中智上海経済技術合作有限公司
日本企業倶楽部 智櫻會
《語彙力を高めるには何をすれば良いのか》
【時間】
2020年6月17日(水)13:30—17:00
【使用言語】
日本語、中國語
【參加対象】
業務上で日本語を使う必要のある従業員【費用】
日本企業倶楽部上級會員企業様の1名様無料(2人目以降は300元/人)
日本企業倶楽部一般會員企業様 300元/人
日本企業倶楽部體験會員企業様 300元/人
智櫻會會員企業様 300元/人
非會員企業様 500元/人
(會員企業様のご參加を優先させて頂きます)
【開催主旨】
中智日本企業倶楽部の「ビジネス日本語能力底上げ」シリーズは日系企業內において日本語を使用する従業員へ、系統的かつ専門的な日本語の學習方法や間違った日本語の修正を指導しており、會員企業の皆様より厚い支援とご參加をいただいて參りました。お陰様で會員の皆様より好評を頂いており、日本企業倶楽部で日本語能力を伸ばしたいとの聲を伺っております。
私たち中智日本企業倶楽部は、會員の皆様のご期待に応えるべく、今年も引き続き日本語力の底上げシリーズを開催致します。6月は「語彙力を高めるには何をすれば良いのか」という內容を企畫しました。
語彙力は語句を構成する基礎部分です。日本語の學習においては、語彙量の多さがリスニングに、原文の正確な理解に、翻訳能力の発揮や言葉での表現効果に直接的に影響を及ぼします。しかし実際の業務においては、業種や職務內容により使う言葉が限られることもあって、語彙力が欠乏してしまう事態が常態化しており、この點が改善を求められるポイントとなっています。丸暗記ではなく合理的に言葉を覚える方法はあるのか?語彙力の向上が日常業務の効率とクオリティをどれほど高めるのか?今回の交流會では、専門的な角度から単語を覚えられない原因を探り、効率的な単語の覚え方を伝授し、リスニング力や理解力などの、日本語の総合的能力を向上させることを目指します。
2020年度中智日本企業倶楽部の「ビジネス日本語能力底上げ」シリーズのカリキュラムは下記の通りです。會員の皆様の変わらぬご支援と、積極的なご參加をお待ちしております。
6月
語彙力を高めるには何をすれば良いのか
8月
ビジネス日本語における誤った表現の分析(一)
10月
日本語音聲の正確な表現とコミュニケーションにおけるその重要性
12月
ビジネス日本語における誤った表現の分析(二)
【収穫】
1、語彙力がない原因を理解する
2、語彙力を高める方法を習得する
【內容】
1 語彙力とは
2 語彙力がない人の特徴
3 語彙力がない原因
4 語彙力を高める方法とは?
5 まとめと質疑応答
【ゲスト専門家紹介】
王 建明
上海外國語大學日本語學科卒、東京都立大學人文學部比較言語學研修生課程及び上海対外貿易學院法學部國際経済法修士課程修了。
中國翻訳協會會員、上海工程翻訳協會理事、國家人事部全國通訳翻訳専門資格試験指定教材編集員、上海通訳資格試験審査員。
【地點】
中智日企俱樂部活動室
華山路2088號 匯銀大廈南樓708室
【報名方法】
郵件報名
參加公司名:
參加者姓名:
職務:
郵件發送到:zouli@ciicsh.com
【電話諮詢】
會員部:54594545x3410 鄒
會員部:54594545x8779 魯