中國、グルメドキュメンタリー「人生一串」大ヒット その理由は?

2021-02-08 人民網日文版

 動畫共有サイト・Bilibili(ビリビリ)と、旗幟文化伝媒が共同でプロデュースしたグルメドキュメンタリー「人生一串」は全6話の配信がすでに始まっている。同ドキュメンタリーは中國では串焼きがどれほど人気か、中國各地にはどんな特色ある串焼き文化があるかを紹介しており、6月20日から配信が始まって以降、驚愕の再生回數を記録しているほか、コミュニティサイト・豆瓣における評価も8.9ポイントと、口コミが急降下してしまった「舌で味わう中國3」を大きく上回っている。 

 「人生一串」が大ヒットとなっているのは、中國では初めて動畫共有サイトがグルメドキュメンタリーをプロデュースしたことと密接な関係がある。これまでは、ドキュメンタリーというと、大半がテレビ局によってプロデュースされていたものの、今回はBilibiliがプロデュースし、製作の時點から、これまで積み上げてきたユーザーのビッグデータを深く解析し、これまでとは異なるターゲットの絞り方をした製作ガイドを行ってきた。

第3話の「來點解薬(肉を食べ飽きた人にとって野菜は解毒のような存在のことを指す)」、第4話の「牙的抗議(歯ごたえのいい食材の串焼き)」、第5話の「骨頭骨頭(骨付き食材の串焼き)」などのタイトルを見ても、「人生一串」はBilibiliのスタイルを貫いていることが分かる。おどけた文體、リズム感ある解説、ナレーションはテレビ局のアナウンサーのようではなく、親しみのあるハスキーボイスで、それらの組み合わせは、ビールと唐揚げ、肉の串焼きにクミンのようにぴったりだ。

また、Bilibiliは「弾幕」呼ばれる、畫面上にリアルタイムコメントを表示する機能を持つことが売りで、それは、90後(1990年代生まれ)や00後(2000年代生まれ)に人気の娯楽スタイル、交流スタイルとなっている。「人生一串」の弾幕を見ると、ストーリーに組み込まれている笑いどころ、突っ込みどころにネットユーザーらが強く反応しており、製作者が視聴者の「ツボ」をしっかり押さえていることに敬服させられる。その各シーンやナレーションには、わざと突っ込みどころが作られているようで、それは、これまでのドキュメンタリーでは成しえなかった技だ。

極端な表現方法はなく、「食べ物」が主役の座をキープ

「人生一串」の主なターゲットは若者であるものの、二次元(アニメ・漫畫・ゲームなどを総じたジャンル)文化を強調しすぎることはなく、中國全土の約30都市に足を運んで、しっかりとした取材を行っている。そして、紹介されている內容を見ても、極端に感情に訴えたり、くどくどしていたりすることはなく、串焼きの現狀をリアルに伝えている。その主役はもちろん「食材」で、全ての內容がテーマから離れることはなく、人文や地理的なことを紹介するのに無駄に時間を費やしていない。串焼きの店を出している店主や客らの聲も紹介され、リアル感が増し、見る人が親しみやすい內容もあるものの、うまくリズムが制御され、一言二言にうまくまとめられている。

インターネットプラットフォームがドキュメンタリーのモデル転換を促進


16年に、故宮で文物修復をする職人にスポットを當てた「我在故宮修文物」が、Bilibiliで大人気になり、最近では、「國家寶蔵(NATIONAL TREASURE)」、「假如國寶會説話(Every Treasure Tells a Story)」、さらに「人生一串」がヒットしている。現在のドキュメンタリーはインターネット、新技術のサポートの下、若者の別の一面を映し出している。

「中國ドキュメンタリー発展研究報告(2018)」によると、ある統計では、17年、中國ではドキュメンタリーの製作に合わせて前年比14%増の39億5300萬元(約644億3400萬円)が投じられ、年間総生産額は同比15%増の60億2600萬元(約982億2400萬円)に達し、ニューメディアが中國のドキュメンタリー市場において3番目に大きな主體となっている。

 陳英傑氏は、「今後、インターネットがドキュメンタリーを放送する非常に重要なプラットフォームになるだろう。なぜなら、ドキュメンタリーは通常、情報量が多く、インターネットなら、いつでも何回でも見ることができ、情報を十分に取得できるから」との見方を示す。

 また、業界関係者は、「クオリティーの高いドキュメンタリーが現在、若者を含む多くの人の硬直的需要(値段の影響を受けにくい需要)になっている。そのような需要が、プラットフォームに影響を與え、中國のドキュメンタリー業界の市場化、産業化が進むだろう」と予測している。

故宮所蔵の名畫が「音楽界」進出 騰訊と提攜して音楽コンテスト開催

日本式老後生活、「定年後も働く」は悲しい人生?

文化クリエイティブグッズ販売に活路を見出す博物館

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 動畫共有サイトのbilibiliで6500萬人がドキュメンタリー視聴中
    「中國ドキュメンタリー発展研究報告2020」によると、2019年、中國ドキュメンタリーの総生産高は前年比3.3%増の66億6000萬元(1元は約15.1円)に達した。また、登場して間もないニューメディアが製作したドキュメンタリーには特に質の高いものがある。
  • ヒューマンスキルとは?
    ヒューマンスキルはマネージャーに必須のスキルといわれているもの。しかしマネージャー以外の人も、ヒューマンスキルを學ぶことでメリットを得られるのです。傾聴によって顧客が本當に求めていることを知ることができ、顧客の満足度向上につながる社內のあらゆる範囲の人たちとの信頼関係を築く上でも力を発揮する現場で働くスタッフを理解することで、モチベーションの向上にも一役買う企業に大きなメリットを及ぼす③リーダーシップ
  • スペイン料理店「Tapa Tapa」にてブランチメニュー&アフタヌーンティーセットの提供をスタート
    ヨーロッパや東京のミシュラン星付きレストランにて15年以上の勤務経験を持つ日本人料理長が在籍しているスペインバル「TapaTapa」。この夏、同店ではブランチメニューの提供をスタートしました。大きな一枚のお皿に盛付けられた料理はボリューム満點。3種類のなかから選ぶことができ、スープ、パン、コーヒー付き。
  • SF漫畫「銃夢」の映畫「アリータ バトル・エンジェル」中國版ポスター公開
    製作側は20日、中國エリア版の公式ポスターを発表した。ポスターでは、アリータが、アイアン・シティのスクラップの中に立ち、ダマスカス・ブレードを手に、その鋭い刃先を天空の城にまっすぐ向けている。彼女の背後に立ち込める赤い彩雲は、まるで巨大な両翼のようで、運命に決して屈しないアリータが立ち上がることを暗示しているようだ。
  • ドキュメンタリー「上空から見る中國」が美しいとネットで大人気
    最近、中國中央テレビ(CCTV)のシリーズドキュメンタリー番組「上空から見る中國(航拍中國)」がネット上で話題となっており、新たな視點で中國の美しさを感じさせる同番組は、中國大手SNSサイト「豆瓣(Douban)」で平均9.4ポイントの高評価を得ている。
  • 【戀與製作人】戀愛シミュレーションゲームが大ヒット 「乙女心」を鷲摑み
    春節(舊正月、今年は2月16日)を目前に控えた今、中國で女性向けの戀愛シミュレーションゲーム「戀與製作人」が予想外の大ヒットとなっている
  • 萬科広場のカジュアルイタリアン ランチセットに夏メニューが登場!の巻
    「らくらくプレスを見た」でランチセットを注文の方に、平日はデザート、土日はデザートもしくはドリンクをサービスというお得情報をゲットしたので、早速Let’s go!!! 「気軽に來てほしい。お子様連れでもOK」と、カジュアルな雰囲気が魅力の同店で楽しめるのは、良質な素材を使ったリーズナブルなイタリアン。
  • 竹內亮氏のドキュメンタリー「お久しぶりです、武漢」が配信と同時に話題さらう
    を見てくれる人はいるのだろうか」と不安を感じながら、自身のドキュメンタリー新作「お久しぶりです、武漢(好久不見、武漢)」の配信スタートを迎えた。しかしそんな不安を払拭するように、「お久しぶりです、武漢」は微博(ウェイボー)や微信(WeChat)などで話題をさらう大ヒット作品となった。「みんなこんなに武漢のことを心配し、気にかけていることに感動した」と竹內氏。
  • モーメンツは3Dアバターに溢れてる?中國でも人気沸騰中のアプリ「ZEPETO」
    最近、多くの人の微信(WeChat)のモーメンツが、「ZEPETO(ゼペット)」で作成した3Dアバターだらけになっている。顔寫真を取り込むと、自分そっくりの動く3Dアバターを作ってくれるアプリ「ZEPETO」は今年10月から、中國のAPP Storeで人気アプリトップ10にランク入りするようになった。
  • 中國のオンライン動畫ユーザー6億人 ネットバラエティのクオリティ向上
    第6回中國インターネット視聴大會の重要イベントとして、中國ネットキャスティングサービス協會がまとめた「2018中國インターネット視聴発展研究報告」が28日に四川省成都で発表された。統計によると、オンライン動畫ユーザーのうち、98%がスマホで視聴。その他、55.2%がスマートテレビでオンライン動畫を視聴。スマートテレビの使用率はデスクトップパソコンを上回り、使用率が2番目に高いオンライン動畫視聴端末となっている。「報告」によると、今後、バーチャル・リアリティ(VR)設備も、動畫関連メーカーの競爭の的になりそうだ。
  • 都心の賃貸は最先端へ!新ラグジュアリー空間・新築ヒマラヤ南開サービスアパートメントが9月28日OPEN!
    陽光100中國(サンシャイン100チャイナ)1999年に成立されて以來、中國20以上の地域にわたり高品質な物件の運営と、戦略的なロケーションでの開発を手がけ、つねにゲストのライフスタイルや要望に応えるレジデンススタイルを提案しています。
  • 中國の春節映畫「你好、李煥英」が大ヒットしている理由は?
    うち、「唐人街探案3(僕はチャイナタウンの名探偵3)」は35億6500萬元で斷トツ。以下、「你好、李煥英(Hi、 Mom)」27億3000萬元、「刺殺小説家(Assassin in Red)」5億4000萬元と続いた。近年の春節映畫を見ると、毎年のように「ダークホース」が登場している。
  • 個性派メニュー満載のバー ホタテアヒージョに星座カクテルも
    「ほかには無いもの」をテーマに獨創的なフード、ドリンクの數々を取り揃える。 オススメは、小豆島の手延べ製麵を使用したコシのある各種パスタ(75元~)。専門店にも引けを取らないと評判だとか。白みそが隠し味の「チーズフォンデュ」(65元)、スパイスが効いた「ホタテのアヒージョ」(50元)も獨自の工夫が効いた、日本人好みの味に仕上がっている。どれもお酒との相性バッチリ。
  • 【お気に入りリスト追加決定】女子會・デートにピッタリのカジュアルイタリアン
    Vol.8【お気に入りリスト追加決定】女子會・デートにピッタリのカジュアルイタリアン   先週、上海に來て初めて女子會に招かれた。こんなおかしなアカウントを書いている人間とご飯を食べてくれる奇特な女性が上海にはいるらしい。
  • 【特報レポート】行列のできるあのスタイリッシュ麵屋が古北にオープン
    有名人にもファンが多く、早くも上海市內5店舗目。店舗の様子やおすすめメニューなどをレポートする。 店舗は、住所では「2樓」だが、実際には3階にあり、モール南側の入り口から入り、エスカレーターを2回上がって辿り著く。おなじみ金色の看板が目印。ちなみに店名の「金」はスープを、「玡」は寶石のような骨を意味し、骨から旨味をじっくり取り出すスープへのこだわりが見て取れる。
  • トランスコスモスチャイナ、「2020年度中國カスタマーセンター・プロフェッショナルアウトソーシング10大オススメブランド」に選出
    年度エディターズ・チョイス:カスタマーセンタープロフェッショナルアウトソーシング&BPOのオススメブランドランキング」において、「2020年度中國カスタマーセンター・プロフェッショナルアウトソーシングの10大オススメブランド」に選出されました。
  • 「となりのトトロ」ポスターデザインの黃海氏 「外國人に中國人の視點を」
    「となりのトトロ」のデジタルリマスター版が公開前に、中國版ポスターがSNSで大きな話題となり、そのハイレベルなセンスで見る人を魅了した。そして、日本のネットユーザーからも、「俯瞰のメイちゃんとサツキの構図とてもいいなあ。
  • 金茂評論 | 中國法務最新トッピク:データセキュリティー法の要點についての解説
    「データセキュリティー法」はすでに施行された「インターネットセキュリティー法」及び立法中の「個人情報保護法」と並行して、中國のインターネットとテータ安全領域の三つの重要な法律の一つとなっております。「インターネットセキュリティー法」の適用範囲がインターネットの構築、運営、維持及び使用であるとされていますので、インターネット自身の安全性に重點を置かれています。
  • 米誌「タイム」ことしの人に4人のジャーナリストと新聞社1社
    サウジアラビア政府せいふを批判ひはんし、トルコで殺害さつがいされたカショギ氏しやミャンマーで少數派しょうすうはのロヒンギャの人たちへの迫害はくがいの問題を取材しゅざいしていたロイター通信つうしんの記者などが選えらばれています。タイム誌しは、1927年から毎年、その1年間で世界に最もっとも影響えいきょうを與あたえた人物や団體だんたいを「ことしの人」に選えらんでいます。
  • 中國の白酒メーカー・瀘州老窖が香水発売 ネットで大きな話題に
    ネットユーザーらからは、「その香水の香りは『濃香型(白酒の香りの種類)』?それとも『醤香型』?」、「それを使ったら飲酒運転を疑われない?」、「中國の食べるラー油・老乾媽のリップクリームっていうのも出るんじゃない?」などのユニークなメッセージが寄せられている。