【難點辨析】「違う」と「異なる」の意味の違い

2021-03-01 初心聯盟日語

▶「違う」・・・二つ以上の物事が、ある事に関して合わないこと。普通の狀態と合わないこと。

▶︎「異なる」・・・二つの物事の間に差が生じていること。

「違う」指兩個以上的事物與某事物不符合,與一般狀態不符合。

「異なる」指兩個事物之間有差別。

「違う」は「ある狀態からずれていて、正しくないこと」、「異なる」は「他の物事と比較して、差があること」を表す。

「違う」指與某狀態偏離,是不正確的。

「異なる」指與其他事物相比有差異。

「違う」は「間違っている」という意味で使うが、「異なる」はこの意味では使いない。

另外,「違う」也有弄錯的意思,「異なる」並沒有這種用法。

「異なる」よりも「違う」の方が、否定的でやや強めのニュアンスを伴う。

「違う」比「異なる」有更強烈的否定語感。

例えば、「意味が違う」「意味が異なる」と言った場合は、「AとBの意味が別であること」だが、「意味が違う」は意味が正しくない、間違っているという意でも用いる。

例如在說到「意味が違う」「意味が異なる」的時候,雖然都是指A和B的意思不一樣,但「意味が違う」也有意思不對的另一含義。

「違う」は話し言葉として、「異なる」は少々堅い表現なので文章語として使うことが多い。

「違う」多用於口語而「異なる」因為表現生硬所以多用於文章。

學問においては、主に數學で「異なる2點」などと、「異なる」を用いることがほとんどある。

在學術上,數學中大部分用「異なる」表示「不同的兩點」。

相關焦點

  • 【難點辨析】「うえで」と「うえに」の違い
    「Nである、だった、であった/NAな/A/V+うえに」の形で、狀態の累加を表す。この累加は単純的な累加でなく、「もともといいものに、さらにいいもの、もともと悪いものに、さらに悪いもの」を重ねるという意味を持っている。この場合、前の事項と後の事項は同じ方向(プラスとプラス、マイナスとマイナス)が必要である。
  • 【日語考級】N2文法篇1回「に違いない」
    ようこそ日本語クラスへ。同學們好呀,歡迎來到快樂國際日語小課堂哦!本版塊會針對日語N2等級的文法來進行講解,定期跟著老師學習日語會取得不小的進步哦!說明:表達根據自己的經驗、直覺、依據等進行的自己確信度很高的推測,譯為:肯定、一定。
  • 實用日語:「美しい」和「可愛い」的區別
    (中文翻譯請戳最下方閱讀原文查看)Q:「美しい」と「可愛い」
  • 「言わずもがな」の正しい使い方
    「言わずもがな」の正しい使い方…意味のカン違い率高し!經常可以在商務場合聽到「言わずもがな」這句話,這個詞有點古風的感覺。它作為N1的語法也常有學生問我,這個語法到底怎麼用,什麼時候用,今天我們就來說說這個頗具古風感覺的「言わずもがな」。
  • 【語法辨析】「〜ながら」と「〜つつ」の違い
    今天介紹「〜ながら」和「〜つつ」的使用區別。先來看一下:【〜ながら】 。有以下幾種用法。
  • 昭和日語 | 「ということだ」和「というものだ」
    在日語學習的過程中,大家常常會糾結於「ということだ」和「というものだ」的用法,今天讓我們一起去看看吧。首先,「こと」和「もの」本身是作為形式名詞,用法有相近的含義。但在「ということだ」和「というものだ」的用法上,兩者的區別還是很明顯的。
  • 【難點辨析】5月23日基礎日語「というもの・といえば」
    この一ヶ月(  )、忙しくてろくに新聞を読む時間もありません。①  といって ②といえば ③ともなれば ④というもの這道題的答案是④,貌似不少同學有疑問,為什麼不選②呢?接下來就為大家分析一下。~というもの 強調前面所接的名詞部分。例文:習慣というものは恐しいものだ。
  • ありがとう「ございます」和 「ました」 有什麼區別?
    何かに対してのお禮をするとき「ありがとうございます」と「ありがとうございました」のどちらかを使いますよね。對某些事情表示感謝的時候,可以使用「ありがとうございます」或者「ありがとうございました」。どちらもお禮の言葉なのですが、違いはあるのでしょうか?雖然兩者都是表示感謝的話語,但它們之間有什麼區別呢?
  • 日語中「となる」與「になる」 的詳解辨析
    今天小編給大家分享的是「~になる」與「~となる」也就是指是指「名詞+格助詞に+なる」和「名詞+格助詞と+なる」這一語法現象的辨析。
  • 【日語電臺】趣味日語-ありがとうござい「ます」和 「ました」 有什麼不同?
    何なにかに対たいしてのお禮れいをするとき「ありがとうございます」と「ありがとうございました」のどちらかを使つかいますよね。どちらもお禮れいの言葉ことばなのですが、違ちがいはあるのでしょうか?接客せっきゃくではどちらを使つかうのが正ただしいのでしょうか?對什麼表示感謝時會使用「ありがとうございます」和「ありがとうございました」其中的一種。
  • 「ことができる」與動詞可能形區別
    初級:V−辭書形+ことができる   V−可能形中級:〜える・うる 〜えない 〜かねる表達人、物可以進行或不可以進行某種動作或狀態。「V−ことができる」と「V−可能形」3. 「動詞原形+ことができる」與「動詞可能形」1)「V−ことができる」と「V−可能形」は微妙な違いをのぞけば、相互にいいかえることができる。1)「V−ことができる」と「V−可能形」除了微妙的語氣區別,可以互換使用。
  • N1真題文法解析:のではないか、ではないか
    1    ではない  2 ではないか      3 のではない 4 のではないか(答案在圖片下方) 答案:  2 考點:  1「ではないか」表示震驚、驚訝的語氣,如:☆うるさいから計算を間違えたではないか(じゃないか)。
  • 「だけ」和「しか~ない」有什麼區別?
    日米で聲高に主張されている、(牛の)特定危険部位の除去だけすれば安全、という考えも間違 い。だ。/ 日美高聲主張的「只有將(牛的)特定危險部位去除,才是安全的」說法,也是錯誤的。意義三:除外①高森千恵子だけがあまり笑わなかった。/ 只有高森千惠子沒有笑。
  • 【詞彙辨析】如何巧妙區分「必ず」「きっと」「ぜひ」
    (用「必ず」時語氣很強,用「ぜひ」語氣也比較強,而用「きっと」語氣較弱,多少有些尊重對方的意志。但在命令句裡如用「~なさい」等時,用「必ず」比較合適,用「ぜひ」也可以,但一般不用「きっと」。) ○5から2を引けば、必ず(×きっと、×ぜひ)3になる。講根據某一條件,「一定」會得到某種結果時,一般用「必ず」和「きっと」○この薬を飲めば必ず(○きっと、×ぜひ)治る。 ○機の前に坐ると、必ず(○きっと、×ぜひ)眠たくなる。
  • 表達「連續發生」的日語句型:~か~ないかのうち
    表達「連續發生」的日語句型:~か~ないかのうち #日本留學##日語N2##日語考試##日本文化#連續發生,「~すると、すぐ~した」。2. 既定事實,除了表達習慣之外,句尾用「た」形。3. 同時發生的類似句型:「~が早いか」、「~なり」、「~とたんに」や「~そばから」、「~や否や」。4.
  • 日語新聞裡經常出現的「未明」指的是幾點?
    「未明」は「まだ夜が明けきらない時分」と言う意味です。「みめい」と読みます。「未明」という字は「未だ(夜が)明けず」ということですので、その通りの意味です。「未明」は「明け方に空が白み始める前の時間帯」という意味の言葉です。「未明」は夜が明けきらない、空が白み始める前の時間帯という意味です。これは、午前0時から午前3時ごろのことです。
  • 日語口語中的「結構です」是贊同還是拒絕?
    日本語教育において「結構です」を教えるのは結構難しい。特に上級者にはその使い方に戸惑いが見られる。例えば「お酒いかがですか」の答えに「結構です」と「結構ですね」では意味がまるで違ってしまう。「ね」が付くだけなのにどうしてこんなに違ってしまうの・・・、こんな嘆きの聲が聞こえてきそうである。在日語教育中,「結構です」這句話很難教。特別是日語進階者,經常困惑於這句話的使用。
  • 辨析「いよいよ」「とうとう」「ようやく」
    「いよいよ」
  • 助詞「の」的10種用法匯總√
    ②水(みず)の飲(の)みたい人(ひと)に飲(の)み物(もの)をあげてください。/給想喝水的人一些喝的。 2.表示所屬,所有,所在例句:①上(うえ)の部屋(へや)に鬼(おに)がいる。/樓上的房間有鬼! 4.表示動作的對象例句:①子供(こども)の教育(きょういく)はかなりお金(かね)がかかる。/孩子的教育很燒錢。②患者(かんじゃ)の治療(ちりょう)を擔當(たんとう)するのは醫者(いしゃ)さんの仕事(しごと)だ。
  • N5詞彙「知る」和「分かる」的區別就是這麼簡單!
    みなさん、こんにちは、ようこそ教育ゆうちゃんヘ (大家好,歡迎來到柚嬙教育)在日語中我們經常用到的兩個單詞就是「知る」和「わかる」了。テイルの形で)記憶する例文:1.その時に、ことばの意味を/彼のことを/酒の味を知った。