凍り付く動畫を逆再生して作った「氷を集めて水を作る」様子。
「中國で最も寒い小鎮」として知られている黒竜江省大興安嶺呼中區は、マイナス53.2度という観測史上最低気溫の記録があるほどで、インスタント麵を箸ですくって持ち上げれば瞬時に凍り付いて直立し、生卵を割れば一瞬にして「卵氷」となって固まってしまう。
東北の冬はメイクアップアーティストのようだともいえる。外に出ると顔がすぐに寒さで赤くなり、さらにしばらくするとまつ毛には霜がついて、まるでマスカラを塗ったようになる。
春節(舊正月、今年は1月25日)の年越しが近づくと、人々は正月用品をせっせと買い込むことになる。東北には、いわゆる「冷凍食品市場」なんて言い方はない。なぜなら冬になると市場に出回る商品は全部凍ってしまうからだ。
東北ではこの時期、「冷凍食品」というカテゴリは存在しない。なぜなら戸外に置かれた食品全部が「冷凍」狀態だから。
氷で作られた臺に並べられて売られる正月用品。
戸外に並べて売られる冷凍餃子。
冰糖葫蘆(サンザシの飴がけ)もカチンコチンに。辣條(棒狀のピリ辛おやつ)やキュウリ、壽司が串刺しになった「暗黒」版もやはりカチンコチン。
東北では魚も水揚げすると瞬時で凍ってしまい、「大きなアイスキャンデー」に。
雪郷で売られているフローズンフルーツ。
しかし、外で寒さに凍える東北の人々はいったん家の中に入るや、まるでリベンジするかのようにありとあらゆる暖かさを享受する。ジワジワと下から熱気が押し寄せるオンドルに座り、ポカポカしたスチームに寄りかかり、鉄鍋で作ったアツアツの煮込み料理を食べれば、たちまち大粒の汗がダラダラと流れ、顔も暖かさから真っ赤に火照ってくる。
さもなくば、氷で作った部屋で、氷の椅子に座り、氷のテーブルに凍った食材を並べて、氷火鍋を始める。
カチコチで歯もたたないような凍った食品を、火鍋にすればたちまち軟らかく美味しくなるというもの。これぞ「硬い飯を軟らかく食す」東北人というわけだ。そして1年間で最も寒さが厳しい冬に、熱心に忙しく立ち働く。これこそが「體は冷たいがハートは熱い」東北人なのだ。東北の冬がどれだけカチンコチンなのか実際に體験してみたらわかるかもしれない。
東北の定期市で売られている「春聯」の福の字(撮影・王琳)。
一瞬で空気を換える魔法の絵文字「泣き笑い」が世界一人気の座をキープ
【中日雙語】報告稱2019白領年終獎均值為9547元 「最摳」的是什麼行業?
微信に新しい絵文字が追加 ネットユーザーが歓喜
本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。