↓↓↓ 「閲読えつどく原文げんぶん」で、動畫どうがニュースを見みます
NHKは新あたらしいコロナウイルスで病気びょうきになった人ひとが入院にゅういんしていた東京都とうきょうとにある46の病院びょういんにアンケートをしました。アンケートに答こたえた18の病院びょういんでは、5月がつの終おわりまでに1370人にんが退院たいいんしたり、大體だいたいよくなってほかの病院びょういんにうつったりしました。その中なかの98人にん、7%の人ひとは體からだが十分じゅうぶんに治なおらなくて、前まえと同おなじ生活せいかつに戻もどることができないことがわかりました。
この中なかには、呼吸こきゅうが十分じゅうぶんにできないため、家いえで酸素さんそを吸すう機械きかいを使つかっている人ひともいます。長ながい間あいだ入院にゅういんしていたため筋肉きんにくが弱よわくなったり、脳のうの働はたらきが前まえのように戻もどらないお年寄としよりもいました。このような人ひとたちのほとんどは、コロナウイルスが原因げんいんの病気びょうきがひどくなって、病院びょういんに入院にゅういんしているときに呼吸こきゅうを助たすける機械きかいを使つかっていました。
醫者いしゃは「この病気びょうきは肺はいだけではなくて、體からだのいろいろなところが悪わるくなることがわかりました。退院たいいんしたあとの生活せいかつのことも考かんがえて治療ちりょうをしなければならないと思おもっています」と話はなしています。
単語たんご
ウイルス
アンケート
呼吸
酸素
筋肉
脳
年寄り
助ける
危あぶないことや、苦くるしいことから、救すくう。
力ちからを貸かす。手伝てつだう。
肺
治療
訳文やくぶん
みんないっしょに翻訳しましょう
あわせて読よみたい
大相撲おおずもうの28歳さいの力士りきしがコロナウイルスの病気びょうきで亡なくなる
新あたらしいコロナウイルス 病院びょういんの経営けいえいがとても悪わるくなっている
病院びょういんに通かようのが心配しんぱいなお年寄としよりのため電話でんわで診察しんさつする
200本ぽんのバラを飾かざって病院びょういんで働はたらく人ひとに感謝かんしゃする
がんの病院びょういん ウイルスがうつった看護師かんごしがいて手術しゅじゅつを減へらす
中國ちゅうごく「アビガンという薬くすりが新あたらしいウイルスに効果こうかがあった」
↓↓↓ 普通ふつうのニュースを読よみます