日語裡「ごちそうさま」是怎麼來的?

2021-02-19 日語單詞本

「ごちそうさま」是在吃完飯時,為了表達給你做飯的人的感謝說的一句日常寒暄語。通常可以不用寫作漢字,可是你知道漢字怎麼寫嗎?還有「ごちそうさま」到底是怎樣有這個說法的呢?今天就一起來了解一下「ごちそうさま」的漢字和語源吧。

日本語學習者の大半は漢字が苦手であるが、中には漢字にとても興味を持っている人もいる。その中、多くなひとが挨拶の「いただきます」の漢字はよく分かりますが、「ごちそうさま」の漢字は難しくてよく意味 が分かりません、である。

日語學習者大多數不擅長漢字,但是也有人對漢字抱有濃厚興趣。這其中好多人雖然知道寒暄用語「いただきます」的漢字,但是「ごちそうさま」的漢字卻很難,根本弄不清楚它的含義。

確かに「いただきます」は「頂く」、すなわち「もらう」であり、目の前の食事をもらうのだからとても分かりやすい。でも「ごちそうさま」の漢字は「御馳走様」でありとてもややこしい。日本人でもこんな漢字などあまり意識したことはないのではないでしょうか 。

確實,「いただきます」寫作「頂く」、即是「もらう」,因為是得到了眼前的美食,所以很好理解。但是「ごちそうさま」的漢字寫作「御馳走様」,非常複雜。就連日本人是不是也不怎麼思考這些漢字呢?

「馳走」であるが「走」は當然「走る」であるが「馳」も「馳せ參じる」のように「走る」という意味がある。でもどうして食事が終わったときの挨拶である「ご馳走さま」に二つも「走る」という漢字が重なるのか 。確かに日本人にとっても分かりにくい。

寫作「馳走」,「走」當然是指「「走る」(跑)」,但是「馳」也和「馳せ參じる」一樣具有「走る」(跑)的意思。但是為什麼在吃完飯後的「ご馳走さま」這句寒暄裡要重複兩個具有「走る」(跑)意思的漢字呢?對於日本人來說,這也很難理解。

語源を調べてみると、昔はあっちこっち走り回っていろいろ食材などを用意したので、走り回ってもてなしてくれた行為に対する感謝の気持ちを表すとある。なる ほど 、走り回って作ったことを強調するために「馳走」という二つの漢字を用いたのであろう。

據詞源,由於在過去需要到處奔走來準備各種這樣的食材,所以這個詞語蘊含著向四處奔波收集食材來款待客人的這種行為表達感謝的意思。原來如此啊。為了強調費工夫準備食物的這種行為,然後就使用「馳走」這兩個漢字了吧。

確かに日本人としても説明しにくい漢字はいろいろある。「流石」である。當て字といわれているが 「さすが」と読む。「さすがですね、オリンピック選手の演技はすばらしい」こんな例文である。

對於日語人來說確實也很多難以解釋的漢字。例如,「流石」這個詞。雖然被稱作假借字,但是讀作「さすが」。例句如下:「さすがですね、オリンピック選手の演技はすばらし い」(「真了不起啊。奧運會選手的表演太精湛了。」)

しかしこの「さすが」が何で「流石」という漢字を使うのであろうか。これもとてもややこしい。これは中國の故事から來ているといわれている。自然のままの山奧で生活する例えとして「石に枕して、流れに口すすぐ」という熟語があるのだが、ある男がこれを間違えて「石に口すすぎ、流れに枕す」といってしまった。間違いを指摘されたところ彼は「石に口すすぐは歯を磨くためで、流れに枕するのは耳を洗うためだ」と言い張った。なかなかうまいこじつけである。さすがである。この故事から「さすが」を「流れに」と「石に」の漢字を 使って「流石」を使うようになったと言われている。なかなか面白い「いわれ」だが生徒に説明するのは大変であり、これもひらがな書きのほうがはるかによさ そうである。

但是,為什麼「さすが」要寫成漢字「流石」呢?這個也非常複雜。據說這來源於中國的故事。作為在深山老林中生活的例子,有一個「枕石漱流」的熟語。但是有一個男子把這個詞弄錯,說成了「漱石枕流」。在被指出錯誤的時候,他理直氣壯地說道:「漱石是為了磨礪牙齒,枕流是為了洗耳。」這是 一個非常好的典故。真了不起。據說從這個故事開始,人們逐漸使用「流れに」和「石に」的漢字,將「さすが」寫作「流石」。

先ほどの「ごちそうさま」だが、上級者には食べ物だけではなくて、男女の仲の良さなどを見せつけられたときなども、「ごちそうさま」を使いますよとちょこっと教えたいところである。

上文提到的「ごちそうさま」(多謝您的款待),對於高級學習者來說,不僅適用於食物,還有一點想告訴大家的是在男女兩人親密關係被發現的時候也能使用哦。

相關焦點

  • 【日語學習】日語裡「ごちそうさま」是怎麼來的?
    「ごちそうさま」是在吃完飯時,為了表達給你做飯的人的感謝說的一句日常寒暄語。通常可以不用寫作漢字,可是你知道漢字怎麼寫嗎?
  • 日語中的「ごちそうさま」到底怎麼來的?
    その中、多くなひとが挨拶の「いただきます」の漢字はよく分かりますが、「ごちそうさま」の漢字は難しくてよく意味 が分かりません、である。日語學習者大多數不擅長漢字,但是也有人對漢字抱有濃厚興趣。這其中好多人雖然知道寒暄用語「いただきます」的漢字,但是「ごちそうさま」的漢字卻很難,根本弄不清楚它的含義。
  • 當日本人說「ごちそうさま」時,該怎麼回?
    和「いただきます」一樣,「ごちそうさま」也是我們非常熟悉的日語表達。一般而言,「いただきます」常常用於開飯前,而「ごちそうさま」則常常出現在飯後,表示「我吃好了,謝謝」的意思。今天小編就帶大家一起來看看,當日本人說「ごちそうさま」的時候,我們該怎麼回?
  • 日本人吃完飯說的「ごちそうさま」是怎麼來的?它還有什麼特殊含義?
    「ごちそうさま」是在吃完飯時,為了對做飯給你的人表達感謝而說的一句日常寒暄語。通常可以不用寫作漢字,可是你知道漢字怎麼寫嗎?
  • 「いただきます」和「ごちそうさま」的真正含義,你知道嗎?
    「いただきます」「ごちそうさま」本當ほんとうの意味いみ「いただきます」和「ごちそうさま」的真正含義「いただきます」の語源ごげん「いただきます「ごちそうさま」の語源ごげんと意味いみ「ごちそうさま」的語源和含義「ごちそうさま」を漢字かんじで書かくと「御馳走ごちそう様さま」。昔むかしは今いまのように冷蔵庫れいぞうこもスーパーマーケットもありませんから、食材しょくざいを揃そろえるのは大変たいへんなことでした。
  • 「ごちそうさま」:多謝款待背後的深意是?
    食後に言う「ごちそうさま」を漢字で書くと「御馳走様」となります。
  • 日本人飯前飯後說【いただきます】【ごちそうさま】究竟有什麼用?背後的深意惹人深思丨日本文化
    子:ねぇ、どうして「いただきます」「ごちそうさま」って言わなきゃいけないの? 子:不過為什麼一樣要說【我開動了】和【我吃飽了】這些話的?大家是不是也對為什麼日本人要在飯前飯後做這種類似像儀式一樣的行為舉動很好奇呢?小編也曾問過我日本的朋友:「你們為什麼說【いただきます】和【ごちそうさま】呢?是神道的宗教儀式嗎?」
  • 區分「お疲れさま」與「ご苦労さま」
    「ご苦労さま」は僱用人が使用人に、目上の者が目下の者に、「お疲れさま」はその反対に使うものと思っていましたが、そうでもないようで私の認識不足を発見?慰勞別人的問候語有「ご苦労さま」(你辛苦了)和「お疲れさま」(您辛苦了)。我一直以為「ご苦労さま」是老闆對員工、上級對下級使用,而「お疲れさま」用法則相反。不過貌似並非如此,這是我的認知不足嗎?學習者から質問がありました。
  • 日語共讀丨吉高由裡子さま
    吉高由裡子よしたかゆりこさま 私わたしたちは、このドラマどらまで初はじめて出會であいましたね。でも、撮影さつえいが始はじまってしばらくすると、ロケろけの都合つごうで會あえなくなりました。そして、そのあと、久ひさしぶりに會あった時とき、私わたしに驚おどろいたんです。由裡ゆりちゃんが別人べつじんのようになっていたから。
  • 【日語電臺】趣味日語-ありがとうござい「ます」和 「ました」 有什麼不同?
    何なにかに対たいしてのお禮れいをするとき「ありがとうございます」と「ありがとうございました」のどちらかを使つかいますよね。どちらもお禮れいの言葉ことばなのですが、違ちがいはあるのでしょうか?接客せっきゃくではどちらを使つかうのが正ただしいのでしょうか?對什麼表示感謝時會使用「ありがとうございます」和「ありがとうございました」其中的一種。
  • 【大叔圖鑑】NO.17 うるさそうなおじさん
    ①  [00'44'']  作者總結近づくと怒られそうとか、にらまれそうとか、文句を言われそうとか悪い結果が予想されるので近寄りたくないおじさんのこと③  [08'00'']イライラ系(急躁型)特に理由もないのに不機嫌なおじさん。短気が原因か。信號待ちでさえご立腹の様子。(5月 市ヶ谷)說不上理由就是不高興的大叔。估計性子比較急。就連等個紅綠燈也一臉憤憤。
  • ちびまるこちゃん・大好き!(學日語)
    子供(こども)の時(とき)から自分(じぶん)がどこか丸子(まるこ)ちゃんと似(に)ているなと感(かん)じたことが度々(たびたび)ありました。ある時期(じき)、ビデオ屋(や)さんに行(い)って、一列(いちれつ)に並(なら)んだ丸子(まるこ)ちゃんのビデオを第一巻(だいいっかん)から一本(いっぽん)も欠(か)かさず、全部借(ぜんぶか)りて見終(みお)わりました。
  • 其實你用錯了:~なそう 與 ~なさそう
    (樣態)助動詞「そうだ」用於表示眼睛看到、耳朵聽到以及推斷而出的事情,但是大家想必都有這樣的疑惑:「そうだ」前面接否定形的時候,用不用加一個「さ」?例えば次の三つの文をご覧ください。舉幾個例子,請看以下(另外的)三個例句:「雨は降らなさそうですね」「今日は定時で帰れなさそうだ」「ごめん。電車が遅れてる!
  • 【NHK日語聽力】トランプ大統領が天皇陛下と皇后さまに會って話をする
    アメリカのトランプ大統領だいとうりょうが25日にちに日本にっぽんへ來きました。
  • 日語口語:怎麼用日語和人搭訕?
    だれかとまちあわせ?(誰かと待ち合わせ?)在等誰嗎?  ともだちをまってるの(友達を待ってるの。)我在等朋友  きみにきょうみがあるの(君に興味があるの)我對你有興趣  しょくじ、いっしょにどう?(食事、一緒にどう?)一起吃飯如何?  こーひーでものみませんか。(コーヒーでも飲みませんか。)
  • 日語敬語中鄭重體ございます用法分析
    我是日語教學交流諮詢平臺張老師!日語敬語是日本社會文化體制的重要縮影,在尊卑等級觀念十分厚重的日本社會,要準確而不失禮節的表情達意,學好敬語是十分重要的環節。當然敬語也是日語學習的最大難點。今天我們一起來學習【鄭重體】中【ございます】的表達。
  • 日語兒歌學習系列(十五):いぬのおまわりさん
    今天我們來學習一首好聽的兒歌《いぬのおまわりさん》,兒歌200首中的第29首,歌詞有點長,耐心學完可以掌握不少知識哦~
  • 日語繪本:おまえ うまそうだな第3話
    つぎの ひの あさ、どガーンやまの ふんかで ティラノサウルスは めを さましました。ウマソウが いませんでした。「あいつ、ど、どこに いったんだろう?」ティラノサウルスは のっしのっしと さがしました。
  • 日語中的【一二三四五六七】真的讀「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち」嗎?
    1~10的數字,我們都知道怎麼說:一 → いち二 → に三 → さん四 → し/よん五 → ご六 → ろく七 → しち/なな那把這些漢字連在一起「一二三四五六七」,日語中該怎麼讀?很多小夥伴應該會脫口而出「いちにさんしごろくしち」,這個讀法當然是對的,但其實它還有另外兩種讀法。1、ひふみよいむな在漢語傳入前,日語中「一二三四五六七八九十」的讀法是「ひふみよいむなやこと」,表示「日(火)、風、水、世、井草、蟲、 巖魚、鳥、獣、人」。
  • 【漫畫家 さくらももこさん死去 「ちびまる子ちゃん」の作者】
    さくらももこは、平成へいせい30年ねん8月はちがつ15日にち午後ごご8時じ29分、乳にゅうがんのため永眠えいみんいたしました。(享年きょうねん53)これまで溫あたたかい応援おうえんをして下くださったファンの皆様みなさま、お世話せわになりました関係かんけい者しゃの皆様みなさまに深ふかく感謝かんしゃ致いたしますとともに、ここに謹つつしんでご報告ほうこく申もうし上あげます。