大家好!フェローシップ上海法人です。
先月末より、中國國內でもコロナ感染者が複數地域で確認されています。
さすがのスピード感で対象者や対象地域のPCR検査が完了し、封じ込め始めているように感じますが、まだ少し不穏な空気を感じます。
8月に突入し、せっかくの夏休み期間ですが、會社や學校から市外に出ないように通達が來たり、出張が中止になったり、旅行を泣く泣くキャンセルしたりという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、子供も大人も楽しめる上海での夏休みお出かけスポットを紹介したいと思います!
※本記事は、上海ナビ(https://www.shanghainavi.com/miru/335/)の記事と筆者の體験談をもとに書いております。
住所:上海市北京西路510號靜安彫塑公園內
営業時間:9:00-17:00(16:00入場停止)
こちらは地元の方にも観光客にも人気の南京西路エリアにある大型博物館です。
13號線の自然博物館駅から徒歩1分、2號線・12號線・13號線の南京西路駅から徒歩10分ほどの場所にあり、アクセスしやすいです。
非常にスタイリッシュな館內は、2階から地下2階まで見応えばっちりなので數時間滯在できます。そしてチケットはなんとたったの30元!30元でこんなに楽しめるなんて…と初めてきたときに感動したのを覚えています。
~上海自然博物館とは?~
1960年に外灘エリアの歴史建築內にオープンした歴史ある博物館です。舊館はホルマリン漬け、和尚さんのミイラなどが展示されており、古いビルの細い通路をまわりながら見學するとあって、なかなかにスリリングな博物館として有名でした。でも、子どもの頃から何度も通ったという上海人も多く、舊館の頃から愛されていた博物館でした。
移転し、リニューアルオープンしたのは2015年4月。アンモナイト型の斬新な建築物で、展示面積は1500㎡と巨大です。
上海ナビ(https://www.shanghainavi.co
m/miru/335/)より抜粋
では、早速館內についての案內です!
入館してすぐに位置するロビーでは、音聲ガイドの貸し出しカウンターもあります。サービスカウンターでは、落とし物預かり、ベビーカーや車椅子、裁縫道具などの無料貸し出しサービスもあるそうです。
2階:3D/4Dシアター、「起源之謎」、「生命長河」 1階:「活體養殖區」
別途チケットが必要(30元~)ですが、エントランス橫に動物や古代生物キャラクターのCGアニメが上映される3D/4Dシアターがあります。
シアターに入らずに進んでいくとメインの展示フロアが始まります。
最初のゾーンは「起源の謎」。宇宙の誕生とビッグバンをテーマにしたシアター、宇宙の謎や元素の誕生などについて紹介しています。
次は1階まで続くスロープ沿いに、たくさんの動物の剝製や模型、動く巨大恐竜、マンモスなどの古代生物などが配置された「生命長河」。このスケールの大きさは圧巻です。當時1歳の子供は、あまりのリアルさに生きている動物だと思っていたみたいです。
「生命長河」ゾーンを抜けると、生きた生物がいます。たくさんの種類の蝶が飛んでいる部屋や爬蟲類、カブトガニ、魚などが入った水槽が陳列されています。
地下1階:「演化之道」「未來之路」
「演化之道」は、恐竜時代から人類の進化について紹介されています。ここに展示されている恐竜が動いて音が出るのですが、これは大人でもちょっとびっくりしますし、泣いている子供もいました。「未來之道」では、絶滅危懼種などについて紹介されています。一角にはカンブリア紀の水中の様子を360度のスクリーンで見られるミニシアターがあります。
地下中2階:「上海故事」
地下1階と2階の間にある地下中2階では、上海の古代史と、溼地の水鳥やアナグマなどの上海に生息している生物を紹介しているコーナーです。
地下2階:「極地探索」「非洲(アフリカ)大草原」など
「非洲大草原」は、広大な草原を再現した展示室にゾウ、キリン、ライオン、ハイエナなどの剝製を配置し、時間ごとに照明や映像で夜や雨の日などを再現。とてもリアルに作られており、本當にアフリカの草原にいるような気持ちになります。
「極地探索」は、南極、北極、チベットなどの秘境に住む生物を展示するゾーンです。アザラシやペンギンのほか、チベットに住む雪豹、ヤクなどもいます。
また、子ども向けのワークショップが開かれる教室や実験室があります。當日のワークショップの內容や講師は同コーナーに掲示されており、年齢制限があるものもありますが、採掘のワークショップなど子供たちが集まっており、楽しそうでした。
そして最後の部屋には巨大標本コーナーがあります。展示されている種類の多さに圧倒され、最後の最後まで見応えばっちりです。
その他には、館內にはカフェテリアのような飲食店やお土産ショップもあります。
こちらでご飯を食べたことがないので味はわかりませんが、自然博物館がある南京西路エリアは、おしゃれで美味しいレストランも多いので、近辺でランチをしてから博物館に向かったり、博物館を満吃した後にカフェでお茶したり、なんていうのも良いかと思います。
また、同館が位置する「靜安彫塑公園」は、彫刻が點在する公園です。季節によって雰囲気が異なるので、天気が良い日はお散歩してみてはいかがでしょうか。
夏場の上海自然博物館は、館內は涼しく、天気が悪くても問題なし。館內は非常にゆったりとスペースが取られているので、小さなお子さまと歩きながら散策もできます。內容も非常に充実しており、中國語がわらかなくても子供から大人まで楽しめると思います。
私も子供も何度も訪れていますが、この博物館が大好きです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
では、今週も素敵な1週間をお過ごしください!
個別でのご質問も大歓迎です!
メール・Wechatでお問い合わせください。
フェローシップ上海(上海飛鷺世)
メール:
Shinjiro.Ogawa@f-ship.cn (上海法人総経理 小川宛)
TEL:
021-61256883(上海法人電話番號)
03-3283-2051(日本本社電話番號)
URL:
http://www.f-ship.jp
Wechat:
Fellowship2017