日本國會通過了新冠特別措施法的修正案,原本執政黨方案裡的「刑事處罰」被在野黨逼回了「行政處罰」的水平。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000205492.html
自民黨・森山國対委員長:「刑事罰から行政罰に修正をするということとしました」
入院拒否や濃厚接觸者の調査を拒否した場合には懲役刑か罰金を科す。この感染症法の改正案に盛り込まれた刑事罰が一転、削除されることになりました。
罰則は行政罰の過料となり、この金額も50萬円以下と半額に引き下げるなど、ほぼ野黨の要求通りでまとまった今回の合意。
這裡就能發現一些字眼:
「刑事罰」「罰金」
「行政罰」「過料」
平常大家隨便講講,會把「罰金」和「罰款」對應起來用。但事實上,中國也有「刑事處罰」的「罰金」和「行政處罰」的「罰款」這樣一個講究,這就和「罰金」「過料」的道理差不多了。
細心的朋友也許已經在前面字典上發現了,其實還存在一個「科料」
也就是小額的「罰金」了。
順便還有一個動詞的問題
罰金を科す
經常會和同音的「課す」搞起來
「課金」就是這個用法嘛。
其實漢語裡這兩個字也常常搞混「課以罰款」其實是不對的,「課稅」則OK。
半夜就先這幾句。不嚴謹的,抱歉。