【調査】獨身者の現狀調査報告 「行き遅れ」が深刻な都市は?

2021-02-13 人民網日文版



婚活サイト「珍愛網」は28日、「2016年獨身者現狀調査報告(以下、『報告』)」を発表した。報告から、全國の獨身者は、男女比がアンバランスで、北京女性と深セン男性の「行き遅れ」が最も深刻であることが明らかになった。また、理想の結婚相手として最も人気が高かったのは、28歳の「やや熟女」と33歳の「優良物件男」だった。春節(舊正月)連休中、一線都市の獨身者は、婚活パーティの「掛け持ち」に精を出し、その半數近くが「獨身サブカルチャー」という落とし穴に陥るという。また職業別で最も「行き遅れ」になりやすいのは、女性が販売職、男性はIT系だった。北京晨報が伝えた。

 

○「掛け持ち婚活パーティ」が盛んな深セン・北京・広州

 

毎年年末のたびに、獨身者のほとんどが最も憂鬱な気分に襲われる。なぜならこの時期は1年のうちで最も「結婚を急かされる時期」だからだ。報告によると、獨身男女のうち、「早く結婚するよう周囲から急かされた」経験のある人は全體の7割を上回り、そのうち約2割は、「この1年間で、両親から早く結婚するよう急かされた回數は12回以上」と答えた。獨身男女の半數近くは、「新年を迎えるたびに、必ず早く結婚するよう急かされる」としている。

 

間もなくやって來る春節(舊正月、2017年は1月28日)について、獨身男女のほとんどが「婚活パーティに參加するか、もしくは參加をを考慮する」としている。7日間もの春節大型連休中、「婚活パーティに8回以上參加する」予定の人は54.7%に上った。これらの「掛け持ち婚活パーティ」組は、深センが最も際立っており、深センの獨身男女の3割近くが、春節連休中に「婚活パーティに掛け持ちで臨む」と答え、さらに北京、広州、武漢、長沙がこれに続いた。

 

○最も「行き遅れ」になりやすい都市-北京女性と深セン男性の「行き遅れ」が深刻

 

珍愛網の報告によると、全國で獨身者が多い都市トップ10は順に、北京、深セン、上海、広州、成都、重慶、西安、武漢、東莞、長沙だった。

 

男女別にみると、獨身女性の割合が全國で最も高いのは北京で、深セン、上海、広州、成都、重慶がこれに続いた。男性の獨身者が全國最多の都市は深センで、第2位以下は、北京、広州、上海、重慶、成都だった。全國のほとんどの都市は、獨身者の男女比がアンバランスであるという問題を抱えており、地域格差も生じている。そしてこのことが、獨身者數の増加の最も大きな原因となっている。

 

○最も人気の獨身タイプは広東の「28歳やや熟女」と北京の「33歳優良物件男」

 

膨大な數の獨身者のうち、理想の結婚相手として最も人気があるのは、一體どんなタイプ?今回の調査では、アンケート調査のほか、複數回にわたる相互交流、理想の結婚相手の條件などを通じて情報を収集し、比較分析および統計を行った。それによると、獨身女性で最も人気が高かったタイプは広東エリア在住、學歴は大卒、身長は159センチから163センチ、年齢28歳前後の「やや熟女」だった。一方、男性は北京エリア在住、學歴は大卒、月収2萬元(約33萬円)前後、身長175センチから180センチ、33歳前後の「優良物件男」が理想の相手ナンバーワンとなった。

 

○最も「行き遅れ」になりやすい職業:女性は販売職、男性はIT系

 

報告によると、各業界の獨身者のうち、男性はネット業界のITエンジニアが最も多く、製造業のエンジニアがこれに続いた。一方、女性は、販売職が最も多く、金融関連業界で働く人が続いた。男性にとって、結婚相手の女性の職業として最も人気が高かったのは、経理、看護師、人事職だった。一方、女性にとって、結婚相手の男性の職業として最も人気が高かったのは、會計士、稅理士、公務員だった。

 

○「獨身脫出」を実現できない最大の原因:「現実逃避しているから」半數以上

 

このように頻繁に結婚を急かされて婚活パーティに參加しているにも関わらず、獨身者の半數以上は、「親から早く結婚するように急かされても無視し、言いたいだけ言わせておく」、「話題を変えてごまかす」、「旅行に出て親や親戚からの攻撃を迴避する」といった手段を講じて、現実から逃避し続けている。

 

さらに調査を進めてみると、「獨身卒業を避けている人」のうち4割近くが「結婚相手を見つけることは非常に難しい」と感じており、2割以上が「たとえタイプの人と出會っても、コミュニケーションが下手なので、2人の関係を戀愛関係にまで発展させることは難しい」と考えていた。一方、「積極的に出會いの場を探す、または婚活にいそしむ」と答えた人は19%だった。

 

○配偶者のイメージで最も有利となる點:「料理が得意」は、お見合い成功率アップの秘訣

 

理想の結婚相手像に関する調査によると、「相手を選ぶときに、絶対に譲れない條件」として、男性は総じて、「ルックス」を挙げ、女性は「経済的狀況」と答えた。このほか、5割以上の獨身男女は、結婚相手に対する好感度ポイントがぐんと上がる決め手は、「料理が得意」を挙げた。

 

戀愛中や結婚生活における最も重要なポイントについて、「お互いが気兼ねせずに楽しく過ごせること」が最も多く、7割に達した。「お互い共通の趣味を持ち、共通の話題が多く、経済的に餘裕があること」がこれに続いた。また、「幸福感が得られる源」に関する調査では、「仲が良い家庭」と答えた人が最多で6割に上り、「仕事での成功」と「身體的健康」がこれに続いた。

 

○最も普遍的な経済狀況:6割超の獨身者「貯蓄は1萬元超」

 

報告によると、獨身男女のうち、「個人的な貯蓄額は3萬元から5萬元」と答えた人の割合が最多で63.05%に達した。次に「6萬元から10萬元(15.37%)」が続き、「10萬元以上」は12.18%。このような狀況から、圧倒的多數の獨身者は、「1萬元以上の貯蓄」があることがわかる。

【友好】中國大使館が「ありがとうSMAP」と異例のツイートをした理由は?

【真相】新千歳空港での中國人観光客「大暴れ」には偏向報道の疑いあり

【分析】日本映畫が中國で過去最高の収入記録 日本映畫の著作権獲得ブーム到來か

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 【お見合いなら…】獨身新貴族調査 高所得者は北京が最多
    お見合いサイトの珍愛網が3日に発表した「獨身新貴族調査報告書」によると、獨身新貴族の主要年齢層は1980年代生まれで、高所得者は北京、深セン、上海の3都市に集まり、北京が最多だった。金融産業関係者の所得が最も多い。
  • 中國人の戀愛結婚調査、イメージが分かれるIT男子
    中國人的戀愛結婚調查————對於IT男的兩種不同的態度中國では、IT企業で働いている人は、「ロマンチックでない」、「殘業が多い」、「オタク」などのレッテルを張られ、戀人がなかなか見つからないと見られている。
  • 【ふりがな付き】自動車の色の人気度調査 「男性は黃色とオレンジ、女性は青緑が好き」
    自動車関連(じどうしゃかんれん)サイト「SeeCars.com」はこのほど、「性別(せいべつ)による自動車(じどうしゃ)の色(いろ)の好(この)みの違(ちが)い」をテーマとした最新調査(さいしんちょうさ)を発表(はっぴょう)
  • 【調査】中國人の戀愛観 67%「彼氏が年下でもOK」
    そこで、中國青年報社社會調査センターはこのほど、問巻網と共同で1996人を対象に調査を実施したところ、「彼氏が年下のパターン」について、回答者の67.0%が「受け入れられる」と答えた。ただ、保守的な観念を抱く人も依然として多く、52.4%が「彼女が年上だと男性は成長しない」、50.1%が「彼女が年上だと、戀愛から結婚までのペースがなかなか合わない」との見方を示した。
  • 20201228「メディア調査演習」
    け手調査)を行い、両者の一致性を用いて研究目的を達成している。過去の中國・英國間で起きた事件・事象の両國の報道內容を、それぞれ「內容分析」を用いて研究を行い、両者の內容の比較分析を行わねばなるまい。中國で発生した事件や運動についても、報道や後日発刊された書籍等の記録から「內容分析」によって明らかにすることとなる。
  • 【中國News】【就活シーズン】調査でわかる中國の仕事事情
    中國では春節(舊正月)後となる3月と4月に、就職活動のシーズンを迎える。
  • 【不眠の現狀】中國青年睡眠現狀報告、若者にとっての贅沢は「ぐっすりとした眠り」
    「世界睡眠デー」にあたる3月21日を前に、中國睡眠研究會はこのほど、「2017年中國青年睡眠現狀報告」を発表した。同報告で、中國の若者にとって、「ぐっすりとした眠り」はもはや贅沢な望みとなっていることが明らかになった。
  • 【戀愛恐怖族】5月20日「告白デー」迫る 獨身たちはなぜ「結婚」を恐れるのか?
    婚活サイト「珍愛網」が、5月20日の「告白デー」を前に、全國9千萬の會員を対象としたサンプリング調査を実施した。この調査結果から、「戀愛恐怖族」の心の奧底に、少しでも近づくことができるかもしれない。男性「愛に対する疑念」、女性「見返りがないことへの恐れ」     都市に住む人々の中には、戀愛に憧れを抱き、戀愛関係を求めると同時に、戀愛に対して恐怖心を抱いている人も相當いることが、今回の調査から明らかになった。
  • 【貴族】中國の獨身者2億人に 専門家「獨身ブームが到來」
    11月11日は、もともとは普通の日だったが、祝日に加えようという強烈な動きによって、「獨身の日」になった。 中國國家民政部(省)の統計データによると、全國の獨身者の割合は、1990年の6%から2013年には14.6%に上昇し、獨身組はますます勢力を拡大している。 統計資料によると、中國大陸部ではこれまでに、何度か「獨身ブーム」が到來した。第1回は1950年代、初めての「婚姻法」が制定され、全國的に離婚が激増したことで獨身ブームが沸き起こった。
  • 【結婚観】中國の優秀な獨身女性75%「戀愛はしても結婚はしない」に「NO」
    関係當局が発表している統計によると、中國の未婚の男女の數は約2億人。大きな「在庫調整」圧力に直面している。そんな中、中國の婚活サイト「珍愛網」が3月8日の「國際女性デー」を控えた7日、優秀な獨身女性にスポットを當て、資産運用や結婚に対する見方をテーマに、サイトの會員を対象に調査を実施。資産運用や戀愛・結婚の違い、男女関係などについて分析を行った。
  • 【最新調査】中國、65.4%「17年中國國産ドラマのレベルが上がった」
    「アイドル+人気小説が原作」の作品が依然として多いものの、それらの作品の口コミは全體的に見ると決して良くはない。逆に、以前は目立たなかったベテラン役者に注目が集まり、その出演作品が大人気になった。また、クオリティの高いネットドラマもたくさん登場した。
  • 【國家イメージ】中國國家イメージグローバル調査報告2016-2017
    訪問サンプルは合計1萬1000件で、1ヶ國當たり500件のサンプルが収集された。各國のサンプル抽出の代表性を確保するため、調査対象者のサンプルは18歳から65歳まで、男女比率は半々とされた。 今回の調査でわかった主な點としては、▽中國の全體イメージの好感度が安定の中で上昇し、內政・外交のパフォーマンスが評価され、「一帯一路」イニシアティブが幅広い賛同を受けている、▽中國経済の國際的な影響力が広く認められ、未來の発展が海外の信頼を獲得し、調査対象者は中國がまもなく世界最大のエコノミーとなると予想している、▽中國料理や中國醫薬
  • 深セン地下鉄で見かけるコイツ 名前なんて~の? by広東調査隊
    との事でしたこの結果に危機感を覚えた広東編集部は「広東調査隊」なるものを結成!!広東通の名に恥じぬよう彼?の実態を調査したのであった・・・まず向かったのは深セン地下鉄サービスセンターそこにいる駅員さんに聞いてみましたがなんとまさかの・・・「不知道」
  • 【ふりがな付き】中國は獨身大國に?獨身女性36%以上が結婚しない選択
    インド紙(し)「デカン・ヘラルド」はこのほど、最新(さいしん)の調査(ちょうさ)報告(ほうこく)で中國(ちゅうごく)が急速(きゅうそく)に獨身(どくしん)大國(たいこく)への道(みち)を歩みつつ(あゆ      )あることが
  • クルーズ船調査 無症狀の人の部屋からも新型コロナ遺伝子
    グループでは、多おおくの感染者かんせんしゃが出でた「ダイヤモンド・プリンセス」で乗客じょうきゃくが下船げせんしたあと、客室きゃくしつ內ないのどのような場所ばしょからウイルスの遺伝子いでんしが検出けんしゅつされるかをPCR検査けんさを使つかって調しらべました。
  • 【最新調査】中國、2017年の成人の読書量は平均4.66冊
    中國新聞出版研究院が18日に北京で発表した第15回全國國民読書調査報告によると、2017年、中國の成人の読書量(紙の書籍)は平均4.66
  • 【中國の國家イメージ世界調査】日本人の対中評価は引き続き下落
    中國外文出版発行事業局はこのほど「中國の國家イメージ世界調査2014」を発表した。中國経済は低成長段階に入る」との回答は20%、「不確定性がある」との回答は18%、「中國経済は衰退へ向かう」との回答はわずか6%だった。
  • 【現実】大學に通うお金も結婚するお金もない日本の若者たち
    風俗店で働いて、お金を貯めたら、大學にも行けるかもしれない」。そう話すのは、日本人少女の小林さん(17)だ。新華網が報じた。 小林さんは、日本でも増えてきている貧困層の若者の代表と言えるだろう。そのような若者は大學に行きたくても、學費が高く、両親もそれを負擔する能力がないため大學に行けず、就職難にもかかわらず、早い段階で社會に出て働くことを餘儀なくされる。
  • 「2015年世界生計費調査」結果発表 東京が上位10位から姿消す
    世界大手の組織・人事コンサルティング會社・マーサーは17日、「2015年世界生計費調査」の結果を発表した。 今年で21年目を迎える同調査は、207都市において住居費、交通費、食料(コーヒー1杯の値段やハンバーガーセットの値段など)、衣料、家庭用品、娯楽費用(映畫1席の値段)などを含む200品目以上の価格を調査し、それぞれを比較している。不動産価格や物価などを考慮し、多國籍企業が海外駐在員の報酬・手當を設定する際に利用されている。
  • 【年末年始】年越しは様々な焦りから情緒不安定になりやすい?
    年越しというのはまるで「年という関所を通過」するようなもの。なぜならその昔、年末には借金や負債を抱えた人は年內にそれらをきれいに返済しなければならず、「年関(1年の関所)」と言われていたためだ。昨年末も、焦燥感やうつ症狀を抱えた多くの患者を診察した。これは、年末までに今年の任務を完成させ、まとめて、ノルマを達成しなければならないこと、そして新しい年の見通しがはっきりしないことと関係が深く、心理面への影響は、普段よりずっと大きくなる」ということだ。