籠鳥戀雲

2021-02-18 慧澄子BAR

読み

ろうちょう-れんうん

四字熟語籠鳥戀雲読み方ろうちょうれんうん意味捕らえられている者が自由を望むことのたとえ。
籠の中の鳥が空を戀しがるという意味から。
使用されている漢字

「籠鳥戀雲」を含む四字熟語

檻猿籠鳥(かんえんろうちょう)

自由を奪われて自分の好きなように生きることが出來ない境遇のたとえ。檻の中の猿と籠の中の鳥という意味から。

自家薬籠(じかやくろう)

自分の使いたい時に自由に使える物や技術、または人のこと。「薬籠」は薬箱のことで、自分の家にある薬箱の中の薬はどれも役に立つものであり、必要なときに好きなように使えることから。

池魚籠鳥(ちぎょろうちょう)

束縛された境遇のたとえで、主に宮仕えの役人のこと。また、不自由な暮らしのこと。不自由な境遇を「池の魚」と「籠(かご)の鳥」にたとえたもの。

薬籠中物(やくろうちゅうのもの)

自分の使いたい時に自由に使える物や技術、または人のこと。「薬籠」は薬箱のことで、自分の家にある薬箱の中の薬はどれも役に立つものであり、必要なときに好きなように使えることから。

籠鳥檻猿(ろうちょうかんえん)

自由を奪われて自分の好きなように生きることが出來ない境遇のたとえ。籠の中の鳥と檻の中の猿という意味から。

一石二鳥(いっせきにちょう)

一度の行動で二つの利益を得ること。または、一度の行動で、同時に二つの目的を達成すること。「一石」は一つの石を投げること。「二鳥」は二羽の鳥を捕まえること。一つの石を投げて、二羽の鳥を同時に捕まえるという意味から。英語のことわざを日本語に訳した言葉。

烏鳥私情(うちょうのしじょう)

親孝行して恩返しをしたい気持ちのことを謙遜していう言葉。「烏鳥」はからすのこと。「私情」は自分の気持ち。からすは育ててもらった恩に親に口移しで餌を食べさせるということから。

雲散鳥沒(うんさんちょうぼつ)

そこに存在していた痕跡すら完全に消え去ってしまうこと。雲が散るように、鳥が消え去るように完全に消え去るという意味から。

越鳥南枝(えっちょうなんし)

故郷を懐かしみ忘れがたく思う気持ちのたとえ。「越鳥」は中國の南方にある越の國から渡ってきた鳥。「南枝」は南に向かって伸びている木の枝。南方にある越の國から渡ってきた鳥は、南に向かって伸びている木の枝に巣を作るという意味から。「越鳥は南枝に巣くう」を略した言葉。

蟹行鳥跡(かいこうちょうせき)

西洋の書物と漢文の書物のこと。または、書物の総稱。「蟹行」は蟹が橫向きに歩くように、橫向きの文字ということから、西洋の文字のこと。「鳥跡」は鳥の足跡を見て文字を作ったという故事から、漢字のこと。

花鳥諷詠(かちょうふうえい)

四季の移り変わりなどの自然の世界の事象と、それに影響される人間の世界の事象を、客観的にそのまま詠むべきであるとする俳句の理念の一つ。「花鳥」は『花鳥風月』を略したもので、自然のたとえ。「諷詠」は詩歌を詠ったり作ったりすること。高浜虛子が提唱し、ホトトギス派の基本的な理念となったもの。

天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)

皇位継承の証として、天皇が代々受け継いできた三種の神器の一つ。草薙剣や草那芸之大刀とも呼ばれ、スサノオノミコトが八岐大蛇を倒したときに尾から出てきたとされている。現在は、熱田神宮で神體として祭られている。

暗雲低迷(あんうんていめい)

悪い狀態が好転する兆候もなく、先行き不安のまま長く続いている狀況のこと。「暗雲」は光が屆かないほど厚く、今にも雨が降り出しそうな黒い雨雲のことから、悪いことが起こりそうな気配のたとえ。「低迷」は雲が高さの低い位置で留まること。主に経済や社會狀況、人の気持ちについていう言葉。

渭樹江雲(いじゅこううん)

遠くにいる友人を気遣うこと。「渭樹」は長安郊外を流れる川、渭水のほとりの樹木。「江雲」は長江の空に浮かぶ雲。渭水の北の地にいる杜甫が、長江にいる李白を思って詩を作ったということから。

雲雨巫山(うんうふざん)

男女の交わり、情交のたとえ。「雲雨」は雲と雨のこと。「巫山」は中國の四川省と湖北省の間にある、女神が住んでいたとされる山のこと。中國の戦國時代の楚の懐王が晝寢をした際、夢の中で巫山の女神と情交を結んだ。別れ際に女神が「朝には雲となって、夕方には雨となってここに參ります」と言ったという故事から。

雲煙過眼(うんえんかがん)

雲や煙が留まることなく目の前を過ぎ去っていくように、物事に過剰に執著することがないこと。または、物事にとらわれすぎずさっぱりしていること。「雲煙」は雲と煙、または雲と霞(かすみ)のこと。「過眼」は目の前を通過すること。「雲煙過眼」とも書く。

雲煙萬裡(うんえんばんり)

非常に距離が離れていることのたとえ。または、非常に遠くまで薄く長く伸びている雲や霞のこと。「雲煙」は雲と霞。「萬裡」の「裡」は距離の単位で、一萬裡ということから、非常に距離があることのたとえ。雲や霞が一萬裡もの距離に渡って続くという意味から。「雲煙萬裡」とも書く。

相關焦點

  • 古茶籠賞析
    古茶籠賞析竹編「古茶籠」作為茶道家的視覺象徵,大概在於其獨一無二的韻味,傳承的歷史賦予了它包糨裡應有的茶道精神,當然,它的手工精緻度高度契合了某種茶道空寂的背景
  • 日本森友學園前理事長籠池泰典獲保釋 此前獲刑5年
    中新網2月20日電 據日媒報道,20日,日本大阪地方法院決定,準許森友學園前理事長籠池泰典的保釋申請。此前一天,籠池剛被大阪地方法院判處有期徒刑五年。 據此前的報道,19日,日本「森友學園」案初審判決結果在大阪地方法院宣布,森友學園前理事長籠池泰典被判處有期徒刑5年,其妻籠池諄子被判處有期徒刑3年,緩刑5年。 2017年,森友學園被媒體曝出以一億日元的價格獲得估價近10億日元的國有土地,用於小學建設,而日本首相安倍晉三夫人安倍昭惠還曾擔任該小學的名譽校長。後隨調查深入,發現財務省有數十人參與篡改和銷毀相關審批文件。
  • 漫遊中山道「馬籠宿、妻籠宿」景點、交通方式介紹
    現在這些宿場,有不少被保留下來,其中最出名的便是「馬籠宿」與「妻籠宿」,古樸的建築與濃濃的江戶風情,成為了中部自由行觀光焦點!▋保有古代江戶風情,外國遊客人氣直升的「馬籠宿」、「妻籠宿」中山道第43以及第42號宿場,分別為位在岐阜縣的「馬籠宿」和位在長野縣的「妻籠宿」,因為保存良好,是現在暢遊中山道古道最熱門的兩個宿場,能見到各國旅客朝聖。
  • 妻籠宿 & 馬籠宿 夢回江戶
    >Day 8 (2016.06.28) + Day 9 (2016.06.29)行程:#1:愛知県名古屋→長野県南木曽町→妻籠           #2:妻籠→岐阜県馬籠→靜岡県三島食事:#1:午餐:赤い鳥 JR名駅店
  • 【本期彩蛋介紹】點一籠-快食港式點心專門店
    位於廣州市多寶路的點一籠,主打港式快捷點心,秉承將點心以最快的速度奉到客人手上,讓客人以最簡約的品嘗方式享受點心。
  • ​【港食】一籠正宗的蝦餃是如何鍊成的?
    該處盛產河蝦,茶居師傅生剝蝦仁後,再配上豬肉、竹筍,製成肉餡,並用粘米粉開成的餃皮包好,上籠蒸。當時蝦餃的外皮皮質較厚,但由於鮮蝦味美,很快流傳開來。城內的茶居將蝦餃引進,經過改良,成為名點,歷久不衰。好!等為食雙姝今次介紹好味的蝦餃給大家去品嘗吧!當中包括高級酒店中菜廳、較為老字號的酒樓及平民化的小店。
  • 印籠,傳承.