Wechatの人気ステッカーまとめ

2021-02-15 東方網日文版

Wechatのステッカーとは?

 LINEのスタンプに相當するWechat(ウィチャット)のステッカー。いまやコミュニケーションの中で欠かせない存在である。

 LINEスタンプは有料のものが多いのに対して、Wechatステッカーはほとんどが無料で入手できる。またもし利用者があるステッカーに特に気に入った場合、そのデザイナーに報酬を払うこともできる。このため一般のデザイナーや企業がWechatのギャラリーを通してステッカー製作で稼ぐことも可能なシステムになっている。

 WeChatに初めて登場したステッカーは、2011年のモノクロ線畫「兔斯基(Tuzki)」というステッカーだったといわれる。北京放送大學の大學生が2006年にデザインしたこのウサギのキャラクターは、現在FacebookやLINEでも人気のスタンプとして使われている。動きが大きいというのが魅力だとされている。

兔斯基(Tuzki)

今の人気ステッカー

 どんな話題になっても使えるステッカー、「キノコ頭(蘑菇頭)」。

広く使われている「キノコ頭」

 広く使われている「キノコ頭」だが、表情の部分は誰がモデルで、何が元ネタなのか、今ではだれもはっきりと言えなくなってしまった。多くは中國のバスケットボール選手・姚明(ヤオミン)、歌手・ジャッキーチュン(張學友)、韓國の俳優・チェソングク(崔成國)の顔をモデルとして製作されたものだが、特に人気なのは、デザイン會社・蚊子動漫が製作した「キノコ頭」のステッカーシリーズだ。

蚊子動漫が製作した「キノコ頭」

 犬の中でも表情が豊かな犬種として名高い柴犬ステッカーギャラリーにもこの種類が多い。キュートで癒し系もあるが、柴犬のさまざまな面白い表情の寫真にセリフをつけたシュール系のものもある。

柴犬に関するステッカー

 デザイナー・慕容嗷嗷が製作した「やかまし屋の貓(嗷大喵)」というネコのキャラクターもよく見かけるステッカーだ。日常會話篇だけでなく、方言、季節、行事、ダイエットなど、様々なテーマがあるので使えるシーンが多い。デザイナーによると、嗷大喵は「率直すぎてよく頭が変だと思われている」ネコだ。

「やかまし屋の貓」のお年玉篇

「やかまし屋の貓」の戀人篇

「やかまし屋の貓」の東北方言篇

 このいつも正座している、白くて丸っこいキャラクターは、デザイナー・鐘超能が製作した「お利口さん(乖巧寶寶)」だ。発表されてからの2年間で「お利口さん」のシリーズステッカーは1億5000萬回ダウンロードされ、利用者からの報酬などによって収入は50萬元(約862萬円)を超えたという。

ステッカー「お利口さん」

 デザイナー・劉阿圓が製作した「カモの劉ちゃん(小劉鴨)」はふわふわと柔らかいカモ。「劉ちゃん」は明るい性格で、このステッカーを使うと気持ちもよくなる気がする。

ステッカー「カモの劉ちゃん」

 今日本にも「長草くん」の名前で進出している「長草顔団子」。頭に葉っぱの生えた白い団子のイメージで、可愛いタイプのキャラクターだ。WeChatステッカーになったのは2015年8月で、現在さまざまなグッズや、大手企業とのコラボも続々と登場している。

ステッカー「長草くん」

あなたが一番お気に入りのWechatステッカーは?

 

相關焦點

  • ステッカーはチャットの潤滑剤!微信で人気のステッカーは?
    このように、SNSが普及した今の生活において、「言葉を使わなくても、自分の気持ちを相手に分かってほしい」と感じた時、絵文字やステッカーというのは最もピッタリなアイテムと言える。「ステッカーはチャットの潤滑剤」と、「90後(1990年代生まれ)」の女性・潘さんは、大好きな絵文字やステッカーへの思いを一言でまとめた。
  • サッカーのワールドカップがロシアで始まる
    このニュースをいっしょに翻訳しましょうロシアのモスクワで14日じゅうよっか、サッカーのワールドカップが始はじまることをお
  • ドラマ「カルテット」のようなユニークさ追求する「山澤カルテット」
    そして上海にはまるで同ドラマそのもののような「カルテット」が実在するという。4人の個性豊かな90後(1990年代生まれ)は「山澤カルテット」を結成し、同ドラマのように優雅さと庶民っぽさが混在したスタイルとなっている。4人はクラシック音楽には実は様々な楽しみ方があると考えており、演奏會場も客層もステージパフォーマンスのいずれにも制限を一切に設けていない。
  • サッカーのワールドカップ 日本がコロンビアに勝つ
    ロシアで行おこなっているサッカーのワールドカップで19日にち、日本にっぽんの最初さいしょの試合しあいがありました。日本にっぽんはコロンビアと試合しあいをしました。日本にっぽんは世界せかいのランキングで61番ばんですが、コロンビアは16番ばんの強つよいチームです。試合しあいが始はじまってすぐ、コロンビアの選手せんしゅが反則はんそくをして、日本にっぽんはペナルティーキックで1點てん取とりました。
  • ガンダムマーカーがそのままエアブラシに!?話題の「ガンダムマーカーエアブラシシステム」を使ってみた!!
    と、その性能について注目を集める新たなツール「ガンダムマーカーエアブラシシステム」。ついに発売された本アイテムを、電撃ホビーウェブでは実際に使用してレポートします!! この「ガンダムマーカーエアブラシシステム」を用いて塗裝した作例もありますよ!▲寫真右が「ガンダムマーカーエアブラシシステム」。
  • 中カツ!通信 第154號 知らなかったではすまない!バカと暇人のものでなくなったアレとは
    日本初の商用インターネット接続サービスを始めた會社であり、互いにビジネスパートナーでもあるIIJさんの公式アカウント情報によると昨年2019年の中國國內におけるWebサイト改ざん數は18.5萬件となり、2018年(7,049件)から25倍以上の大幅増加です。
  • 今、ネットで話題の「ワーカー」!動物界のワーカーたちとは?
    そして今やそんな「ワーカー」として働くのはなにも人間だけとは限らない!さまざまな業界の、様々な職場で働く動物たちも少なくないのだ。ここではそんな動物界の「ワーカー」たちを紹介していこう!この3頭のチーターは、雄のHunterとFloppy、そして雌のNtombi。3頭はまだ幼い時に、この保護區に保護され飼育されたため、とても人懐っこく、保護區のことを熟知している。大きくなってからは立派に保護區內のガイド役を務め、普段は観光客を案內して保護區を「案內」しては、観光客たちを楽しませている。
  • 【総まとめ】今年の中國経済10大ニュース
    年末が近づき、改めて今年のカレンダーを眺めると、中國経済をめぐる大きな出來事のうち、特に興味深かったのはどの話題だろうか。
  • 上海のおいしい日系パン屋・ベーカリーまとめ
    今回の上海ZINE特集では、地元民の間で話題になった人気店や日本で愛され続けてきた老舗など、上海の日系ベーカリーをまとめました!♪ぜひチェックしてみてくださいね!クロワッサンの専門店!日本で長年愛されているミニクロワッサンをはじめ、ミニチョコクロワッサンやもちもち食感のパンは上海店でも販売している。また、ミニカヌレやチーズケーキなど、気軽に楽しめるミニサイズのスイーツもあり。
  • チップセットとバスアーキテクチャ
    チップセット原義では、ある機能を実現するのに、複數の集積迴路(IC)を組み合わせて機能を実現する構成の場合、それら一連の関連のある複數の集積迴路のことをチップセットと呼ぶのだ。コンピュータ內部でCPUやRAM、拡張カードなどの間のデータの受け渡しを管理する一連の迴路群の事を指し、サポートするCPUやメモリなど、サーバの全般的な機能を決定ことになる
  • 春のアテンドに上品アメリカン 新天地で「オスカーシェフ」の味を
    米アカデミー賞受賞式後の晩餐會でケータリング総責任者を務めるウルフギャング・パック氏がプロデュース。
  • 中國のオンライン動畫ユーザー6億人 ネットバラエティのクオリティ向上
    第6回中國インターネット視聴大會の重要イベントとして、中國ネットキャスティングサービス協會がまとめた「2018中國インターネット視聴発展研究報告」が28日に四川省成都で発表された。統計によると、オンライン動畫ユーザーのうち、98%がスマホで視聴。その他、55.2%がスマートテレビでオンライン動畫を視聴。スマートテレビの使用率はデスクトップパソコンを上回り、使用率が2番目に高いオンライン動畫視聴端末となっている。「報告」によると、今後、バーチャル・リアリティ(VR)設備も、動畫関連メーカーの競爭の的になりそうだ。
  • 【NHK特集】世界のサッカー 今後どうなる?
    サッカーワールドカップロシア大會たいかいは、フランスの5大會たいかいぶり2回かい目めの優勝ゆうしょうで幕まくを閉とじました。
  • エッセーの瀬! vol.55
    ワンダーランドへいざなうHEROのコーヒーセットワンダーランドタオバオに不可能はない!友人のその言葉はあながち間違ってはいない。そう思ふ水瓶座の頃。タオバオを惰性で眺めていた私は、なんとも素敵なコーヒーセットを見つけてしまった!
  • 見た目の良さと豆知識が人気の秘密!文化クリエイティブカレンダーがアツい!
    これらのカレンダーが人気を集めている秘密は、見た目の良さのほか、どんなところにあるのだろうか?博物館の文化クリエイティブ日めくりカレンダーが大人気に近年、故宮博物院などの博物館が続々とクリエイティビティあふれる日めくりカレンダーを打ち出している。
  • 東南アジアの10の國「サッカーのワールドカップを開こう」
    東南とうなんアジアの10の國くにでつくるASEANの會議かいぎが23日にち、タイのバンコクでありました。
  • 【カルチャー】中國、18年ブック型カレンダー市場が激戦區に
    そして、二年ほど前と比べて、今年は日めくりカレンダーをめぐる各社の戦いが一層過熱しており、まだ年末にもなっていないにもかかわらず、すでに60種類近くのブック型カレンダーが発売されている。業界內の専門家は、カレンダー発売は12月にピークを迎え、ブック型のカレンダーの種類は100種類以上と、昨年の60-70種類を大きく上回ると予想している。
  • 【前門編】ローカルフードとカワイイ雑貨をゲット!
    今回は北京市の中心エリアにある伝統的で活気ある観光スポット・前門の通りをぶらりと歩きながら食べたり、飲んだり、買い物したり。さて、2人の目に留まったのはどんなもの?前門を寫生する子供たち(撮影・勝又あや子)。通稱「前門」と呼ばれている正陽門は北京の中軸線に建てられた北京內城の正門で、500年以上の歴史を誇る。
  • 「UFO」への対処方針、ハリー・ポッターと豊島園
    ヒロ:日本の河野防衛相は9日、自身のツイッターで、「〝UFO〟への対処方針 『まもなくです』」とツイートしました。河野防衛大臣は、自衛隊が未確認飛行物體に遭遇した際の「対処方針」をまもなく発表すると明らかにしています。先月の日米防衛相會談で自衛隊とアメリカ軍の間でも未確認飛行物體について連攜していく方針を確認したとのことです。
  • マイナンバーカード ポイント制度の概要まとまる
    マイナンバーカード ポイント制度の概要まとまるマイナンバーカードを持っている人に対し、買い物に使