火曜便!!今週もゴチになります~「油そば」を晝限定で半額!

2021-02-17 北京天津japion


 日本人にはすっかりお馴染み、麥子店の一番街。その一角にある一見、レトロなロックバーのような空間、それが「七麵町」だ。

 同店の看板メニュー「油そば」は、日本の有名店にも引けを取らない本格派。日本製の製麵機を使って打つモチモチの麵に、蘭皇の溫泉卵と自家製のチャーシュー、たっぷりのメンマ、ネギをトッピング。ベストバランスで配合された醤油ダレと塩ダレをよ~く絡めた後、勢いよく啜れば、昆布とかつお節の風味が口いっぱいに広がる。一度食べたらクセになる深い味わいだ。

 今回のゴチでは、この北京名物「油そば」(通常 並36元、大42元)を晝限定でなんと半額でご提供! このチャンスを逃がす手はない。

  夜は居酒屋として、実力を発揮する同店。この夏には「黒コショウ牛タン」(48元)などの新メニューも登場。ほかにも「枝豆ペペロンチーノ」(28元)や「ちくわ白ネギの黒ゴマ和え」(26元)、「スモークサーモンアボガド」(38元)など、酒が進む創作メニューをそろえる。

 〆の麵も、濃厚とんこつ魚介スープが人気の「七麵町つけめん」(68元)や、漬けまぐろ、納豆、とろろなどを混ぜて食べる「ねばねば爆弾そば」(並48元、大56元)などをお好みで。

 店主のこだわりが詰まった油そば&新メニューで一杯やろう!

【お問い合わせ】

七麵町  油そば・居酒屋―

相關焦點

  • 火曜便!!今週もゴチになります~「油そば」(通常36元/並、42元/大)がそれぞれ半額の18元、21元に!
    一番街に店を構える「七麵町」。一歩店內に足を踏み入れれば、そこにはお灑落なカフェかと見まがうほど、ロックな空間が広がる。 メニューには、不動の人気を誇る「油そば」や「七麵町つけめん」(68元)といった麵類はもちろんのこと、「枝豆ペペロンチーノ」(28元)や「ねぎ盛り牛タン」(52元)など、一杯やりたくなるおつまみメニューも豊富にそろう。
  • 火曜便!!今週もゴチになります~「ミミガー」料理&「てびち(豚足)」(通常35元~)が全品半額に!
    「九州各地の美味いものを」をコンセプトに、沖縄の泡盛や鹿児島の焼酎「明るい農村」(280元/720ml)など、希少な地酒をそろえる。また、フードではオープン以來、不動の人気を誇る沖縄の「ラフテー」(38元)や「海ぶどう」(18元)、宮崎の「チキン南蠻」(42元)など、日本各地の郷土料理が一度に味わえるのもうれしい。
  • 火曜便!!今週もゴチになります~「アイナメの煮付け」(通常148元)が108元に!
    、それがここ「酒餚一瓢」だ。 食材選びは、海釣りのベテランでもあるオーナー・楊さんの朝市での厳選から始まる。お客さんの口元に運ばれるまで、すべての海鮮類は適度な海水の生けすで、ほぼ捕獲時同様の狀態で管理される。貝料理専門店の名の下、オーナーの魚介類に対する真摯さは、その丹念な養殖・処理法に表れている。すべては、お客さんに〝磯の旨み〟と〝活〟を屆けるためだ。
  • ★先取り情報 ゴチになります★
    また、豚肉or海鮮の2つの味が選べる「大阪風お好み焼き」(各24元)や豚肉、海鮮、當日のオススメを3段重ねた「大阪城三段重ね」(70元)は宴會にもってこい。大阪風にコテを使ってアツアツをいただこう。 冬のオススメが半額今回のゴチでは「牛肉すき焼き」(通常50元)、「豚しゃぶ」や「豚キムチ鍋」(通常各48元/各1人前)の鍋料理3品を半額で提供。
  • 火曜便!!今週もゴチになります~月~木曜限定で「ジンギスカン&しゃぶしゃぶ食べ飲み放題」(通常218元/人)が198元に!
    粋な日本語の暖簾を掲げる店內は、北京にいることを一瞬、忘れさせてくれる。 昨年11月に開店して以來、北海道出身者はもちろんのこと、本格的なジンギスカンを味わったことのない中國人も足繁く通う。 羊肉を扱う店こそ數あれど、そもそも中國國內では珍しいジンギスカン。同店では専用器具を使用し、炭火でさらに香ばしく焼き上げる。
  • 火曜便!!今週もゴチになります~1人ならドリンク1杯無料! 2人で「海老の天ぷら」2尾サービス! 3人で上天丼定食一人分が無料!
    粋で豪快な江戸前 東京・日本橋に本店を構える人気天丼専門店「金子半之助」が
  • 火曜便!!今週もゴチになります~「ミスジ」が半額の74元に! さらに「フローズン生」を1杯サービス!
    がひときわ目を引く「輝焼肉」。 店內通路に置かれた大型冷蔵庫には、オーナーの王さんが自信を持ってオススメする「隆銘牛」の熟成肉が部位ごとに陳列されている。青島産のブランド牛「隆銘牛」は、穀物を飼料として育てられたため、肉にはほんのりと甘みがあり、柔らかいのが特徴だ。これをさらに30日間かけて熟成させることで、よりジューシーで味わい深い肉が完成する。
  • 火曜便!!今週もゴチになります~「カニ味噌甲羅焼き」(通常32元)を來店者全員にサービス!
    にオープンしたばかりの海鮮焼き居酒屋「燃炙屋」。アウトドアをコンセプトに、キャンプやBBQハウスをイメージした店內は、開放感にあふれている。店內に完備されたテント式の個室に入り、炭火を囲めば、グランピング気分で自然と會話が弾むこと間違いなし。
  • 気になる部分だけ細く!そんな方法ありますか?
    特定の部位だけどうしても痩せない、「二の腕だけ痩せたい」などピンポイントで細くしたい部位がある場合に最も優れた効果を発揮するのが脂肪吸引です。 ーなんだか危ないイメージがあるのですが…。 脂肪吸引は麻酔をして、細い管のようなもので脂肪細胞を吸い出す施術です。
  • 【NHK特集】今やひっぱりだこ!? 武器になるのは「數學」です
    そうしたAI時代じだいに、求もとめられる人材じんざいとは?ーーーシステムエンジニアやデータサイエンティストがそうかもしれませんが、実じつはいま求もとめられているのは「數學すうがくができる人ひと」なのです。數學専攻が大人気!アメリカ日本では「就職しゅうしょく先さきがない」「何の役やくに立たつか分わからない」と敬遠けいえんされがちな數學すうがく。
  • ゴミ分別はいかにして日本人の基本的な「技能」になったのか?
    各地で行われる分別回収はほぼ似通っており、主な特徴として、(1)決まった時間に決まった場所で回収(2)粗大ゴミなどは予約と手數料が必要(3)罰則が厳しい、の3點が挙げられる。勝手にゴミを捨てると、高額の罰金が科せられたり、刑務所に入れられたりすることもある。
  • 今週はOisix上海アウトレットセールを開催!ケリーゴールドのチーズやバターがお買い得です!
    ♢「作った人が、自分の子どもに食べさせられるものだけを食卓へ」をコンセプトに、安全・安心な食材をお屆けするオイシックスです。
  • 未來を共創する「幹部チーム」をつくる
    スポーツであれば、監督、コーチ、キャプテン、副キャプテンなどからなる指導部。その組織がうまく行くかどうかはかなりの程度、「幹部チーム」がいかに「チーム」として機能しているかによるのではないでしょうか。少なくとも、幹部チームがバラバラで、エゴの張り合いをしているようでは、組織を未來に向けて強くリードできるとは到底思えません。
  • 春節にゴルフクラブを日本で買おう!ちょっと待った!その前に!一回見てもらったほうがいいかもです!!!
    日本に一時帰國して美味しいものを楽しんだり、買い物を楽しんだり。當然ゴルファーの方や、これからゴルフを始めようと思っている方々にとっては、ゴルフクラブの購入や、ゴルフショップでのウィンドウショッピングなんかの時間も、すでに計畫に盛り込み済みかもしれません。しかし、このタイミングで、非常に格安のゴルフクラブセットが入荷したので、告知しないわけにも行かず。。。。
  • 「ケチ」が習慣になった日本の若者
    ここ數年、日本のメディアは若者をいろいろな言葉で形容してきた。家にこもって漫畫やアニメを見たり、ゲームばかりしている「オタク」、低欲望で毎日を無事に過ごせればいいと考える「草食系」の若者は、熱い血をたぎらせた「昭和の男」と比べられ、日本の90後(1990年代生まれ)は「平成の役立たず」などとさげすまれ、各界の批判の的にさえなっている。
  • たまには気分をかえてホテルでのんびり【Hotel Info 9月】
    レストラン「蔚藍海」ではインスタグラムにアップしたくなるようなプチ贅沢セットが登場。ファグラとトマトのスープや炭火焼きリブロースなど見た目にも美しい料理ばかりです。 當ホテル內バー「9吧」とテラスレストラン「Aria on 9」では様々なウイスキーとソーダを組み合わせて注文できるオリジナルハイボールをお楽しみいただけます。
  • 日本ドラマ「獣になれない私たち」 周囲に恵まれなくても悲慘ではない人生
    野木亜紀子が手掛けた漫畫を原作とするドラマは、構造が非常にていねいで、ストーリーも面白く、毎回見所があり、毎回ジェットコースターのような変化があるわけではないにしても、メリハリがきちんとある。また、オリジナルの腳本となると、また違った作風になり、ストーリーはゆっくりと「加熱」し、ヒロインからは、いろんな人生経験をしたことから得られる冷靜さを感じ取ることができる。
  • 月曜便~今週もお得情報盛りだくさん!
    二郎系ラーメン店「ラーメン荘」が6月17日(土)、一番街にリニューアルオープンした。これを記念して6月19日(月)~25日(日)まで、「ジャピオンを見た」で「二郎ラーメン」(通常50元)を10元引きとする。晝・夜ともに可。
  • 崎田の隔離生活日記in上海6日目<隔離はされる側もする側も大変なんです>
    それからなになに、「彼らもみんなと同じく、ホテルを出て家族に會えず。七時に朝食配送して、ご飯を食べてすぐお晝の準備。終わったらゴミを片付けて、郵便屆けて、夕飯を配送する。毎日12時間防護服を著てて、みんなは想像が難しいと思うけど防護服の中のあのしんどさ。水を飲んだり、トイレに行くのも怖くて、勇気が出ず、1日汗でびっしょりです。みんなの気持ちもよくわかります。
  • 「でも警告します、娘を傷つけないでください.娘がお父さんを必要としているのを見て、チャンスを與えます.」
    「気をつけ!」 「敬禮!」 現場にいた一人の佐官が、大きな聲で聲をかけた。