ちびまるこちゃん・大好き!(學日語)

2021-01-13 音読空間

子供(こども)の時(とき)から自分(じぶん)がどこか丸子(まるこ)ちゃんと似(に)ているなと感(かん)じたことが度々(たびたび)ありました。ある時期(じき)、ビデオ屋(や)さんに行(い)って、一列(いちれつ)に並(なら)んだ丸子(まるこ)ちゃんのビデオを第一巻(だいいっかん)から一本(いっぽん)も欠(か)かさず、全部借(ぜんぶか)りて見終(みお)わりました。

從小就經常覺得自己莫名地跟小丸子有點兒相像。記得那段時間,我跑去租借錄像帶的地方,把排成一列的小丸子的錄像帶一盒不差的全部借回家看完了。

 

丸子(まるこ)ちゃんは私(わたし)の親友(しんゆう)です。彼女(かのじょ)は、私(わたし)が寂(さび)しい時(とき)や、辛(つら)い時(とき)にいつもそばにいてくれて、支(ささ)えてくれました。

小丸子是我的好朋友。在我寂寞的時候,苦悶的時候,總是待在我身邊給予我力量。

 

この度(たび)は、『ちびまる子ちゃん』の根(ね)っからのファンの一人(ひとり)として、この悲(かな)しいニュースを聞(き)いて、心(こころ)が痛(いた)みました。

 這次聽到這個悲傷的消息,作為一個鐵桿粉,心裡非常難過。

 

中國國內(ちゅうごくこくない)で、「自分(じぶん)が小(ちい)さい頃(ころ)、丸子(まるこ)ちゃんにいろいろ教(おし)えてもらった」と、ネットで追悼(ついとう)の聲(こえ)が続々出(ぞくぞくで)ています。そうした皆(みな)さんと一緒(いっしょ)に、さくらももこさんへ、ご冥福(めいふく)をお祈(いの)りしたい気持(きも)ちを捧(ささ)げたいと思(おも)います。

  在國內也有很多人表示小時候從小丸子那裡學到了很多東西,紛紛在網絡上表達了悼念之意。我想跟這些人一起為逝者祈福。

今日(きょう)は、記念(きねん)の一(ひと)つとして、『ちびまる子(こ)ちゃん』に出(で)てきた名言(めいげん)をいくつかご紹介(しょうかい)したいと思(おも)います。その時(とき)に丸子(まるこ)ちゃんから受(う)けた感銘(かんめい)をもう一度味(いちどあじ)わいましょう。

  今天,作為一個紀念,想給大家介紹幾句小丸子裡出現過的經典臺詞。讓我們重新感受一下那時從小丸子那裡得到的感動吧。


①    バカバカしいものを買(か)う餘裕(よゆう)が、人生(じんせい)のゆとりってもんだよ。

有功夫去買一些亂七八糟的東西,才是心有餘力的人生。

 

②    どんな狀況(じょうきょう)でも楽(たの)しむことが人生(じんせい)を有意義(ゆういぎ)に過(す)ごすコツさ。

  不管身處何種境地都懂得去欣賞,這才是人生不蹉跎的訣竅。

 

③    自分(じぶん)の好(す)きなことがやれて、家族(かぞく)が元気(げんき)なら、それが一番幸(いちばんしあわ)せなんだ

  能做自己喜歡的事,然後有親人健康陪伴,這才是最幸福的人生。

 

④    大切(たいせつ)な人(ひと)と過(す)ごす貴重(きちょう)な時間(じかん)、喧嘩(けんか)なんてしてたら、もったいない。

跟心愛的人共同度過的時間是如此的重要,如果用在吵架上,實在是太可惜了。

 

⑤    自分(じぶん)をあきらめちゃダメだよ

  千萬不能放棄自己。

相關焦點

  • 「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさんが亡くなる
    このニュースをいっしょに翻訳しましょう漫畫まんが「ちびまる子こちゃん」の作者さくしゃさくらももこさんが今月こんげつ15
  • 閱讀-ちびまる子ちゃん
    本州では、多くの小學校で8月末まで夏休みが続く。漫畫家のさくらももこさんが宿題に手を付けるのは、いつもきょうあたりからだったという。
  • 聽歌曲學日語:《舞い落ちる花びら》
    舞(ま)い落(お)ちる花(はな)びらには飄落的花瓣誰(だれ)も手(て)を伸(の)ばさない卻無人伸手將之接下悲(かな)しみが混(ま)ざったような仿佛混雜著悲傷一般冷(つめ)たい笑顔(えがお)のまま始終帶著冰冷的笑意ゆらり 舞(ま)い翩翩飛舞風(かぜ
  • 日語歌曲:《舞い落ちる花びら》
    舞(ま)い落(お)ちる花(はな)びらには飄落的花瓣誰(だれ)も手(て)を伸(の)ばさない卻無人伸手將之接下悲(かな)しみが混(ま)ざったような仿佛混雜著悲傷一般冷(つめ)たい笑顔(えがお)のまま始終帶著冰冷的笑意ゆらり 舞(ま)い翩翩飛舞風(かぜ)のままに隨風而落ゆらり 舞(ま)い翩翩飛舞落(お)ちた心(こころ)の たどり著(つ)く先(さき
  • 每天一首好聽的日語歌曲——《舞い落ちる花びら》
    舞(ま)い落(お)ちる花(はな)びらには飄落的花瓣誰(だれ)も手(て)を伸(の)ばさない卻無人伸手將之接下悲(かな)しみが混(ま)ざったような仿佛混雜著悲傷一般冷(つめ)たい笑顔(えがお)のまま始終帶著冰冷的笑意ゆらり 舞(ま)い翩翩飛舞風(かぜ)のままに隨風而落ゆらり 舞(ま)い翩翩飛舞落(お)ちた心(こころ)の たどり著(つ)く先(さき
  • 聽歌曲學日語:《気ままな天使たち》
    La la la la la la la La la la la la la la la laさあ今夜も元気に 始めましょう!那今晚也元氣滿滿地 開始吧!天使が舞い降りる時間天使從天而降的一刻自由気ままに はしゃいでいたいの想自由自在地玩鬧一緒に遊びましょ!
  • 聽NHK學日語 | 第231期 關鍵詞:一時停止 落ち込む
    全國ぜんこく有數ゆうすうの溫泉街おんせんがい箱根はこね、飲食店いんしょくてんでは回復かいふくしかけていた売うり上あげが再ふたたび落おち込こむことを懸念けねんする聲こえが聞きかれました。在全國為數不多的溫泉街——箱根、餐飲店中,擔憂原本已有恢復跡象的營業額再次回落的聲音不絕於耳。
  • 【日語學習】日語裡「ごちそうさま」是怎麼來的?
    還有「ごちそうさま」到底是怎樣有這個說法的呢?今天就一起來了解一下「ごちそうさま」的漢字和語源吧。日本語學習者の大半は漢字が苦手であるが、中には漢字にとても興味を持っている人もいる。その中、多くなひとが挨拶の「いただきます」の漢字はよく分かりますが、「ごちそうさま」の漢字は難しくてよく意味 が分かりません、である。
  • 聽歌曲學日語:《世界は戀に落ちている》
    世界(せかい)は戀(こい)に落(お)ちている我的世界已墜入愛河光(ひかり)の矢(や) 胸(むね)を射(さ)す閃光的箭 刺穿我的心臟君(きみ)をわかりたいんだよ好想要了解你的全部「ねえ、教(おし)えて」「吶,告訴我」すれ違(ちが)う言葉(ことば)にちょっとだけの後悔(こうかい)對那擦肩而過的話語略有些後悔涙(なみだ)こぼれて淚水零落忙(いそが)しい感情(かんじょう) 鼓動(こどう)にリンクする
  • 聽音樂學日語:《世界は戀に落ちている》
    世界(せかい)は戀(こい)に落(お)ちている我的世界已墜入愛河 光(ひかり)の矢(や) 胸(むね)を射(さ)す閃光的箭 刺穿我的心臟 君(きみ)をわかりたいんだよ好想要了解你的全部似乎有著複雜的感情 初(はじ)めての感情(かんじょう) 鼓動(こどう)にリンクする將那初萌的感情和心跳相連 體溫計(たいおんけい)體溫計 壊(こわ)れちゃったかな?
  • 日語裡「ごちそうさま」是怎麼來的?
    その中、多くなひとが挨拶の「いただきます」の漢字はよく分かりますが、「ごちそうさま」の漢字は難しくてよく意味 が分かりません、である。日語學習者大多數不擅長漢字,但是也有人對漢字抱有濃厚興趣。這其中好多人雖然知道寒暄用語「いただきます」的漢字,但是「ごちそうさま」的漢字卻很難,根本弄不清楚它的含義。
  • 【有聲日語】《がちゃがちゃ》夢野 久作
    草の中で蟲が寄り合って相談を始めました。草叢中蟲子們聚在一起聊天。 蟋蟀が立ち上って、「鈴蟲さん、オケラさん、スイッチョさん。もっとこちらへお寄りなさい。だんだん涼しくなりますから、みんなで合奏會をやってお月様にきかせようではありませんか。きっと御ほうびを下さいますよ」と言いますと、皆パチパチと手をたたきました。
  • 【心理テスト】「何に見える?」まるで子ども!あなたは「のびやかな想像力」の持ち主?
    このタイプの人は、子どもの頃に豊かな體験をたくさんしている傾向にありそうです。本で得たものかもしれませんし、実際に體験しているのかもしれません。そのころから培われた発想力が今もしっかりと殘っているのではないでしょうか。周りの人が考え付かないようなアイディアを出すことができますし、考えているうちにどんどん新しいアイディアが生まれてくるような人でしょう。
  • 每日一曲631~桜の花びらたち
    >教室(きょうしつ)の窓辺(まどべ)には うららかな陽(ひ)だまり教室裡的窗戶旁 晴朗的陽光沉寂あと僅(わず)かの春(はる)のカレンダー所剩無幾 春天的日曆授業中(じゅぎょうちゅう) 見渡(みわた)せば 同(おな)じ制服(せいふく)著(き)た上課的時候 見到的都是 身穿同樣的制服仲間(なかま)たちが 大人(おとな)に
  • 【日語】新編日語教程第三冊 第9課 出費がちで旅行どころではありません
    結局、美香さんの誘いを諦めざるを得ませんでした。京都、奈良へ行けなかったのは殘念ですが、「旅行ができないからつまらない」とは限りません。たとえ旅行へ行けなくても都內で色々なものが見られます。わたしは東京に住んでいますが、毎日の生活は勉強とアルバイトの繰り返しで、実は東京のことをあまり知らないのです。今回、旅行できないのをきっかけにして、東京で何か新しい発見ができるかもしれません。
  • 日語中的「ごちそうさま」到底怎麼來的?
    日本語學習者の大半は漢字が苦手であるが、中には漢字にとても興味を持っている人もいる。その中、多くなひとが挨拶の「いただきます」の漢字はよく分かりますが、「ごちそうさま」の漢字は難しくてよく意味 が分かりません、である。日語學習者大多數不擅長漢字,但是也有人對漢字抱有濃厚興趣。
  • 聽歌曲學日語:《いのちの名前》
    想著明天胸(むね)で淺(あさ)く息(いき)をしてた淺淺的呼吸熱(あつ)い頬(ほお) さました風(かぜ)も おぼえてる仍記得微熱的臉,涼涼的風未來(みらい)の前(まえ)にすくむ手足(てあし)は面對著未來畏首畏尾靜(しず)かな聲(こえ)にほどかれて寂靜得嘶啞的聲音叫(さけ)びたいほど なつかしいのは想呼叫,懷念的是ひとつのいのち那一條生命真夏(まなつ)の光(ひかり)
  • 日本の人口が減る 赤ちゃんが今まででいちばん少ない
    厚生労働省こうせいろうどうしょうは、1年ねんでどのくらい人口じんこうが変かわるか毎年まいとし計算けいさんをしています。今年ことし生うまれる赤あかちゃんは94萬まん1000人にんになりそうで、1899年ねんから今いままででいちばん少すくなくなります。今年ことし亡なくなる人ひとは134萬まん4000人にんになりそうで、今いままででいちばん多おおくなります。生うまれる赤あかちゃんが少すくなくて亡なくなる人ひとが多おおいため、人口じんこうは40萬まん人にん以上いじょう減へりそうです。
  • 聽歌學日語(23):山口百惠《いい日旅立ち》
    雪解け(ゆきど)間近(まぢか)の 北(きた)の空(そら)に向(む)かい面向冰雪融化的北方天空過(さ)ぎ去(さ)りし日々(ひび)の夢(ゆめ)をさけぶとき每日呼喚那陳舊的夢想帰(かえ)らぬ人(ひと)たち 熱(あつ)い胸(むね)を過(す)ぎる熾熱情感 穿過遊子的胸膛
  • 【ふりがな付き】日本の「注文をまちがえる料理店」、客が怒らない理由は?
    この「注文(ちゅうもん)をまちがえる料理店(りょうりてん)」は外観(がいかん)もキッチンもいたって普通(ふつう)だが、他(ほか)と異(こと)なるのは笑(え)みを浮(う)かべた白髪(しらが)の店員(てんいん)4(よ)人(にん)。彼(かれ)らはみなアルツハイマー病患者(びょうかんじゃ)。