中秋節(舊暦8月15日、今年は10月1日)まであと4日となり、中國の各大學にも月餅が次々と登場している。
「カレー牛肉」入りの月餅を食べたことはある?
同済大學の食堂は今年、なんと32種類の特製月餅を一気に打ち出した。そのうち5種類は、蘇州式、広東式、桃山生地、カニ味噌と肉、マツタケと肉、カレー牛肉と、斬新な餡の月餅となっている。
これを見たネットユーザーたちは同済大學に通っている友達を作りたいと聲を上げている。
四川大學は創立124周年、華西醫學センター設立110周年を祝って、教師と學生向けに特製月餅を打ち出した!
月餅は四川大學の校章、校訓をモチーフにしたデザインで、ケースには同大學の様々な要素が描かれており、月餅がおいしいだけでなく、見た目も素晴らしい仕上がりとなっている!
ギフト用のセットに高いお金を出したくない學生は、月餅だけを購入することもできるという。そのうちの1個は通常の月餅8個分の大きさで、見た目もとても美しい。しかし売りは何と言ってもこのビックサイズだ!
小さく、精巧に作られた月餅には、揚州大學の校章がデザインされ、100年の歴史を誇る同大學の文化のムードを漂わせている。
中國人民大學が今年打ち出したのは月餅界の「小小酥(ミニお菓子)」とギフトセット「是餅」だ。
同大學の「実事求是(事実に基づき真実を求める)」という校訓はすでに心に刻まれていることだろうが、「是餅」という名前もこの校訓からつけられている。パッケージに書かれた「世界で最も素晴らしいことはあなたと出會えたこと」という言葉が心に響く。
本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。