【NHK日語聽力】フィリピンから來た男性が狂犬病で亡くなる

2021-02-15 NHK日語聽力

狂犬病きょうけんびょうのウイルスを持もった犬いぬや貓ねこにかまれると、人ひとにウイルスがうつります。うつったあとすぐワクチンを使つかうと、病気びょうきになりませんが、病気びょうきになったら、ほとんど100%の人ひとが亡なくなります。人ひとから人ひとにうつることはありません。

今年ことし2月がつにフィリピンから日本にっぽんに來きた男性だんせいは先月せんげつ、足あしやおなかが痛いたくなったり、吐はいたりしたため、愛知県あいちけん豊橋市とよはししにある病院びょういんに行いきました。病院びょういんが連絡れんらくして國立感染症研究所こくりつかんせんしょうけんきゅうしょが調しらべると、男性だんせいは狂犬病きょうけんびょうだとわかりました。

男性だんせいは入院にゅういんして治療ちりょうを受うけていましたが、今月こんげつ13日にちに亡なくなりました。男性だんせいの家族かぞくは、去年きょねん9月がつごろ男性だんせいがフィリピンで犬いぬに足あしをかまれたと話はなしています。このため豊橋市とよはししは、フィリピンで男性だんせいに狂犬病きょうけんびょうのウイルスがうつったと考かんがえています。

今いままで、狂犬病きょうけんびょうになった人ひとが日本にっぽんで見みつかったのは2006年ねんが最後さいごで、そのときもフィリピンから來きた人ひとでした。

相關焦點