【土曜・短文翻譯】アリスはふしぎの國で21|ルイス・キャロル

2021-01-14 日語聽譯學習

「ふん、なら、しっしっ!」とむすっとしながらハトはまた自分の巣におさまる。

「哼!滾滾滾!」鴿子板著臉,又回到了自己的巢中。

 

アリスはアリスで、木々のあいだ、なるだけ身をかがめたんだけど、首が枝にからまるばっかりなので、そのたびごとにとちゅうでほどくはめに。しばらくしてふと、キノコのかけらを手ににぎったままと思い出してね、あらためてそうろっとあつかいながら、まずはひとつをかじり、さらにもうひとつ、のびたりちぢんだりしながら、ようやくいつもの背たけにおさまることができた。

愛麗絲費勁兒地往樹林裡蹲,因為她的脖子總是會被樹叉掛住,要隨時停下來排解。過了一會,她想起了手裡的兩塊蘑菇,於是她小心地咬咬這塊,又咬咬那塊,因此她一會兒長高,一會縮小,最後終於使自己成了平常的高度了。

 

かなりひさびさ背たけが元に近くなったので、初めはとっぴに思えたけど、數分もするとしっくりきて、そしてれいのごとくひとりごとの始まり。

愛麗絲接近了正常高度了,所以開頭還感到有點奇怪,不過幾分鐘就習慣了。然後又像平常那樣自言自語了。

 

「ふう! これで半分はかなったわけね! ほんとわけわかんなくてよ、ころころ変わるなんて! 次から次へと、何になっていくのか読めないし! とはいっても、元の背たけにもどれたんだから。お次は、あのきらびやかなお庭に入ることね——どうやってやったもの[#「もの」に傍點]かしら?」と言いながら、ふと出たのがひらけたところ、そこに1メートル20くらいの小屋が。

「哼!完成一半了呢!這些變化真是讓人難以捉摸!我不知道下一分鐘我會是什麼樣!不管怎樣,現在我總算回到自己原來的大小了,下一件事情就是去那個美麗的花園。可是該怎麼辦呢?」說話間來到了一片開闊地,這裡有一間一米二高的小房子。

 

「どなたのおうちにしても、」と考えるアリス、「この[#「この」に傍點]大きさで顔を合わせるのはよした方がよさそう。だって、向こうさまこしをぬかしてしまいかねなくてよ!」そこでまた右手のかけらをかじりだして、とりあえずおうちに近づく前に自分の背たけを23センチに落としたんだ。

「別管是誰住在這裡,」愛麗絲想,「我現在這樣的大小不能進去,會把它們嚇壞的喲!」她咬了一點右手上的蘑菇,一直到自己變成23釐米高,才走向那座小房子。

 

ものの數分ぼう立ちでおうちをながめて、次に何をしようかと思っているうち、ふいにお仕著せのめし使いが森から走り出てきて——(そいつをめし使いだと見たのはお仕著せすがただったからで、そうでなかったら顔だけではお魚としかわからなかっただろうね)——それからにぎった手の角っこでドアをとんとん。

她站在小房跟前看了幾分鐘,想著下一步該幹什麼。突然間,一個穿著制服的僕人(她認為僕人是由於穿著僕人的制服,如果只看他的臉,只會認為他是一條魚的)從樹林跑來,用腳使勁兒地踢著門。

 

するとドアが開いて、お仕著せのめし使いがもうひとり、丸顔で大きなお目々でカエルみたい。さらにめし使いはふたりとも、見たところ頭に粉《こな》をふいたくるくるまきのカツラをかぶっているようで。へんてこで一體全體何なのかわくわくしてきてね、森からそろりと少し身を乗り出して耳をすませる。

只見一個穿著制服,長著圓臉龐和像青蛙一樣大眼睛的僕人開了門。愛麗絲注意到這兩個僕人,都戴著塗了粉的一層又一層的假髮。她心裡通通直跳,非常想知道這到底是怎麼回事,於是就從樹林裡探出身,側耳傾聽。

 

お魚めし使いがまずわきから取り出だしたるは大きなお手紙、自分の體と同じほどの大きさで、これを相手に手わたしながら大げさに言うんだ、「御前さまへ。クイーンさまよりクローケーのおさそいなり。」カエルめし使いも同じく大げさにくりかえして「クイーンさまより。御前さまへクローケーのおさそいでありますか。」

脖子魚僕人從胳膊下面拿出一封幾乎和他身體一樣大的信,然後把信遞給另一個僕人,同時還用嚴肅的聲調說:「致公爵夫人:王后邀請她去玩槌球。」那位青蛙僕人只不過把語序變了一下,用同樣嚴肅的聲調重複著說:「王后的邀請:請公爵夫人去玩槌球。」

 

 

そのあとふたりとも深々おじぎをすると、まきまきカツラがからまりあう。

然後他們倆都深深地鞠了個躬,這使得他們的假髮纏在一起了。

 

アリスは笑い転げてしまってね、さとられたかもと森のなかへかけもどるはめに。そうしてまた顔をのぞかせたときには、お魚めし使いはいなくなっていて、そのお相手がドアわきの地面にすわりこんで、空をぼんやり見つめていてね。

愛麗絲不由得笑了起來,可能被發現了,於是她不得不跑回樹林裡。她再出來偷看時,魚僕人已經走了,另一位坐在門口的地上,呆呆地望著天空愣神。

 

 

アリスはおずおずとドアのところへ行って、とんとん。

愛麗絲怯生生地走到門口,敲了門。

 

「ノックをしてもむだであります。」と言うめし使い、「そのわけはふたつ。ひとつは、わたくしめがあなたさまと同じくドアのこちらがわにおりますゆえ。もうひとつは、なかが相當さわがしいので、あなたさまがたたいても、だれにも聞こえちゃおりません。」

「敲門沒用。」那位僕人說,「這有兩個原因:第一,因為我同你一樣,都在門外,第二,他們在裡面吵吵嚷嚷,根本不會聽到敲門聲。」

 

してみるとたしかに內がわでは今も[#「今も」に傍點]とてつもない物音がしていて——ひっきりなしにどなる聲とくしゃみの音、合間にいちいちがしゃんがしゃん、まるでお皿かやかんが粉々《こなごな》にわれたみたい。

確實,裡面傳來了很特別的吵鬧聲:有不斷的嚎叫聲,有打噴嚏聲,還不時有打碎東西的聲音,好像是打碎盤子或瓷壺的聲音。

 

「それでしたら、」とアリス、「入るにはいかがすれば?」

「那麼,請告訴我,」愛麗絲說,「我怎麼進去呢?」

翻譯:YUKI

校對:kakapo

朗讀:哈靜


相關焦點

  • 21年春夏ミラノ・デジタル・メンズコレクション ミニマルでインダストリアルなムード=プラダ
    プラダは、5人のアーティストとともにそれぞれの解釈による映像を見せた。その演出の評価はそれぞれであろうが、デジタル映像から伝わってきたのは、シンプリシティーやミニマルといった服の在り方だ。プラダらしい端正なスーツやジャケット、その中にはボックスシルエットのショート丈といったものも含まれる。凜(りん)としたムードを象徴するのはそうしたアウターと合わせる白いシャツ。
  • 新しいコロナウイルス 冬に広がるかもしれない
    冬ふゆは寒さむくて空気くうきが乾かわいているためです。新あたらしいコロナウイルスは似にた病気びょうきなので、冬ふゆになると広ひろがるかもしれません。アメリカのメリーランド大學だいがくなどのグループは、世界せかいの50の都市としの今年ことし3月がつの初はじめまでのデータを調しらべました。
  • 【人物スポットライト】劉亦菲(リウ・イーフェイ)
    劉亦菲(リウ・イーフェイ) 劉亦菲(リウ・イーフェイ)は1987年湖北省生まれの女優。フランス語學者の父と舞踴家の母を持つ彼女は、9歳の時に、母と共に渡米。少女時代はアメリカで過ごし、14歳のころに女優を目指して帰國しました。2002年にテレビドラマ『華の家族(原題:金粉世家)』で女優デビュー。
  • 【NHK日語聽力】コロナウイルス うつったかもしれないことをスマホで知らせる
    神奈川県かながわけんでは、店みせなどの入いり口ぐちにあるQRコードをスマホ(スマートフォン)で寫うつすと、その店みせにいつ行いったか神奈川県かながわけんの
  • 【毎日情報】日伊の若者、オンラインで交流 繊維やテキスタイルへの情熱をプレゼン
    文章源自:人民網日本の産地で製作したテキスタイルなどを紹介伊ビエラのチッタスタディ大學の大學院で繊維を學ぶ「ビエラマスター」の學生と、日本の「産地の學校」のメンバーらが9月11日に交流會を行った。昨年は旭化成の招きで來日したが、今年はコロナ禍でかなわず、オンラインでの開催となった。
  • 【NHK日語聽力】コロナウイルス 病気が治った人の抗體で作った薬を試験
    新あたらしいコロナウイルスで體からだの具合ぐあいが悪わるくなっても、治なおった人ひとがたくさんいます。
  • 【2016年版】人気クリスマスケーキをチェック!厳選17選
    フロコン プレジール アンタンス5,940円(稅込み)また、アーモンド風味豊かなビターチョコレートケーキ「フロコン プレジール アンタンス」は、幾層にも重なる様々なテクスチャーがビターチョコレートの
  • 毎日のニュース 2020.12.21 山下ふ頭の「ガンダム」、ギネス世界記録認定…動く人型ロボットとして最大
    ギネス世界記録の認定書を受け取るバンダイナムコエンターテインメントの宮河恭夫社長(左)=「ガンダムグローバルチャレンジ」提供      橫浜市の山下ふ頭で公開されている実物大の「動くガンダム」が、動く人型ロボットとして最大だとして、ギネス世界記録に認定された。高さはアニメと同じ設定の18メートルで、頭部から両腕・両足、手の指先まで動く。
  • アンデス文明展、アルフォンス・ミュシャ展開催中
    ・4階の「アンデスの文明特別展覧―インカ帝國の起源を探求する」(安第斯文明特展——探尋印加帝國的起源)の入場券は展覧庁入口で購入。   入場料:50元/人參観できるエリア・1階 「天津人文の由來」・2階   蔵館文物・3階 「中華百年看天津」・4階 「アンデスの文明特別展覧――インカ帝國の起源を探求する」(安第斯文明特展——探尋印加帝國的起源)   入場料:50元/人
  • 檔案|一番くじ ドラゴンボール SUPER DRAGONBALL HEROES
    最新・最強合體戦士「ベジット:ゼノ(超サイヤ人4)」が史上初フィギュア化!スーパードラゴンボールヒーローズオリジナル最新・最強合體戦士「ベジット:ゼノ(超サイヤ人4)」が史上初フィギュア化!是非B賞と並べて欲しいフィギュア!
  • ...コロナウィルスPCR検査陰性証明提示による搭乗開始のお知らせ
    リスクを低減させるため、中國民用航空局、海関総署、外交部の公告に基づき、2020年9月25日(25日當日を含む)より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、3日以內(発行日を基準とする)の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明が搭乗手続に必要となります。
  • 「クラスゼロ」オンライン0時間目體育レッスンスタート!生徒募集のお知らせ
    今は自粛期間や學校がない狀況で生活習慣が崩れやすいピンチです。逆にこの期間に新たなフィジカルインテリジェンスと生活習慣を作る、チャレンジングな時間にすることもできるはず!習慣を作るには14日間は続ける必要があると科學的には言われています。
  • テーマ:ブログ
    な葉姉妹Qposket✨は愛あふれる私達のファビュラスなQposketがファビュラスな姉の厳しい監修を超えて アメージングで神々しい仕上がりでファビュラス・マックスですよ。ファビュラスな姉と私の5色のドレスの色違い全10體がさまざまなアミューズメント施設などで皆さんをお待ちしておりますよ。
  • ピエール・カルダン氏 死去 世界的ファッションデザイナー
    フランスの世界的なファッションデザイナーのピエール・カルダン氏が亡くなりました。98歳でした。
  • 【機械結構全展開可能】萬代21年5月 HI-METAL R 機甲戰記 龍騎1號 官圖更新
    メタルアーマー・ドラグナー1カスタムが2020代の最新モデルとして完全新規造形のHI-METAL Rで登場。特徴的な「フレーム構造」は各所のハッチオープンギミックで再現。商品詳細情報80年代リアルロボットアニメ『機甲戦記ドラグナー』から主人公ケーン・ワカバが操る「ドラグナー1カスタム」がHI-METAL Rで登場!
  • 韓國でピョンチャンオリンピックが始まる
    韓國かんこくで初はじめての冬ふゆのオリンピックです。冬ふゆのオリンピックでは今いままででいちばん多おおい92の國くにと地域ちいきの選手せんしゅが出でます。ロシアは、選手せんしゅが禁止きんしされている薬くすりを使つかうドーピングの問題もんだいが見みつかって、出でることができなくなりました。
  • 【萌え】オーディション「ミスiD」のグランプリに中國とインドネシアのハーフ美少女
    「ミスiD」は、「世界にひとりだけの女の子」を探し、その人にあった新しいスタイルで世に出そうというのが趣旨で、2012年から開催が始まった。今回は、12-35歳の女性4000人以上が參戦した。參加者のプロフィールは、現役のアイドルや女優、モデルから、コスプレイヤー、ダンサー、セクシー女優、作家、看護師、ネット有名人、既婚者までさまざま。準決勝には133組(134人)が進んだ。
  • 「シェアード・リーダーシップ」と「主體化」
    近年注目されている「シェアード・リーダーシップ」という概念があります。従來のリーダーシップ理論は、特定の一人がリーダーシップをとり組織を率いていくという前提に立ったもので、そこには「リーダーとフォロワー」という「関係性」があります。
  • 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 | 只要是哥哥的事,我都懂…
    ルルーシュ:ロロ、俺おれはもう生いきる理由りゆうなんて。魯路修:洛洛,我已經沒有活下的意義了。アーニャ:何なに、この動うごき。阿妮亞:這是什麼行動。ロロ:殺ころさせない、絶対ぜったいに。洛洛:我絕對不會讓他們殺了你。ルルーシュ:こんな広範囲こうはんいでギアスをやめろ。これ以上いじょうはお前まえの心臓しんぞうが持もたない。
  • 日本の漫畫「はたらく細胞」が大人気 主役は體の中で年中無休で働く細胞
    また細菌やウイルス、寄生蟲が體內に侵入すると、血管內をパトロールする「警備部隊」の白血球がそれを見つけるや否や鬼神の如く戦う。このようにどんな小さなハプニングでも、體內では大きな災難となりかねない。 清水茜の手にかかれば、ちょっとしたすり傷は、赤血球の目の前で突如大規模な爆発が発生し、ぽっかり大きな穴が出現するという「大事件」になり、刺身に潛む寄生蟲・アニサキスは、ミクロの世界では怪獣のような姿で胃壁を食い破って大暴れ。直徑わずか30ナノメートルのスギ花粉が體に侵入すると、星が地球に激突するかのように免疫細胞が過剰反応し、アレルギーを引き起こすといった具合だ。