【女子バレーの精神】オランダ下し、決勝進出の中國女子バレー、成長の陰に郎平監督の努力

2021-02-15 人民網日文版



リオ五輪では北京時間19日午前に女子バレー準決勝を行われ、中國が3対1でオランダを下し、グループ予選で負けを屈したオランダに見事一矢を報いた。これで12年ぶりに中國女子バレーチームはついに五輪決勝の舞臺に戻って來た。12年前のアテネ五輪では、中國は3対2でロシアに逆転勝利を収め、金メダルを獲得した。今回は、3対2で米國を下したセルビアと金メダルをかけて戦う。

 

「女子バレー先達者の精神」に敬意を示す最も良い方法は、まぎれもなくそれを継承していくことだ。リオ五輪では當初負けが続き、観客たちからブーイングの嵐を受けたが、それでもギリギリのところから何度も反撃し、その行動で「中國女子バレーの精神」を見せてくれた。

 

これまでずっと、中國では女子バレーはバスケットボール、バレーボール、サッカーの三大集団球技における「中國の顔」と見なされてきた。1980年代には、郎平や孫晉芳を代表とする優秀な選手が登場し、女子バレーにおいて中國を世界トップに引き上げた。そして、「あきらめずに一生懸命戦う」、「チームワーク」などの「女子バレーの精神」は代々引き継がれてきたと中國人の間で語り継がれてきた。

 

そして中國女子バレーのレジェンドと言われ、控えめな性格の郎平こそが、今回の五輪で「奇跡」を起こした「勝利のカギ」だ。

 


2013年4月、郎平は大きなリスクを抱えた女子バレーの代表監督を引き受けた。これは決して喜ばしい地位とは言えないことを知りつつも、郎平は堅い決意を持って臨んだ。

郎平の長所と言えばその「勇気」だ。世界チャンピオンになれるチームを作るため、敢然と選手の入れ替えを進めた。「代表監督を引き受けることを選んだ以上、目標を定め、失敗しても後悔しないように準備した」と語った郎平。


90後(90年代生まれ)だけでなく95後(1995年以降生まれ)の選手で大半を佔めるチームにおいて、郎平は時には厳しく、時にはやさしく、その対応の仕方も切り替える必要があった。

 

「年齢からして選手たちは私の娘のようなもの。そのため、私には母親の責任がある」と語る郎平はコートでも言葉だけでなく自ら見本を示して選手に指導。腰椎が悪く、歩くのすらつらそうな時があるものの、作戦を説明する時は自ら手本を見せる。練習後は、彼女自身も30分ほど物理療法を受けなければならないほどだ。

コートを一歩出ると、郎平の選手に対する思いやりはさらに細やかになり、若い選手たちには個性を出すよう勵まし、時には自腹を切って選手にプロテインを買ってあげたり、春節(舊正月)にはお年玉をあげる。その一方で自分に対しては、夜にお腹がすいても、インスタントラーメンを食べるだけだという。


若いチームにとって、一番怖いのがプレッシャーに負けることだ。そこで、郎平が選択したのは、できるだけそのプレッシャーを背負ってあげることだった。

 

前回のバレーボール世界選手権では、不公平なジャッジに泣かされ、主催國のイタリアに負けた。郎平はトイレに行ってこっそりと涙を流したという。負けてしまったというストレスを全て自分が背負い、若い選手たちには気を楽にしてほしいと考えたからだ。

 

選手らが「女神」と稱える郎平は、バレーリーグ開催中は最も多忙となる。各選手の狀態を確認するために3日間で3都市を飛び回ったこともある。

 

郎平は「一生懸命女子バレーの基礎を築き、最大限の努力を払って、中國女子バレーが正しい道を歩めるようにしたい」と語った。

【光景】靜寂を貫く日本人 歩くときすら音を立てない

【誇り】卓球王國中國の雙璧伝説再び 馬龍・張継科両選手

【逆襲】天津産のアニメ「一人之下the outcast」が日本でも人気に

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 女子バレーW杯 中國、日本を破り優勝 五輪切符獲得
    中國代表は七月に行われた女子のワールドグランプリで、ホームの日本を破り心から敬服させた。3ポイントしか取れなかったスター選手の木村沙織は、自身の不調を恥じた。中國代表がホームの日本代表に圧勝したことは誠に喜ばしく、郎平監督がこの2年間でチームのテコ入れに成功したことを証明した。
  • 中國のバレンタインデー、どう過ごすべき?
    と思ったらもう次のイベントなんて皆さん忙しいですね! 中國ではバレンタインデーは「情人節(qíng rén jié)」と訳されているように、あくまで情人(戀人)の節(お祭り)。男性から女性へプレゼントや花をプレゼントしたり、食事に行ったりして過ごすそうです。
  • 【大ファン】中國女子バレーを世界中追いかける熱血ファン「ポーランドお爺ちゃん」
    リオ五輪の女子バレーボール決勝では中國がセルビアを下し、金メダルを獲得した。 大勢の中國人ファンが女子バレーの勝利に大興奮する中、中國國旗を手に、全力で中國女子バレーチームを応援する白髪で年配の外國人男性がカメラに映っていた。中國女子バレーの試合をしばしば観戦しに行くファンの間では広く知られている中國女子バレーの外國人熱血ファン「ポーランドお爺ちゃん」なのである。
  • 【隊友手記】バレーボールと私の生活
    「バレーボールと私の生活」。        皆さんには好きな運動がありますか。私にとってはそれがバレーに決まっています。ほかのスポーツと同じように、バレーには専用の言葉がいくつあります。まずはそれについてちょっと紹介しましょうか。バレーボールのゲームはコート(court)で行います。サーブ(serve)から始まります。
  • 中國のモバイルゲームが韓國で大人気に
    このうち、2016年に46%だったロールプレイゲームのシェアは65%に拡大した一方で、戦略シミュレーションゲームのシェアは27%から13%に落ち込んだ。売上ランキングトップ20のゲームのうち、中國製ゲームのランクイン數は、2016年の11ゲームから2017年には16ゲームに増加。
  • 【人気】世界に広まる中國のモバイル決済
    買い物し、食事の予約をし、タクシーを呼び、この支払いもすべてモバイル決済で行える。 中國の人々にとって、こうした機能を果たす「支付寶」(アリペイ)や「微信」(WeChat)のモバイル決済はごく當たり前の日常茶飯事のようなものになった。そして今、モバイル決済方式は密かに中國から世界に広まり、海外の消費者に人気を集めるようになった。
  • 【ハリケーン・ヒラノ】卓球、陳夢が平野美宇にストレート負け、日本が中國を攻略?
    女子シングル決勝で、中國の陳夢は日本の平野美宇(17)に0-3でストレート負けを吃した。平野は、「東京五輪の女子団體と女子シングルで金メダルを取る」と意気込みを語っている。平野のそのような自信はどこから來ているのだろう?日本の卓球の臺頭にはどんな秘密兵器が隠されているのだろう?2000年4月14日生まれの平野は17歳の誕生日を迎えたばかり。
  • バレンタインの意味と由來って?チョコレートは日本だけの習慣だった 2月14日
    バレンタインの意味と由來って?チョコレートは日本だけの習慣だった実は、日本で1番チョコレートが売れるのは2月14日の「バレンタインデー」です。日本人も大好きな「バレンタインデー」ですが、本來の意味や由來のこと、皆さんは知っていますか?今回は、バレンタインの意味と由來を紹介しながら、今年オススメのインスタ映えチョコレートをご紹介します!
  • 日本女子アイドルグループのメンバーが上海ディズニーに來園
    プレイボールズ、中國からはLunar、ATF、それに2日間限定でnaorinとバイちゃんがグループを組んで出演し、イベントは大好評に終わった。  ライブが終わった翌日の12日、FES☆TIVE、notall、絶対直球女子!プレイボールズのメンバーは上海ディズニーへ遊びに行った。
  • Strasbourgのバレンタインスイーツで、想いを伝えよう
    バレンタインはもう目の前。ストラスブールは、バレンタインにぴったりの期間限定商品をたくさん用意しています。
  • 中國、11歳の男の子が12歳の「ガールフレンド」に1萬元のプレゼント
    今年のバレンタインデーも過ぎた頃、驚きのニュースが飛び込んできた。バレンタインデーの2月14日、中國のハルピン市に住む11歳の男の子、東東くんが同級生のガールフレンドに一萬元もする攜帯電話をプレゼントしたというのだ。
  • ブーイングに包まれ決勝に進み、大歓聲に包まれ敗退した日本のW杯
    グループリーグ最終試合の後半では、フェアプレーポイントの差でセネガルを上回り、決勝トーナメントに進出する可能性が高いと判斷した日本は、最終ラインでボールをゆっくり回して時間稼ぎをする作戦を取り、「消極的だ」と大ブーイングを浴びたが、決勝トーナメント初戦では2點を先制し、アグレッシブな攻撃を見せ、後半で逆転を許して敗北する結果となったが、サポーターからは試合後、健闘を稱える拍手が惜しみなく送られた。
  • 【朗報】中國の消防士のカレンダーが日本で話題 彼らの本當のかっこよさとは?
    中國の消防士の卓上カレンダーが最近、ネット上の話題をさらっている。カレンダーのモデルをつとめる消防士たちは、そのイケメンさだけでなく、筋骨隆々とした肉體で、ネットユーザーたちからたちまち注目を集め、その人気はあっという間に日本にまで波及した。日本のネットユーザーの間でも好評を博したことに、中國のネットユーザーも「見る目がある」と喜んでいる。
  • 【2月14日】バレンタインデー、世界の「戀人たち」は何をする?
    中國では男性から女性へバラの花束やチョコレートをあげることが普遍的ですが、日本では女性から男性にプレゼントをあげる、とバレンタインデーにも國によって文化があることは有名だ!そんな世界の様々なバレンタインデー事情をまとめてみた!
  • ショーバ(說吧)中國語センターの御紹介
    伸出中指點這裡---ショーバ中國語センターは、2013年創業以來中國語教育を専念して、現在は東京・北京・天津に4拠點の教室を運営しております。各校は統一の教材とカリキュラムを採用しているため、日本國內と中國現地で継続的な學習が可能です。中國に滯在中は、言語勉強だけでなく、生活面もしっかりサポートします。
  • グローバルディスプレイ産業春季データ発表會(2019)のご案內
    さて、2019年には、グローバルディスプレイ産業は重要なモデル転換・アップブレード期に突入し、中國のディスプレイ産業も千億元規模の時代を迎えて、フレキシブル有機LEや透明ディスプレイといった革新的な技術によって、従來のディスプレイの端末のアプリケーションの有り方が激変し、ウェアラブル端末、車載ディスプレイ、公共ディスプレイ、VR/ARなど革新的なディスプレイへの需要が徐々に放出され、巨大
  • 【グルメ女子のお得日記】洋食メニューも豊富に! 古北で人気の焼きカレーを食す…の巻
    2000年の創業以來、古北エリアでカレー料理を提供し続け、昨年9月に「グリーンハウス洋食屋」と合併し、よりメニューの幅が広がった
  • (関西)車載用先進バッテリーの製造オペレーター
    大気汚染といった環境問題の解決に向けて、 自動車の電動化は必要不可欠であり、そこに搭載される リチウムイオン電池の需要が世界的に拡大しています。 仕事內容 リチウムイオン電池を製造する工場での機械の操作・管理、その他付隨する業務など/製造オペレート業務全般【具體的には】 ●部材、仕掛品の運搬、數量管理 ●自動設備をマニュアル通りに安全第一で操作し、成果物を計畫通りに生産、管理 ●機械に生じる微妙なズレの調整、簡単な不具合の修理 など その後のキャリアステップとして、以下のような業務
  • 中國EC市場の最新トレンドを探る
    ファッションでいえば、早いタイミングで中國に進出し、ブランドが定著している企業の製品は人気が高いです。それとベビー服なども人気があります。日本のモノは気配りができた商品が多いからでしょう。販売個數が決まっている商品の場合、ライブコマースに強いKOLの出番です。『あと200個で売り切れる』とカウントダウンを始めたり、『このグラス、売れています』と生放送でどしどし売っていったりという具合ですね。 藤田:なるほど、日本のテレビ通販に似ていますね。ライブコマースは、まさに旬なマーケティングですからね。
  • アリババやJDなど中國のEC企業が注目!次の成長ビジネス「スマートホーム市場」の今とこれから
    2017年のW11(ダブルイレブン)で、アリババグループは「天貓精霊X1(Tmall Genie X1)」をタオバオのVIP會員向け優遇価格「99元(約1,515円)」(定価499元、約7,635円)で販売しました。以降、スマートスピーカーは潛在ニーズを顕在化した製品となり、各世帯への普及が始まりました。