キーボードアプリ(きーぼーどあぷり)・Kikaがこのほど、最新(さいしん)ビッグデータ(びっぐでーた)報告(ほうこく)「Emoji、ニューワールドワード(にゅーわーるどわーど)の臺頭(たいとう)」を北京(ぺきん)で発表(はっぴょう)。世界(せかい)のネットユーザー(ねっとゆーざー)に最も(もっとも)人気(にんき)の絵文字(えもじ)トップ10には、「ハート(はーと)」、「號泣(ごうきゅう)」、「スマイリーフェイス(すまいりーふぇいす)」、「泣き笑い(なきわらい)」などがランク(らんく)入り(いり)。うち、トップ(とっぷ)は「泣き笑い(なきわらい)」(21.25%)だった。中國(ちゅうごく)新聞網(しんぶんもう)が報じた(ほうじた)。
同報告(どうほうこく)は、さまざまな國(くに)や地域(ちいき)のモバイルインターネットユーザー(もばいるいんたーねっとゆーざー)の絵文字(えもじ)使用(しよう)狀況(じょうきょう)を分析(ぶんせき)し、「泣き笑い(なきわらい)」が世界(せかい)で最も(もっとも)人気(にんき)の絵文字(えもじ)とした。
「絵文字(えもじ)」は、米(こめ)アップル社(あっぷるしゃ)が開発(かいはつ)・提供(ていきょう)するオペレーティングシステム(おぺれーてぃんぐしすてむ)・iOS5の入力(にゅうりょく)システム(しすてむ)に導入(どうにゅう)されたのをきっかけに、SNSで大流行(だいりゅうこう)した。
同報告(どうほうこく)によると、世界(せかい)で最も(もっとも)人気(にんき)の絵文字(えもじ)トップ(とっぷ)10には、「ハート(はーと)」や「號泣(ごうきゅう)」、「スマイリーフェイス(すまいりーふぇいす)」、「泣き笑い(なきわらい)」などがランク(らんく)入り(いり)し、うち送信數(そうしんすう)の割合(わりあい)が最も(もっとも)高かった(たかかった)のが「泣き笑い(なきわらい)」で21.25%だった。2位(い)は「ハート(はーと)」で7.89%。3位(い)は、好き(すき)であることやキュン(きゅん)とすることを表す(あらわす)「両目(りょうめ)がハート(はーと)」の絵文字(えもじ)で、7.78%だった。
2015年(ねん)、オックスフォード(おっくすふぉーど)辭典(じてん)が選ぶ(えらぶ)「15年(ねん)ワード(わーど)・オブ(おぶ)・ザ(ざ)・イヤー(いやー)」でも泣き笑い(なきわらい)の表情(ひょうじょう)をあらわす「Face with Tears of Joy」が選ばれ、「表情(ひょうじょう)の言葉(ことば)に対する(たいする)最強(さいきょう)の逆襲(ぎゃくしゅう)」と稱された(しょうされた)。それから1年(ねん)、「泣き笑い(なきわらい)」の人気(にんき)は全く(まったく)衰えず(おとろえず)、最も(もっとも)人気(にんき)の絵文字(えもじ)の座(ざ)に君臨(くんりん)した。
同報告(どうほうこく)によると、中國人(ちゅうごくじん)は、微(ウェイ)信(シン)(Wechat)を1日(にち)平均(へいきん)14.5回(かい)確認(かくにん)し、SNSを使用(しよう)している時間(じかん)は1日(にち)平均(へいきん)48分(ぷん)となっている。また、中國(ちゅうごく)で最も(もっとも)人気(にんき)の絵文字(えもじ)は歯(は)を出して(だして)笑う(わらう)「ウシシ(うしし)」だった。
【ふりがな付き】小中學生の算數・數學・理科の國際學力調査 日本は上位
【ふりがな付き】日本人男性が自動洗髪機を発明 ネットユーザー「キレイに洗髪できてない!」
【ふりがな付き】學生寮が奧ゆかしい和テイストの美空間へ大変身
本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。