「2015年世界生計費調査」結果発表 東京が上位10位から姿消す

2021-02-11 人民網日文版


世界大手の組織・人事コンサルティング會社・マーサーは17日、「2015年世界生計費調査」の結果を発表した。為替レートの大幅な変動を受け、東京やモスクワなどがトップ10から姿を消したのに対し、香港が2位、上海が6位、北京が7位に入った。

今年で21年目を迎える同調査は、207都市において住居費、交通費、食料(コーヒー1杯の値段やハンバーガーセットの値段など)、衣料、家庭用品、娯楽費用(映畫1席の値段)などを含む200品目以上の価格を調査し、それぞれを比較している。不動産価格や物価などを考慮し、多國籍企業が海外駐在員の報酬・手當を設定する際に利用されている。

東京が上位10位から姿消す

東京は過去約20年間、世界で最も物価の高い都市の1つだった。例えば13年の同調査では、3位に入っていた。しかし、円安の影響から、昨年は7位、今年は11位にまで順位を下げた。

統計によると、円相場が最近、一時1ドル=125円臺後半をつけ、およそ13年ぶりの円安ドル高水準となった。日本に住む中國人留學生や中國人観光客が現在、日本で元を円に変えて買い物すると、昨年より2割安になる計算となっている。

今年の調査で、昨年3位だった香港は2位に、10位だった上海は6位に、11位だった北京は7位に、それぞれ順位を上げた。

マーサーは、「為替レートの変動が、生計費ランキングに影響を與える重要な要素。今年は特にその影響が大きかった」と分析している。

特筆すべきは、ウクライナ危機に関する米國や歐州諸國の制裁による通貨の信認の低下や、原油価格の下落によりルーブルの対米ドル価値が大幅に下落し、モスクワは昨年の9位から順位を41下げて50位となった點だ。

為替レートの変動により、順位を上げた都市もある。今年1月、スイスはスイスフランのユーロに対する急激な上昇により、「フラン売り・ユーロ買い」の無制限介入を中止し、その他の主要通貨に対しても、自由に変動するのを容認したため、ジュネーブが5位に、チューリッヒが3位に入った。また、スイス南西部の都市ベルンは、北京、ソウルに続く、9位に入っている。

物資不足深刻なルアンダが1位

共通の品目を対象にした調査であるため、物資が不足している地域は生計費が高くなる結果となる。例えば、物資不足が深刻なアンゴラの首都・ルアンダでは、ブルー・ジーンズ 1著が約247ドル(約3萬円)と、ニューヨークの4倍以上となっており、同ランキング1位と海外駐在員にとって最も物価が高い都市となっている。

アフリカのチャドの首都ンジャメナは、現地通貨のCFAフランが対ユーロで値を下げたため、昨年の2位から10位に順位を下げた。

中東では、イスラエルのテルアビブが18位と、中東で海外駐在員にとって最も物価が高い都市となり、ドバイ(23位)やアブダビ(33位)など富豪が集まる都市を上回っている。

米國では、地域で最も順位が高い都市であるニューヨークが16位と、昨年と同じ順位に留まったものの、ロサンゼルスは昨年の62位から順位を26上げ36位になった。

その他、英國のロンドンは昨年と同じ12位、シンガポールも昨年と同じ4位、ソウルは昨年の14位から順位を6上げ8位だった。一方、最下位はキルギスタンの首都・ビシュケクで、ナミビアの首都ウィントフック、パキスタンのカラチがそれに続いている。

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 【中國News】【就活シーズン】調査でわかる中國の仕事事情
    によると、上海や北京などの給與は依然として上位となっているものの、杭州市(浙江省)や重慶などの「新一線都市」の給與も大きく上昇し、求職者にとっては魅力が増している。求職サイト・智聯招聘がまとめた春節後2週間の統計によると、平均月給が最も高いのは「一線都市」で6518元(約12萬3800円)で、新一線都市(杭州、天津、成都、重慶、蘇州)の5889元(約11萬1900円)を約600元上回った。二線都市、三線都市の平均月給は5393元(約10萬2400円)だった。
  • 【Nanaco】2019「10大流行語」が発表 今年は「難解」用語がズラリ | Nanaco Geekly News
    7つの話題でお屆けするチャイナ ギークリー インサイト。微信公眾號「HeyNanaco」では、毎週1回、中國のローカルメディアのニュースからピックアップしたギークリーな話題を7つ選び、音聲と文字でお屆けいたします。上海の言語文學雑誌「咬文嚼字」編集部がこのほど、2019年「流行語トップ10」を発表しました。
  • 金正恩の夫人が公の場から突然姿を消した「ヤバイ背景」
    最後に現れたのは昨年1月。正恩氏とともに、平壌の三池淵劇場で舊正月の記念公演を鑑賞して以來になる。韓國の李仁栄・統一相は、昨年末こんな談話を発表した。<李夫人が姿を見せず、その動向に様々な憶測があります。國民の関心は高い。今のところ特別な情報はありません。遠まわしの言い方ですが、(正恩氏の妹)金與正氏が表舞臺に立つようになってから姿をあまり見なくなりました。
  • 福島第一原発事故に関するQ&A
    ○ 本年1月26日から2月16日にかけて、2號機において格納容器內部の調査が実施されましたが、この調査による外部への放射線物質の影響はなく、格納容器の內部において、新たな現象が発生したものではありません。
  • 20201228「メディア調査演習」
    過去の中國・英國間で起きた事件・事象の両國の報道內容を、それぞれ「內容分析」を用いて研究を行い、両者の內容の比較分析を行わねばなるまい。中國で発生した事件や運動についても、報道や後日発刊された書籍等の記録から「內容分析」によって明らかにすることとなる。
  • 【調査】獨身者の現狀調査報告 「行き遅れ」が深刻な都市は?
    婚活サイト「珍愛網」は28日、「2016年獨身者現狀調査報告(以下、『報告』)」を発表した。報告から、全國の獨身者は、男女比がアンバランスで、北京女性と深セン男性の「行き遅れ」が最も深刻であることが明らかになった。
  • GoTo利用者は「発症の疑い」2倍 研究チームが発表
    GoTo利用りよう者しゃは「発症はっしょうの疑うたがい」2倍ばい 研究けんきゅうチームが発表はっぴょう 政府せいふの観光かんこう支援しえん事業じぎょう
  • クルーズ船調査 無症狀の人の部屋からも新型コロナ遺伝子
    船ぶね「ダイヤモンド・プリンセス」で感染かんせんが確認かくにんされた人ひとの客室きゃくしつを國立こくりつ感染かんせん所じょ研究所けんきゅうじょのグループが調しらべたところ、症狀しょうじょうが出でていなかった人ひとが滯在たいざいしていた部屋へやからも新型しんがたコロナウイルスの遺伝子いでんしが検出けんしゅつされたことが分わかりました。
  • 【國家イメージ】中國國家イメージグローバル調査報告2016-2017
    影響力トップ3のランキングは2014年と2015年の調査結果と一致しており、調査対象者の目には、國際問題への各國の參加パフォーマンスに顕著な変化はないと映っていることがわかった。2015年の調査結果と同様、海外調査対象者の間では中國國民を「勤勉で獻身的」と考える人の割合が最も高く、「団體主義」「親切で友好的」「誠実で謙虛」がこれに続いた。一部の海外調査対象者、とりわけ先進國の調査対象者の間では依然として、中國國民を「伝統的で保守的」「開放や革新を欠く」と考える人の割合が高かった。
  • 【ふりがな付き】華為が最新スマホ「P20」シリーズを東京で発表 日本市場に全面進出
    中國(ちゅうごく)の大手(おおて)スマホメーカーの華為(ファーウェイ)が東京(とうきょう)で11日(にち)、新商品発表(しんしょうひんはっぴょう)イベントを行(おこな)い、最新(さいしん)スマホである「P20」シリーズを正式(せいしき)に発表(はっぴょう)した。
  • 「浮気大國」トップ10 トップはタイ デュレックス調査
    「一夫一婦制」というのが多くの人の価値観であるものの、「浮気」のニュースは後を絶たない。コンドーム大手の英「デュレックス」がこのほど、出會い系サイトと共同で調査を実施し、「浮気大國」トップ10を発表した。
  • 【ふりがな付き】自動車の色の人気度調査 「男性は黃色とオレンジ、女性は青緑が好き」
    自動車関連(じどうしゃかんれん)サイト「SeeCars.com」はこのほど、「性別(せいべつ)による自動車(じどうしゃ)の色(いろ)の好(この)みの違(ちが)い」をテーマとした最新調査(さいしんちょうさ)を発表(はっぴょう)
  • 「幸」「変」「新」…ママが選ぶ「今年の漢字」
    かんじには「密ひそか」が選えらばれましたが、ママたちが選えらんだ一文字ひともじもコロナの影響えいきょうを感かんじさせる結果けっかとなりました。 出産しゅっさん・育児いくじなどにまつわるアプリ開発かいはつなどを行おこなう株式會社かぶしきがいしゃカラダノートは、アプリユーザーであるママたちを対象たいしょうに「今年ことしを表あらわす一文字ひともじ」についてアンケートを行おこない、その調査ちょうさ結果けっかを発表はっぴょうしました。
  • 【調査】中國人の戀愛観 67%「彼氏が年下でもOK」
    そこで、中國青年報社社會調査センターはこのほど、問巻網と共同で1996人を対象に調査を実施したところ、「彼氏が年下のパターン」について、回答者の67.0%が「受け入れられる」と答えた。ただ、保守的な観念を抱く人も依然として多く、52.4%が「彼女が年上だと男性は成長しない」、50.1%が「彼女が年上だと、戀愛から結婚までのペースがなかなか合わない」との見方を示した。
  • 【ランキング】アジア圏の大學ランキング発表、東大が首位陥落 北京大學が2位に
    ○中國大陸部と日本からは39校ずつランクイン 同ランキングは、中東を含む22のアジアの國や地域の大學を対象に、「研究の質」、「教育の質・學習環境」、「論文被引用數」など、13項目を基準に調査し、上位200位を決定している。ランク入りした大學が最も多かったのは中國大陸部と日本で、それぞれ39校。
  • 「好感度が高い企業」 ランキング
    「第76回JNNデータバンク定例全國調査」(2019年11月実施)を基に、日本人になじみのある企業・ブランドについて、「好感を持っている」と回答した割合を「好感度」とし上位300社を発表する。 同調査は、TBSテレビをキー局とする全國28社のテレビ局(JNN系列)が1971年から毎年共同で行っているライフスタイル調査だ。
  • 【対訳】週間時事用語(2016年4月16日から22日まで)
    ベルリン映畫祭の受賞作品から、修復された古い映畫作品まで、米國や日本、韓國の作品から、香港、マカオ、中國の作品まで、一つ一つ確認作業を進めた。北京國際映畫祭では、亡くなって今年で30年を迎える、「映像の詩人」と呼ばれた舊ソ連の映畫監督アンドレイ・タルコフスキーの作品を上映する部門も設置された。
  • 「核のごみ」を埋める場所を選ぶ最初の調査が北海道で始まる
    原子力げんしりょく発電所はつでんしょを運転うんてんすると「核かくのごみ」が出でます。
  • 「やさしい日本語」を知っていますか 國が初めて調査
    「やさしい日本語にほんご」を使つかうことが増ふえています。「やさしい日本語にほんご」は日本語にほんごに慣なれていない人ひともわかるように、文ぶんを短みじかくしたり難むずかしい言葉ことばを簡単かんたんにしたりします。この「やさしい日本語にほんご」について、文化庁ぶんかちょうが初はじめて調査ちょうさしました。1994人にんが答こたえました。
  • 商務日語 | ません or ないです,哪個更丁寧?
    この先行研究では、書き言葉コーパスの影響が大きくあると指摘できる。それに対し野田(2004)は、若年層に対する用例調査とアンケート調査を行い、自然談話では「ないです」が多く使用される一方で、「ません」は規範的な形として位置づけられていると述べている。しかし、野田(2004)で使用したコーパスは自然談話のみを取り上げたものではないため、動詞の否定丁寧表現の件數は「ません」が多いという結果である。