當日本人說「どういたしまして」時,他們到底在說什麼

2021-02-20 日語學習


我們都知道,日本是一個非常重視「義理(ぎり)」的國度,也就是所謂的「人情」。得到他人幫助時,要感謝對方;收到他人的禮物時,要回禮道謝。在表示感謝時最常用的表達便是「ありがとうございます」。對此,在日語中大都用「どういたしまして」來回應感謝,表示「不客氣」之意。

 

「どういたしまして」由「どう」和「いたす」兩個詞構成,「どう」指的是「どのように、何を」,「いたす」是「する」的謙遜語,而後邊的「て」則是表示反問的終助詞。因此,「どういたしまして」有種「我做了什麼嗎?」的意思,從而延伸為「我也沒有為你做什麼事,不要客氣」之意,用以謙遜、禮貌地回應別人的感謝。

 

除了「どういたしまして」外,還可以用更為簡便的「いいえ」來表示「不客氣」。


一般來說,「どういたしまして」、「いいえ」用於關係要好的朋友、同事之間。對於該詞是否可以向上級、長輩使用,還存在一定的爭論。一部分人認為:「どういたしまして」和「いいえ」有種「大したことはありません(沒什麼大不了)」的意思,給人一種「居高臨下、驕傲自大」的感覺,因此不宜用於上司、長輩。

 

不過,在日本的一些教科書中也經常見到店員對顧客說「どういたしまして。ご利用ありがとうございます。」等諸如此類的會話場景。語言的語感是靠人類自我感覺賦予,並通過習慣性地使用積澱下來的,因此只是一個習慣與否的問題,沒有絕對性的對錯。

 

如果難以對上級長輩的感謝隨口說「どういたしまして」的話,可以輕微的搖搖頭,表現出謙遜態度的同時向對方說「いえいえ、どういたしまして」,這樣可以使得語氣更為緩和。 

如果你認為「どういたしまして」不宜對上司使用的話,可以使用下邊這些更為謙遜的表達:

とんでもございません。お役(やく)に立(た)てればうれしいです」。

喜(よろこ)んでいただけて幸(さいわ)いです。 

お役(やく)に立(た)てて幸(しあわ)せです。

そんなに言(い)われると恐縮(きょうしゅく)です。

また、いつでもおっしゃってください。

お手伝(てつだ)いできてよかったです。」

他(ほか)にもお手伝(てつだ)いできることがあれば、お申(もう)し付(つ)けください。

 

希望今天的你又能學到一點小知識!

- END -

日語學習原創編輯 如有不妥請予指正


相關焦點

  • 對於上司的ありがとう,回復どういたしまして是OK?還是NG?
    工作中當你幫助上司做了某些事情的時候,當他說「ありがとう」的時候,不同人有不同的回覆方式,一般常見的有以下幾種回復。1.はい2.いえいえ、そんなことありません。3.いいえ、ありがとうございました。「お気遣いありがとうございます」7.「溫かいご配慮ありがとうございます」8.「嬉しいお言葉ありがとうございます」9.「とんでもないです。お役に立てて幸いです」10.
  • 日本人在說「よろしく」的時候,他們到底在說什麼?
    」可謂是日語中相當高頻的詞彙了,只要稍微懂一些日語,就一定會聽過「よろしくお願いします。」那麼日本人在說「よろしく」的時候,他們到底在說什麼呢?「よろしく」漢字寫作「宜しく」,源於形容詞「宜し」(古語)的連用形。常與「願う」連用,構成「よろしくお願いします」用於寒暄,表示問好、致意之意。
  • 動詞て型+しまう
    >しまう」【意思1】 做完、完成 【舉慄】ひらがなは全部覚ぜんぶおぼえてしまいました。その本ほんはもう 読(よ)んでしまいました。那本書已經看完了。意思2】 表示說話人後悔或者遺憾的心情 【舉慄】大切(たいせつ)な花瓶(かびん)を割(わ)ってしまいました。
  • 「~してください」竟然不能翻譯成「請~」?
    「~してください」という文を訳すとき、または「~していただけますか?」「~していただけませんか?」
  • 「よろしくお願いいたします」
    工作中使用日語的小夥伴們最常用到的一句話就是「よろしくお願いいたします」。
  • 「どうぞよろしくお願いします」真是「請多多關照」?
    剛學日語的同學都學過「初めまして、どうぞよろしくお願いします」(初次見面,請多多關照)這句。
  • 從「欲しい」「たい」看對長輩說話的四條禁忌,說日語的你可得注意...
    例(1)中的「たい」用於朋友之間的會話是完全沒有問題。 OK例(2)中的「たい」用於與老師的對話是非常失禮。NG●因此詢問對方的希望意願時:「~ほしいですか」「~たいですか」只用於朋友之間,可用第一,第二,第三人稱。如果對長輩、比自己地位高的人、不熟悉的人使用的話是非常失禮。
  • 「感心しました」是不能對長輩使用的!?
    應該不少人會用「感心した・感心する」。但實際上「感心する」這個詞對長輩使用是不禮貌的。先看「感心する」的意思,「感心」一般是表示「被打動了」的。不過也有其他意思。①立派な行為や、優れた技量に深く感じて心を動かされること。被了不起的行為和高超的技能深深打動。
  • 「楽しい」與「嬉しい」哪個更高興?
    說到「開心」啊,大家一定會想到「楽しい(たのしい)」這個形容詞,而「楽しい」這個字又讓我們聯想到「嬉しい(うれしい)」,這2個都是我們常使用的日語單字
  • 近義詞辨析1:「うまい/美味しい」「美しい/きれい」
    讓各位同學對他們的使用方法更加熟悉!那麼就讓我們開始吧!「うまい/美味しい」辨析:うまい(旨い|甘い):(形)好吃,香;高明,好;順利美味しい(おいしい):(形)好吃,味道好 うまい:顯得粗俗些,女性一般不用;另有技能好和手藝好、狀況好等意。
  • 日語入門,初級語法,動詞完成體「……てしまう」的學習
    李さんは手が滑ってコップを一つ割ってしまいました。小李手一滑結果打碎了一隻杯子。這個句中,【割ってしまいました】是動詞【割る】(打碎)的完成體。具體我們來講一下:動詞完成體:由動詞連用形+「てしまう」其中「しまう」是補助動詞。動詞完成體表示動作、作用的全部完成和結束,相當於漢語的【完】。
  • 過去的「素晴らしい」是個並不好的表達!
    但是在過去「素晴らしい」絲毫沒有這樣的含義,到底是怎麼一回事呢?接下來一起了解一下吧。素晴らしいは、現代では非常に好ましいさまに用いられるが、近世江戸には「ひどい」「とんでもない」といった意味で、望ましくない意味を示す語だった。
  • 為什麼日本人打電話前要說「もしもし」?
    誰要是因為什麼事不得不去森林、或是其他沒什麼人住的地方,就會很害怕。據說,當時的人們就是邊想著「那邊有沒有人」,邊在走路時發出聲音的,嘴裡說的正是這句「もし?もし?」。而電話呢,雖然能聽到聲音,卻看不見對方的樣子。人們似乎就是抱著和繩文時期夜路人一樣的想法,才再次開始使用「もしもし」這句話的。據說以前電話局話務員在接線時,會說「申し上げます。
  • 新編日語第一冊-2:はじめまして
    魯:はじめまして。  李:はじめまして。  魯:よろしく、お願いします。  李:よろしく、お願いします。  魯:あの人はどなたですか。  李:あの人は日本語科三年の顧さんです。顧さん、こちらは魯さんです。  顧:始めまして。  魯:始めまして。
  • 【日語快進階】「みたい」「~らしい」「っぽい」辨析
    和的意思相同,可以跟まるでちょうと...みたい的形式例:まるで、石みたいに固いパンだ。/就像石頭那樣硬的麵包。 君ってまるで子供みたいだね。/你可真像個孩子。「~らしい」:表示說話人認為該內容是確信程度較高的事物。以聽到的事情或者看到的事情或者傳聞情報為判斷材料來進行客觀的判斷。
  • 同樣表示「好吃」,「うまい」和「おいしい」的區別是什麼?
    它們分別是「うまい」和「おいしい」。【うまい】:おいしいのぞんざいな語。(おいしい的粗魯表達。)【おいしい】:うまいの上品な語(うまい的高雅表達。)此外,「おいしい」對應的漢字書寫方式是「美味しい」,而うまい在表示好吃的意思的時候對應的漢字有「旨い」「美味い」「甘い」這三種形式。雖然兩者都有對應的漢字,但是這些漢字都不是常用漢字。所以在現實應用或日語教材中,這兩個詞一般都是採用假名書寫的。
  • ドラえもん「ぞうとおじさん」は「反日」? 作品を通して聲を発する作者
    このシーンは日本で大きな論議を巻き起こし、SNSでは「洗脳しようとしている」、「反日だ」、「日本を侮辱している」などの、批判の嵐となった。また、「日本が戦爭に負けるって、笑いながら言うこと?」、「アニメであるドラえもんが、子供たちにそのような考え方を植え付けていいの?」などと疑問を投げかける聲も上がっている。「ドラえもん」の長年の大ファンである筆者の中では、このようなシーンも想定內だ。多くの人は、「ドラえもん」は単なる平凡な子供向けアニメではなく、日本を代表する名作子供向けアニメであるという事実を忘れている。
  • 當日本人說「邪魔」的時候,他們到底在說什麼?
    那麼,日本人口中的「邪魔」,到底是什麼意思呢?「邪魔」在日語口語中比較常見的意思是「妨礙」「幹擾」。日劇中常常會有「不良」或者很兇的男性角色會用「邪魔だ!」來表示「你很礙事」的意思。#比如《黑色止血鉗》中的二宮和也飾演的渡海徵司郎。
  • 「楽しい」與「嬉しい」的區別
    今天的話題▼「楽しい」與「嬉しい」
  • 【やさしい日本語のニュースです】
    JOCは3日みっかに會議かいぎを開ひらいて、役員やくいんの中なかで女性じょせいの割合わりあいを40%以上いじょうにすることを目標もくひょうにしました。この目標もくひょうについて、會議かいぎに出でた東京とうきょうオリンピック・パラリンピック組織委員會そしきいいんかいの森もり會長かいちょうは「女性じょせいがたくさんいる會議かいぎは時間じかんがかかる」と言いいました。