魚も梨も柿もカチンコチン?冬の中國東北地方はカチコチモード!

2021-02-16 人民網日文版

 カチカチに凍った梨に、キンキンに凍り付いた塩漬けの太刀魚はいかが?中國の東北地方では、冬場はあらゆるものがカチンコチンに凍りついてしまう。新鮮な魚も、甘酸っぱい梨も、口當たりの良い柿もカチカチのコチコチになってしまうが、だからこそ美味しい。是非とも東北地方のこうした凍った食べ物を味わってみよう!

人気検索ワードの「中國の南方に住む人々と北方に住む人々、どっちが寒さに強い?」という話題に対し、東北に住む人々は一笑に付すだけ。そして歯を食いしばり、渾身の力を込めて暖かい布団から飛び出し、気力だけを頼りに綿入れの上著を三枚重ね著して、勇気を振り絞って寒さに凍てつく1日をスタートさせるのだ。

黒竜江省漠河市の早朝の凍てつく寒さの中を歩く清掃作業員(撮影・王景陽)。

雪に埋まった自動車を帚で「掘り出す」女性。

氷雪大世界、それはまさにマイナス25度の大型冷蔵庫の世界。スタッフからもらった発熱する靴の中敷きで、足はポカポカ汗をかいたが、顔は寒さでヒリヒリしている。

哈爾浜(ハルビン)氷雪大世界で、「防寒グッズ完全武裝」の観光客(撮影・呂品)。

漠河に向かう緑皮車(従來の普通列車)は、年間を通じて平均気溫がマイナス5度とまるで「走る大型冷蔵庫」。

漠河で撒いた水が一瞬にして凍り付く動畫を逆再生して作った「氷を集めて水を作る」様子。

「中國で最も寒い小鎮」として知られている黒竜江省大興安嶺呼中區は、マイナス53.2度という観測史上最低気溫の記録があるほどで、インスタント麵を箸ですくって持ち上げれば瞬時に凍り付いて直立し、生卵を割れば一瞬にして「卵氷」となって固まってしまう。

東北の冬はメイクアップアーティストのようだともいえる。外に出ると顔がすぐに寒さで赤くなり、さらにしばらくするとまつ毛には霜がついて、まるでマスカラを塗ったようになる。

春節(舊正月、今年は1月25日)の年越しが近づくと、人々は正月用品をせっせと買い込むことになる。東北には、いわゆる「冷凍食品市場」なんて言い方はない。なぜなら冬になると市場に出回る商品は全部凍ってしまうからだ。

東北ではこの時期、「冷凍食品」というカテゴリは存在しない。なぜなら戸外に置かれた食品全部が「冷凍」狀態だから。

氷で作られた臺に並べられて売られる正月用品。

戸外に並べて売られる冷凍餃子。

冰糖葫蘆(サンザシの飴がけ)もカチンコチンに。辣條(棒狀のピリ辛おやつ)やキュウリ、壽司が串刺しになった「暗黒」版もやはりカチンコチン。

東北では魚も水揚げすると瞬時で凍ってしまい、「大きなアイスキャンデー」に。

雪郷で売られているフローズンフルーツ。

しかし、外で寒さに凍える東北の人々はいったん家の中に入るや、まるでリベンジするかのようにありとあらゆる暖かさを享受する。ジワジワと下から熱気が押し寄せるオンドルに座り、ポカポカしたスチームに寄りかかり、鉄鍋で作ったアツアツの煮込み料理を食べれば、たちまち大粒の汗がダラダラと流れ、顔も暖かさから真っ赤に火照ってくる。

さもなくば、氷で作った部屋で、氷の椅子に座り、氷のテーブルに凍った食材を並べて、氷火鍋を始める。

カチコチで歯もたたないような凍った食品を、火鍋にすればたちまち軟らかく美味しくなるというもの。これぞ「硬い飯を軟らかく食す」東北人というわけだ。そして1年間で最も寒さが厳しい冬に、熱心に忙しく立ち働く。これこそが「體は冷たいがハートは熱い」東北人なのだ。東北の冬がどれだけカチンコチンなのか実際に體験してみたらわかるかもしれない。

東北の定期市で売られている「春聯」の福の字(撮影・王琳)。

一瞬で空気を換える魔法の絵文字「泣き笑い」が世界一人気の座をキープ

【中日雙語】報告稱2019白領年終獎均值為9547元 「最摳」的是什麼行業?

微信に新しい絵文字が追加 ネットユーザーが歓喜

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 【天津】チェコ産の生ビール&米國人もハマるチリドッグ
    この夏のおすすめはチェコ産樽生ビール「プリマートル PRIMATOR」!ベルギーやドイツならわかるけど、「チェコのビール・・・?」と正直、編集も思っていた。しかし、これがうまいのだ!ラガーはスッキリした飲み口の奧に深みがあって、苦味が程よく、食事にも合う。スタウトは色は真っ黒なのに意外と軽やかで、ほんのり甘い。どちらも癖がなく、多くの人に愛される味だ。
  • サーモンのPCR検査結果も分かる?北京のQRコード食品管理
    1日より、北京市コールドチェーン食品トレーサビリティプラットフォーム(北京冷鏈)の運営がスタートした。輸入冷凍・冷蔵食品の産地はどこか、PCR検査の結果証明書はあるかといった情報を、消費者は攜帯電話でQRコードを読み取ることにより、北京冷鏈のプラットフォーム上で確認できるようになる。
  • 【今月の王さまランチ】フランス人も太鼓判のガレット
    ハム、チーズ、卵と生地が絶妙のバランス 「La Creperie」は靜安寺駅近くのモール芮歐百貨1階にある、フレンチレストラン。フランスの旅ガイド本「Le Routard」にも10年から掲載され、フランス人にお馴染みの店だとか。6月からデザートなどが普段よりもお得な78元からのランチを始め、人気を集めている。
  • トランスコスモスチャイナ、世界的に有名な水栓器具メーカーのモーエンと戦略的業務提攜、オンライン業務を拡大
    今後、協力関係の構築により、トランスコスモスチャイナは、アリババグループが運営する中國最大のECモールであるTMALLにおいて、モーエン家居旗艦店(https://moenjiaju.tmall.com/)の出店をサポートします。店舗の運営とカスタマーサポートの業務支援を提供しながら、ディーラーとしてポストコロナ時代における顧客體験向上と売上アップに貢獻します。
  • 【中國News】上海ディズニーランド、若者に最も人気のアトラクションは?
    ●ローリング・ラピッズ(アドベンチャー・アイル):スリル満點のこのアトラクションでは、激流下りラフティング・ライドで、ロアリング・マウンテンの冒険に出発。激流と共に真っ暗な洞窟へと突き進み、伝説の古い集落の秘密を明らかにしていく。
  • ステッカーはチャットの潤滑剤!微信で人気のステッカーは?
    そして、「チャットをする時、絵文字やステッカーを使わなかったら、冷たい感じがして気持ちがこもっていないように感じてしまう。他のサイトや友人とチャットをしている時、面白いステッカーを見つけたら保存するし、コレクションしているステッカーは定期的に更新している」と潘さん。
  • エイチ・ディベースモード CFで新ブランド立ち上げ
    エイチ・ツー・オーリテイリングの子會社のエイチ・ディベースモード(大阪)は、クラウンドファンディング(CF)サイト「マクアケ」を活用して、メンズ
  • 【ふりがな付き】「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」が中國で封切り
    アニメーション映畫えいが「ドラえもん のび太たの南極なんきょくカチコチ大だい冒険ぼうけん」が5月30日にち、中國ちゅうごくで封切ふうぎられた。最新さいしんの劇場げきじょう版ばんドラえもんである同どう作品さくひんでは、本物ほんもののドラえもんとニセモノのドラえもんが登場とうじょうし、ドラえもん、のび太た、しずかちゃん、スネ夫お、ジャイアンの5人にんは、史上しじょう最大さいだいの危機ききに直面ちょくめんする。中國ちゅうごくでも多おおくの人ひとがドラえもんを見みて成長せいちょうした。
  • コスタネオロマンチカで旅行しよう!
    >Costa NeoRomantica2017.04.26  福岡初出航充実した船內設備イタリアン客船ならではの食事観光もお楽しみ夜はバーやカジノでお楽しみ家族旅行にもお勧めクルーズは楽しむポイント盛りだくさん!
  • コーチング・プログラム説明會(無料)開催!【コーチ・エィ】
    コーチ・エィでは、部下やチームの力を高め、成長を支えたい、リーダーとして行動を起こしたい方のために、コーチング・プログラム説明會
  • メモリアーキテクチャ
    深い話はできないが、前回と次回続いてくるアーキテクチャの話は日本語で専門用語を印象付けしよう。メモリはメインメモリともいわれている、大きく分けて以下の2つがある。現在、DIMMと言えば、多くのパーソナルコンピュータ(PC)やワークステーションで使用可能なSDRAMを搭載したものを指す。
  • 【今月の王さまランチ】ハワイ風海鮮丼を自分好みに
    をチョイスしたポキ・ボウル。15元でアボカドの追加も   半地下のレストラン街「FOUND158」にあるカジュアルな西洋料理レストラン「HOOKED」では、週末のみ午後3時まで提供するブランチが一押しだ。 ブランチでも選べるポキ・ボウルはハワイアンスタイルの海鮮丼で、白米と玄米からベースの米を、マグロとサーモンからメインの魚介をカスタマイズできる。
  • FIBAバスケットボール・ワールドカップ2019中國大會 日本VSチェコ
    現在、開催中のFIBAバスケットボール・ワールドカップ。
  • トランスコスモスチャイナ、在宅勤務型(Home Agent)コンタクトセンターサービスの提供開始
    (本社:東京都渋谷區、代表取締役社長兼COO:奧田昌孝)の100%子會社である上海特思尓大宇宙商務諮詢有限公司(本社:中國上海市、CEO:山下栄二郎、以下、トランスコスモスチャイナ)は在宅勤務型(Home Agent)クラウドコンタクトセンターソリューションの提供を2020年3月より開始しました。
  • 【今月の王さまランチ】シンガポールの人気カフェ上陸
    柔らかい肉との対比を味わって   「PS.Cafe」は5月にオープンしたモール「新天地広場」の3階にあるシンガポール発のカフェ。現地では〝おしゃれカフェ〞の代名詞として観光客にも知られる、エレガントデザインや自然環境がコンセプトの人気店だ。上海店は白黒を基調としたインテリアでシックにまとめた。隨所に季節の花や観葉植物が飾られ、天気が良い日はテラス席での食事が心地良い。 シンガポールチキンライス(88元)は蒸した後にソテーし、パリッとした皮に脂身の少ない鶏肉が特徴。
  • 【グルメ女子のお得日記】香ばしいもちチーズもんじゃ半額! お好み焼きと焼きそばも鉄板での巻
    「らくらくプレスを提示」で9月30日まで、「もちチーズもんじゃ」(52元)が半額というお得情報をゲットしたので、早速Let’s go !!! まずは特典の「もちチーズもんじゃ」を注文。同メニューはもんじゃの中で「明太チーズもんじゃ」と1、2位を爭う人気ぶり。オランダ産チーズはコクのあるチェダーとのびのあるモッツァレラをブレンドし、食感や香りを追求した。
  • わずか150年の歴史でも本場インドのカレーより人気?進化続ける日本式カレー
    14世紀にはインドとパキスタンにすでに存在し、それから長年にわたり進化を遂げ、今では世界にインドカレー、タイカレー、インドネシアカレー、日本カレーの4つの系統がある。色合いもブラウン、レッド、グリーン、イエロー、ホワイトなどさまざまだ。
  • アフリカ セーシェルでコロナワクチン接種開始 中國の會社開発
    セーシェルの國営通信などはアフリカでワクチンの接種が行われるのは初めてだと伝えていて、中國によるワクチン外交の一環とも受け止められています。インド洋の島國セーシェルで10日、ワクチンの接種が始まり、テレビが生中継する中、首都ビクトリアの病院でラムカラワン大統領が最初に接種を受け、國民に積極的な接種を呼びかけました。
  • グルメ女子のお得日記【SATO錦】40種類のボリューム満點ランチ!の巻
    5ツ星ホテル內のスタイリッシュな空間で、創作和食が手軽に楽しめる日本料理店「SATO錦」。「らくらくプレスを持參」で、ランチ定食を含む料理が全品22%引きに。さらに、お酒や料理のサービス券が當たるくじ引きを1人1回サービスというお得情報をゲットしたので、早速Let’s go!!! 今回のイチオシは、お晝のランチ定食。
  • サーモンの次はエビ!? 外包裝からウイルスが検出!エクアドル産には「前科」も!?
    「時事速報」他、各メディア報道によりますと、中國通関當局は7月10日、エクアドルから中國に輸入された冷凍白エビの検査で、外包裝から新型コロナウイルスが検出されたとして、エクアドルの水産加工業者3社からの輸入を停止する等の安全措置をとったと発表しました。今日頭條「央視頻」アカウントの記事「厄瓜多白蝦有「病毒前科」?進口海鮮還能吃嗎?