【NHK特集】俺はコウノ・タロウだ!

2021-02-18 日語學習 假名標註

「マイ ネーム イズ…」

英語えいごで自己じこ紹介しょうかいするとき、あなたは自分じぶんの名前なまえをどう紹介しょうかいするだろうか?
私わたし、名前なまえを西井にしい建けん介すけというが、「ケンスケ・ニシイ」のように「名な+姓せい」の順じゅんにする人ひとが多おおいのではないだろうか。
ところが今いま、日本語にほんごの通とおりに「姓せい+名な」の順じゅんで表記ひょうきすべきだという聲こえが上あがり始はじめている。
いったい何なにが起おきているのか。
そもそも氏名しめいの表記ひょうきにはどんな歴史れきしがあるのか。
意外いがいに深ふかい「姓せい+名な」「名な+姓せい」の歴史れきしに迫せまった。

***************************************************************

俺はコウノ・タロウだ!


口火くちびを切きったのはこの人ひと。
3月さんがつ29日にちの記者きしゃ會見かいけんでの河野こうの太郎たろう外務がいむ大臣だいじんの発言はつげんだった。

外國がいこくの國名こくめい表記ひょうきから「ヴ」という表記ひょうきをなくす法律ほうりつについて聞きかれた河野こうの大臣だいじん。
いつのまにか質問しつもんにはなかった話はなしを語かたり出だした。
「韓國かんこくの大統領だいとうりょうは『ムン・ジェイン』、中國ちゅうごくの國家こっか主席しゅせきは『シー・チーピン』なのに、なぜ日本にっぽんは『シンゾウ・アベ』なんだ。『アベ・シンゾウ』じゃないかという議論ぎろんは當然とうぜんある。ちゃんと日本語にほんごの発音はつおんに合あわせるのか考かんがえていかなければいけない」

さらに、その後ごの國會こっかい答弁とうべんでは、自身じしんの名刺めいしに『KONO Taro』と表記ひょうきしていることを明あかした。


「これまで河野こうの太郎たろうなのに、なぜ英語えいごの時ときだけ『タロウ・コウノ』になるのか非常ひじょうに不思議ふしぎに思おもってきた。政府せいふの中なかでどういうことができるか意思いし統一とういつをした上うえで、民間みんかんにも呼よびかけていかなければならないと思おもっている」(4/16參議院さんぎいん外交がいこう防衛ぼうえい委員いいん會かい)


そして今月こんげつ21日にちの記者きしゃ會見かいけんでは、具體ぐたい的てきな対応たいおうに踏ふみ込こんだ。
「令れい和わという新あたらしい時代じだいにもなり東京とうきょうオリンピックなども控ひかえているので、各國かっこくの主要しゅような國際こくさい報道ほうどう機関きかんに『姓せい+名な』の順番じゅんばんでの表記ひょうきを要請ようせいしたい」

始まりは「西洋コンプレックス」?

日本人はどのように氏名しめいを表記ひょうきしてきたのか。
長年ながねん、英語えいご教育きょういくの研究けんきゅうを続つづける、和歌山大學わかやまだいがく教育きょういく學部がくぶの江利川春雄教授きょうじゅによると、幕末ばくまつの開國かいこく當初とうしょは「姓せい+名な」の表記ひょうきが主流しゅりゅうだったという。


たとえば1865年ねん(慶応けいおう元年がんねん)の「幕末ばくまつ洋學ようがく者しゃ歐文おうぶん集しゅう」では、35人にん中ちゅう33人にんが「姓せい+名な」で表記ひょうきされている。

これがなぜ変化へんかしたのか。
興味深きょうみぶかい例れいが1872年ねん(明治めいじ5年ねん)にアメリカへ向むけて橫浜よこはまを出港しゅっこうした留學生りゅうがくせいのエピソードだ。
殘のこっている乗船じょうせん名簿めいぼによると、出國しゅっこく前まえは「姓せい+名な」だったが、翌年よくねん帰國きこくしたときには、西洋せいよう風ふうの「名な+姓せい」の順じゅんに変かわっている例れいが多おおく見みられるという。


「西洋せいよう文明ぶんめいに觸ふれれば觸ふれるほど、日本にっぽんよりも圧倒的あっとうてきに文明ぶんめいが進すすんでいることがわかり、西洋せいようのスタンダードに合あわせることで、自身じしんを『文明ぶんめい人じん』だとアピールしたい心情しんじょうが生うまれた。それで自分じぶんの名前なまえを西洋せいよう式しきにしていった。西洋せいようコンプレックスに基もとづく、一種いっしゅのコスプレのようなものです」


その後ご「鹿しか鳴な館かん時代じだい」と言いわれる歐化おうか主義しゅぎ政策せいさくの中なかで、知識人ちしきじんや政治せいじ家か、外交がいこう官かんらはこぞって「名な+姓せい」の表記ひょうきを使つかい始はじめたという。

江利えり川かわ教授きょうじゅの調査ちょうさでは、1904年ねん(明治めいじ37年ねん)の検定けんてい済ずみ英語えいご教科書きょうかしょの中なかに「N.Nambe」「U.Kobayashi」などの表記ひょうきが登場とうじょうし、その後ご、英語えいご教科書きょうかしょでは「名な+姓せい」が主流しゅりゅうになっていく。
「國粋こくすい主義しゅぎが強つよまり、英語えいごが『敵國てっこく語ご』とされた太平洋戦爭たいへいようせんそう中ちゅうですら、『名な+姓せい』表記ひょうきは変かわりませんでした。當時とうじの教科書きょうかしょは、海軍かいぐん大將たいしょう・山本やまもと五十六いそろくを『Isoroku Yamamoto』と表記ひょうきしているくらいです」


こうした表記ひょうきは、戦後せんごの英語えいご教育きょういくでも踏襲とうしゅうされ、アメリカの豊ゆたかな生活せいかつへのあこがれなどから、ますます定著ていちゃくしていったと見みられる。「名な+姓せい」表記ひょうきは、日本人の間あいだでいわば「常識じょうしき」となっていったかに見みえた。

19年前の「幻の答申」

しかし、なぜ日本人だけ、アイデンティティーとも言いえる氏名しめいをひっくり返かえして表記ひょうきしなければいけないのか。
こうした問題もんだい意識いしきが広ひろがり始はじめたのは、1980年代ねんだい。
経済けいざい大國たいこくとなり、日本人に自信じしんが芽生めばえたことや、國際こくさい化かで英語えいご圏けん以外いがいの國々くにぐにとの関かかわりが増ふえ、英語えいごの表記ひょうきに合あわせる必要ひつようはないという意見いけんが高たかまったことも背景はいけいにあったという。

そうした中なかで、一部いちぶの教育きょういく者しゃや國語こくご學者がくしゃは、英語えいご名めいは「名な+姓せい」表記ひょうきという、「常識じょうしき」に挑戦ちょうせんする議論ぎろんを開始かいしする。

その1人が、國語こくご學者がくしゃとして、國立こくりつ國語こくご研究所けんきゅうじょの所長しょちょうを務つとめた甲斐かい睦朗氏し(80)だ。


甲斐かい氏しは、文化庁ぶんかちょうの國語こくご審議しんぎ會かいの委員いいんとして、ローマ字じでの氏名しめい表記ひょうきについての議論ぎろんに參加さんかした。2000年ねん(平成へいせい12年ねん)にまとめられた審議しんぎ會かいの答申とうしんは、「日本人の姓名せいめいについては、ローマ字じ表記ひょうきにおいても『姓せい+名な』の順じゅんとすることが望のぞましい」と明記めいきし、その後ごの議論ぎろんを決定けっていづけることになる。


「日本人の『姓せい+名な』には、『恥はじ』や『誇ほこり』といった獨特どくとくの文化ぶんかがあります。中世ちゅうせいの武士ぶしが戦せんで名乗なのるときも、どこの國くにのどこの地域ちいきの、どこの家いえの、誰だれの子こどもであると名乗なのるわけです」

「自分じぶんが生なまを受うけたことに謙虛けんきょになり、誇ほこりを持もつ。その象徴しょうちょうが『姓せい+名な』表記ひょうきなんです。あの『男おとこはつらいよ』の寅とらさんも『姓せいは車、名なは寅次郎とらじろう』と自己じこ紹介しょうかいしますよね」


さらに甲斐かい氏しによると、戦後せんごすぐに始はじまったローマ字じ教育きょういくでも、「姓せい+名な」表記ひょうきが基本きほんだったという。「そもそも。戦後せんごすぐに佔領せんりょう軍ぐんがローマ字じ教育きょういくを指示しじした際さいには、『姓せい+名な』表記ひょうきだったことが、當時とうじの文部省もんぶしょうの書物しょもつからも伺うかがえます」

甲斐かい氏しの自宅じたくに眠ねむっていた、昭和しょうわ30年ねんに文部省もんぶしょうが発行はっこうした「ローマ字じ問題もんだい資料集しりょうしゅう」


この中なかでは確たしかに日本人の姓名せいめいは「Yukawa-Hideki」など、ハイフンを入いれて「姓せい+名な」の順じゅんで書かくと明記めいきされている。


審議しんぎ會かいでは、さまざまな意見いけんが交かわされた。

◇「姓せい+名な」賛成さんせい派は
「國際こくさい社會しゃかいの中なかでみずからの文化ぶんか的てきアイデンティティーをきちんと主張しゅちょうしていくべきだ」「歐米おうべい圏けん偏重へんちょうの習慣しゅうかんは考かんがえ直なおすべきだ」

◇「名な+姓せい」維持いじ派は
「今いままでの習慣しゅうかんを変更へんこうすることは無用むようの混亂こんらんを生しょうじさせるだけだ」
「ローマ字じは歐米おうべい圏けんの言語げんごであり、その言語げんごの習慣しゅうかんに合あわせるべきだ」

結局けっきょく「姓せい+名な」賛成さんせい派はが多數たすうを佔しめ、答申とうしんが決定けってい。
答申とうしんに基もとづいて、文化庁ぶんかちょうは、國くにの行政ぎょうせい機関きかん、都道府県とどうふけん、教育きょういく委員いいん會かい、放送ほうそう・新聞しんぶん・出版しゅっぱん業界ぎょうかいの関係かんけい団體だんたいなどに通知つうちを出だし、答申とうしんの趣旨しゅしに沿そって対応たいおうするよう配慮はいりょを要請ようせいした。


この時期じきから、英語えいご教科書きょうかしょの表記ひょうきも「姓せい+名な」の順番じゅんばんに統一とういつされ始はじめる。

「常識」は変わるか?

しかし、それから19年ねん、いまでも歐米おうべい式しきの「名な+姓せい」表記ひょうきが主流しゅりゅうであることに変かわりはない。

グローバル化かの中なかで、外國がいこくと取とり引ひきのある民間みんかん企業きぎょうなどでは「名な+姓せい」表記ひょうきは仕方しかたがないという聲こえもある。

甲斐かい氏しは「委員いいんの大だい多數たすうは賛成さんせいでしたが、當時とうじのパブリックコメントでは、僅差きんさで賛成さんせいが多おおかったんです。40代だい以上いじょうの日本人の多おおくは『名な+姓せい』の表記ひょうきで教育きょういくを受うけてきた。それを急きゅうに変かえるのは難むずかしいと思おもいます。ただ、答申とうしんを受うけて教科書きょうかしょが変かわった世代せだいが、社會しゃかいに出で始はじめています。彼かれらに期待きたいしたいと思おもいます」

今月こんげつ21日にち、英語えいご教育きょういくを所管しょかんする柴山しばやま文部もんぶ科學かがく大臣だいじんが、記者きしゃ會見かいけんで英語えいごの氏名しめい表記ひょうきについての質問しつもんに答こたえた。その場ばで言及げんきゅうしたのは、甲斐かい氏しらがまとめた「あの答申とうしん」だった。


「答申とうしんから20年ねん近ちかく経過けいかをしている中なかで、必かならずしも趣旨しゅしが十分じゅうぶんに共有きょうゆうされていないのではないかと感かんじている。省內しょうないにも周知しゅうち徹底てっていを図はかり、英語えいごホームページや名刺めいしの英語えいご表記ひょうきについても変更へんこうをする予定よていだ」

一方いっぽう、菅官房かんぼう長官ちょうかんは「これまでの慣行かんこうもあって、考慮こうりょすべき要素ようそが多々たたあるわけで、関係かんけい省庁しょうちょうで何なにが出來できるかを検討けんとうしていく、そこが大事だいじだ」と話はなす。


閣僚かくりょうの相次あいつぐ発言はつげんで、再ふたたび腳光きゃっこうを浴あびる「姓せい+名な」表記ひょうきをめぐる議論ぎろん。
今後こんご、明治めいじ以來いらいの「常識じょうしき」と化かした「名な+姓せい」表記ひょうきを覆くつがえすまでの動うごきに発展はってんするのか、それとも19年ねん前まえと同おなじように、日本人の間あいだに浸透しんとうせずに終おわるのか。

議論ぎろんの行方ゆくえを見守みまもりたい。

相關焦點

  • 中國・新型コロナウイルス禍 サービス産業デジタル化は巨大市場
    春節休暇が終わったら、本來、2月10日から新學期が始まるはずだったが、3月下旬になっても學校側から具體的な新學期開始時期を指示して來ない。江蘇省は8000萬の人口を擁し、この外に他都市から出稼ぎに來ている人が1000萬人前後いる。新型コロナウイルス感染発生後2カ月の間、同省の感染者は631人で、死者は出ていなかった。
  • スモークドアイスは苦みばしった大人の味【スター・バー】
    天津のバーの草分け、スター・バー。
  • 中國が「グローバル・データセキュリティ・イニシアティブ」
    王毅國務委員兼外交部長(外相)は8日、國際シンポジウム「デジタル・チャンスを捉え、共に協力と発展を図る」のハイレベル會議で基調演説
  • 新型コロナウィルスなんてへっちゃらだ!? ただいま「開館」中のミュージアム特選
    新型コロナウイルスの発生により、テーマパークはおろか、映畫館もスポーツジムも溫泉も休業中。せめて博物館、美術館でも開いていたら気分転換になるのに……と思っている方に朗報です。じつは、いつでも楽しめる「ミュージアム」がいま、にわかに増加中なのです。火曜日配信のHeynanaco公眾號では、通常、「ビジネス展示會」の予告をさせていただいています。
  • 【転載】新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について[日本・外務省]
    、キルギス、クロアチア、コソボ、サンマリノ、ジョージア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タジキスタン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク
  • 新聞節選丨無戸籍の親子宅 母親が餓死、性犯罪 被害女性9割近く「屆け出ず」、コロナ変異ウイルス 症狀は?
    私たち「イギリス 新型コロナウイルス感染症 ゲノム コンソーシアム」は、新型コロナウイルスの変異などを監視していて、検査のために採取された検體に含まれるウイルスの遺伝情報の配列を調べています。私たちは、世界で共有されている新型コロナウイルスの配列のデータベースの半數餘りにあたる、15萬件ほどの解析を行ってきました。
  • 新型コロナの影響でロボットやドローンの無人配送は本格的に普及するか
    京東は2日に行った取材に対し、今回の新型コロナウイルスの突然の全國的な広がりという狀況を受け、京東物流はすでに無人配送計畫をスタートさせていることを明らかにした。 中國物流學會の楊達卿特約研究員は、「肺炎の感染狀況が広がりを見せる中、地上の交通規制と各世帯までの配送、特に一部の緊急物資の配送が制限されており、これがドローン配達の推進にとってチャンスになったことは確かだ」と述べた。 上海には無人配送ソリューションに特化したロボットを製造するメーカーがある。
  • リピーター続出!満を持して登場【はなだ2號店】
    食通が納得するクオリティーがあるだけに、てっきり長く日本で修行したはずと思い込んでいたのだが、その先入観はあっけなく裡切られた。 譚さんやマネジャーの李さんをインタビューし、仕事ぶりを見ていて分かったのは、彼らは従業員を含め皆、なによりも料理が大好きで、四六時中料理のことを考えていることだった。閉店後も深夜3時、4時まで試作する日も多いらしい。
  • 【BizCHINAコラム】米國ではペットからアウトブレイク──ネズミが媒介「ハンタウイルス」
    ユーラシア全域で発生、腎症候性出血熱 ハンタウイルスはネズミ等の齧歯類の一部が持っているウイルスで、腎症候性出血熱とハンタウイルス肺症候群という2種類の疾患を引き起こす(※4)。 腎症候性出血熱は極東と北歐・東歐を主とするユーラシア大陸全域が流行地となっている(※4)。
  • (北海道・関東)繁體字中國語 WEBマーケッター・ディレクター
    等)との交渉等 ★WEBマーケッターとして日々注文率を分析し、次の一手をスピーディに打つ刺激的な仕事です求めている人材 大卒・専門大卒/WEB関連業務の経験がある方 【具體的には】<必須條件>大卒・専門大卒 ・臺灣の繁體字の中國語力がネイティブレベルの方 ・日常會話~ビジネスレベルの日本語力をお持ちの方
  • アメリカのロサンゼルスの「ジャパン・ハウス」が全部オープン
    」は、外國がいこくの人ひとに日本にっぽんの文化ぶんかや技術ぎじゅつなどを紹介しょうかいする政府せいふのセンターです。アメリカのロサンゼルス、イギリスのロンドン、ブラジルのサンパウロにあります。ロサンゼルスのハリウッドにあるジャパン・ハウスは、今いままで建物たてものの一部いちぶだけがオープンしていました。24日にじゅうよっか、ロサンゼルスのジャパン・ハウスが全部ぜんぶオープンしました。
  • 【統計】各國で最も多い名字は? 日本は「佐藤」 中國は「李」
    代表的な名字を羅列した本「百家姓」には中國の大部分の人の名字が収められている。では、世界の他の國の名字にはどのような特徴があるのだろう。 特に東南沿海地域の省では、比率が約4%程度にとどまっている。 「國富論」の作者・アダム・スミス 2013年、英國ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の研究者がツイッターのユーザー3200萬人を対象に実施した調査によると、最も多
  • シルクロード國際シンポジウム&トークセッション
    このシンポジウムは、シルクロードを多彩な自然と多様な人間が織りなす豊かな景観として再びとらえなおし、新しい時代に添う日本と中國および中央アジア諸國との文化の絆を多角的な視點から語り合おうとするものです。みなさまのご參加によって、シンポジウムが世紀の流れにより活力をあたえるものとなることを願っております。
  • (関西・四國)車載向けリチウムイオン電池セル開発
    車載向けリチウムイオン電池は、開発が加速するEVのキーデバイスとして さらなる高性能化・高容量化・高安全性の追求、新たな開発手法の創出が求められています。 私たちは、テスラとの強固なパートナーシップ、 長年に渡る開発で培った豊富な知見とノウハウ・実績を軸に、 大きな成長を見込むEV市場を支え、牽引していくポジションにあります。
  • SF漫畫「銃夢」の映畫「アリータ バトル・エンジェル」中國版ポスター公開
    製作側は20日、中國エリア版の公式ポスターを発表した。ポスターでは、アリータが、アイアン・シティのスクラップの中に立ち、ダマスカス・ブレードを手に、その鋭い刃先を天空の城にまっすぐ向けている。彼女の背後に立ち込める赤い彩雲は、まるで巨大な両翼のようで、運命に決して屈しないアリータが立ち上がることを暗示しているようだ。
  • ANA3本選手権2017・エントリースタート!!
    3本だけでラウンド!?
  • 新型コロナ対策で大切なことはみなウルトラセブンが教えてくれた!?(1)
    ざっくり見て「宇宙SF」のジャンルと見てよいのではないでしょうか。ちなみに宇宙SFの金字塔であるスタンリー・キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」は1968年4月の公開ですから、ウルトラセブンの登場のほうが早かったことになります。
  • 新聞節選丨新型コロナ うそ自粛を、新型コロナ アジアは「終結にほど遠い」、中國 経済成長率 44年ぶり低成長の可能性
    世界銀行はこうした危機に対応するためには、各國が協調して金融・財政政策に取り組むべきだと、呼びかけています。新型コロナ、アジアは「終結にほど遠い」 WHOが會見https://www.asahi.com/articles/ASN307RF2N30UHBI01B.html世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局の葛西健局長は31日、インターネットを通じた記者會見を開き、新型コロナウイルスのアジアでの狀況について
  • 新型コロナウイルスとの闘いの中で迎えるバレンタイン あなたと共に闘う愛
    中國全土が新型コロナウイルス感染と闘うこの特別な時期に、新型コロナウイルス感染防止・抑制の最前線で勇敢に立ち向かう無數の人々がいる
  • (関東)ホテルフロントスタッフ
    殘業10時間以下◆ホテルフロントスタッフ正社員 未経験者歓迎 NEW募集要項今回は「ホテル・トリフィート柏の葉」のオープニングメンバーの募集。 未経験でもフロント業務から始め、 徐々にSV・マネージャーとステップアップが可能です。 機上研修や実務研修など、 學べる機會も多數ご用意します。