周末美文:小夜 どこまでもさわやかに

2021-02-16 滬江日語

(音頻時長1分22秒,建議在wifi環境下收聽。沒有聲音請檢查手機是否調成靜音狀態,如遇到連結無效的情況,請按住音頻選擇在瀏覽器中打開。)

小夜さよ どこまでも さわやかに

小夜   無盡溫柔

小夜さよの「さ」は小ちいさなものを愛めでるときに使つかわれる接頭語せっとうごですので、「ささやかな夜よる」という感かんじでしょうか。

「小」字綴在詞前,給人一種對小東西的憐愛的感覺。「小夜」即是對「夜」的憐惜與疼愛。

夜よるに吹ふく風かぜは小夜風さよかぜ、夜よるに降ふる雨あめは小夜時雨さよしぐれ、夜鳴よるなくカラスは小夜烏さよからす。ロマンティックな響ひびきに変かわります。

夜間吹過的風是「小夜鳳」,夜間下的雨叫作「小夜雨」,夜間啼叫的鳥兒是「小夜鳥」……傳遞著一種美麗和浪漫。

小夜布団さよぶとん、小夜枕さよまくらというと、普段使ふだんつかい慣なれた寢具しんぐが優雅ゆうがなものに感かんじられてきます。夜中よなかに目めが覚さめれば小夜さよの寢覚ねざめ。そして、一晩中ひとばんじゅうは小夜さよすがらです。

說到「小夜巾」「小夜憂」,那些每天伴在身邊的寢居用具,也會變得溫柔而優雅。夜間一覺醒來,也可稱作「小夜夢醒」。如果一覺天明,那就成了「小夜通眠」了。

夜よる、戀人こいびとの窓辺まどべで奏かなでられたセレナーデは小夜曲さよきょくと訳やくしますし、夜よるも美うつくしい聲こえで鳴なくナイチンゲールは小夜鳴鳥さよなきどりです。

夜間,在戀人的窗前彈奏的曲子,就是「小夜曲」了。鳴徹夜空的夜鶯鳥,也就是「小夜啼鳥」了。

この「さ」という接頭語せっとうごは日中にっちゅうを表あらわす言葉ことばには用もちいませんので、夜よるには特別とくべつな思おもい入いれがあったのです。

試著把「小」字綴在白晝的詞前,是否也有如同「小夜」一樣的優柔美麗呢?是不是「小」字只把那種柔美帶給夜間呢?

你也想像小姐姐一樣擁有一口流利的日語表達嗎?日語口語學習(帳號:riyukouyu)微信公眾號,每天為你推送最新的口語會話練習,還有日語外教配音朗讀,助你迅速提升口語水平。 

每天積累一點點,你會進步更快。

相關焦點

  • 愛にできることはまだあるかい
    愛あいにできることはまだあるかい何なにも持もたずに生うまれ落おちた僕ぼく永と遠わの隙すき間までのたうち回まわってる
  • かわいそうな粉ひきの若いものと小貓
    そのかわり、この小屋こやをもろうたものは、わたしを、死ぬまでやしのうてくれるのだぞ」といいました。 ところが、この若い者のうちで三番めのは下したっぱのおいまわしで、あとの二人ふたりからは、わからずや扱あつかいにされていて、これに粉ひきごやをせしめられるのは、ふたりとも感心しません。もっとも、この男のほうでも、べつに小屋こやをほしいともおもっていないのです。
  • ピスタチオ帶你說日語-05.何でも百円です
    2 何(なん)でも百(ひゃく)円(えん)です。3 百(ひゃく)円(えん)ショップはどこにありますか。【會話(かいわ)】 小川(おがわ):李さん、もうお皿(さら)などは買(か)いましたか。李:まだはしやコップなどがありません。小川(おがわ):じゃ100円(えん)ショップがいいですよ。李:百(ひゃく)円(えん)ショップですか。
  • 《愛にできることはまだあるかい》
    愛(あい)にできることはまだあるかい還有什麼是愛能做到的嗎何(なに)も持たず(もたず)に 生まれ(うまれ)墮ちた(おちた)僕(ぼく)孑然一身降生於世的我永遠(えいえん)の隙間(すきま)で のたうち回ってる(まわってる)於無盡的狹縫苦苦掙扎諦(せいぎ)めた者(しゃ)と 賢(あきら)い者(しゃ)だけが
  • 【こだわり】細部にまでこだわった「日本流」のおもてなし
    日本人にとって、細部へのこだわりは、わざわざ取り上げられるほどではなく、當然のこととなっている。一方、中國人が日本へ行くと、突然「細部の海」へ落とされたかのような気分になり、そのおもてなしには、驚きと喜びを感じ、なにかこそばい気持ちにさえなる。(文:劉檸。
  • 一起翻譯 | 大雨であふれた水の深さもわかる 3Dのハザードマップ
    みずの深ふかさもわかる 3Dのハザードマップ大雨おおあめや臺風たいふうのとき、川かわから水みずがあふれて危険きけんになることが増ふえています。國土交通省こくどこうつうしょうは、危険きけんになりそうな場所ばしょを調しらべることができるハザードマップを3Dで作つくりました。危険きけんな場所ばしょだけではなくて、あふれた水みずが建物たてもののどのくらいの高たかさまで來くるかなどがわかります。國土交通省こくどこうつうしょうは「危険きけんなときは、建物たてものの上うえの階かいに避難ひなんすることも考かんがえなければなりません。
  • 職場の教養||21-2-21《​いつでも心晴れやかに》
    いつでも心晴れやかに過去に、注意や叱責を受けたことは、誰にでも少なからずあるでしょう。 怒られた直後、私たちは、どのような行動を取っているでしょうか。怒りや悲しみを抱いたり、不安に駆られて行動が停滯する場合があるかもしれません。逆にやる気に燃えて、すぐ、改善に向けての歩を進める人もいるでしょう。
  • 霓虹美文 | 最高の離婚・星野結夏さまへ
    星野結夏さま暦の上に春は立ちながら、厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしですか。風邪など引いていませんか。
  • ことわざ「かわいい子には旅をさせよ」
    だからこそ、旅は人を成長(せいちょう)させる。子どもはあまやかさず、さまざまなつらい経験(けいけん)をさせたほうがいい、ということわざです。旅で成長した人といえば、舞臺(ぶたい)にテレビに大活躍(だいかつやく)の川平慈英(かびら・じえい)さん。その姿はいつも全力投球。川平さんは沖縄生まれ、3人兄弟の末(すえ)っ子で、ちょっとあまえんぼうでした。お父さんは日本人、お母さんはアメリカ人です。
  • 【大山ーN2文法】~にも関わらず(にもかかわらず)
    後件には既に発生した予想外の事態が述べられます。 「にも関わらず」「それにも関わらず」は接続詞として単獨で使えます。 ぎゃくせつのぶんけいです。こうけんにはすでにはっせいしたよそうがいのじたいがのべられます。にもかかわらずそれにもかかわらずはせつぞくしとしてたんどくでつかえます。是逆接的句型。
  • まさに體力勝負のパンダ飼育員、引っかき傷で満身創痍
    動畫では、女性の飼育擔當者が、落ち葉を掃除しながら、「小さな國寶」たちの間を歩き回っていた。數頭のパンダは、落ち葉を入れたばかりの竹ザルに突進してザルをひっくり返す。大騒ぎのあと、落ち葉は再び地面いっぱいに広がり、一面「カオス」狀態と化している。飼育擔當者は、四川なまりの言葉で、「ああ!あなたたちって本當にもう!私にはもう力は殘っていない……」と叫び、見物していた來園客の笑いを誘っていた。
  • 【1月20日の日本の昔話】まさかの話
    むかしむかし、吉四六(きっちょむ)さんと言いう、とてもゆかいな人がいました。
  • 春節にゴルフクラブを日本で買おう!ちょっと待った!その前に!一回見てもらったほうがいいかもです!!!
    どこよりも安い自信あり!!中國生活者にとって、春節休暇は非常にまちどうしいもの。日本に一時帰國して美味しいものを楽しんだり、買い物を楽しんだり。當然ゴルファーの方や、これからゴルフを始めようと思っている方々にとっては、ゴルフクラブの購入や、ゴルフショップでのウィンドウショッピングなんかの時間も、すでに計畫に盛り込み済みかもしれません。
  • 蟲に注意 かまれると息が苦しくなって亡くなることもある
    よく見みる蟲むしの中なかには、かまれると息いきが苦くるしくなることもあるため、注意ちゅういが必要ひつような蟲むしがいます。ムカデは石いしの下したなどにいます。ブユは、ブヨやブトとも呼よばれていて、きれいな水みずがある所ところにいるため、山やまの中なかの川かわなどで注意ちゅういが必要ひつようです。マダニは草くさがたくさんある所ところにいます。
  • 日語詞義辨析:明らか/はっきり/ありあり/まざまざ/さやか/定か
    明らか(あきらか)はっきりありありまざまざさやか定か(さだか)★事柄の様子が鮮やかに認識できるさま。★事物形勢鮮明可以被認知的樣子。また、「明らかな満月」のように、光が満ちて、隅々まで照らしているさまにもいう。【1】「明らか」是關於某事項沒有可質疑的餘地、確切狀。此外,如「明らかな満月」,也可以指盈滿光明照亮各個角落的樣子。
  • 美文共讀丨有馬公生さま(中)
    子こどものごろに手術しゅじゅつをして、定期ていき的てきに通院つういんして、中一ちゅういちの時ときに倒たおれたのをきっかけに、入退院にゅうたいいんの繰くり返かえし、病院びょういんで過すごす時間じかんが長ながくなりました。ほとんど學校がっこうに行いけなかったな。あまり自分じぶんの體からだがよくないのは、分わかってました。
  • 日語語法:請教「~としても」、「~にもかまわず」
    だけに  にしても  につけ  にもかまわず2、來週は忙しいので、うかがう      勤務時間外になってしまいます。だけに  にしても  につけ  にもかまわず譯文:有的年輕人,全然不顧他人在外面等著呢,而在電話亭裡打著漫長的電話。「にもかまわず」是句型。介紹如下:*~にかまわず/*~もかまわず前接體言。動詞「かまう」的意思是「気にする/拘る」(介意/拘泥)的意思,如例句1所示,可單獨使用。
  • 每日一曲559~やわらかい仮面
    >やわらかい仮面 專輯:やわらかい仮面歌手:ヒグチアイうらめばうらむほどわたしはきれいになる憎恨吧 越憎恨我就越發得鮮麗「どうか あなたが幸(しあわ)せになりませんように」"願你永遠得不到幸福"今(いま)もまだだれかの
  • 普段からこんな聲なんや、地聲
    普段からこんな聲なんや、地聲女:近藤さん、大きな聲で毎日三時間話し続ける、そのエネルギーはどこから湧いてくるものなのでしょうか。男:いや、別にね自分で大きい聲で喋ろうと思ってるんじゃない。地聲。女:あっ、普段から?男:もうこんな聲なんや。
  • 中國語や韓國語でも「成田空港から電車やバスに乗らないで」
    政府せいふは、外國がいこくから日本にっぽんに著ついた人ひとに、空港くうこうから電車でんしゃやバスに乗のらないでほしいと言いっています