by田中政道
11/8 1)君は綺麗だ~ 2)三裡屯東五街 3)本田淳
11/8 1)奧林匹克公園 3)夏日荷花
11/8 1)なんかやってた 3)nakabon
11/8 1)人のいない所を求めて 3)nakabon
11/8 1)宇宙に関するご相談はこちらへ 3)nakabon
11/8 1)魚介系とんこつ予想外に美味しかった😋2)面之遊・拉麵(西興隆街店) 3)nakabon
11/8 1)ラーメン屋の上にはちょっとした隠れ家的な甘味処がありやした。3)nakabon
11/8 1)一番街五周年おめでとう㊗️ございます。日本でも見掛けなくなった日本らしいお祭り🇯🇵日本らしい美味しい食べ物の數々と國際色豊かでバラエティーに富んだパフォーマンスも含めてリアルな日本を楽しめる2日間でした。來年春のイベントも今から楽しみにしています。日本の人はもちろん日本が好きな中國の人が集う貴重な時間を再び皆んなで盛り上げましょう‼️2)麥子店街一番橫丁 3)SEIGO
11/8 1)來年も皆んなで歌って踴ろう‼️🌸春が待ち遠しいね🌸2)麥子店街一番橫丁 3)SEIGO
11/8 1)一番街周年祭 2)麥子店街一番橫丁 3)Miss. Purple
11/8 1)週末7、8日の一番街の5周年感謝祭、鏡割り、マグロ解體ショー、餅つき、各種早食い大會、などなどイベント満載で、大盛況でした〜!來年も楽しみです 2)麥子店街一番橫丁 3)K
11/8 1)和笛、三味線、太鼓のパフォーマンス。左から井迎光昭さん、藤間萬星さん、奧瀨慎治さん 2)麥子店街一番橫丁 3)K
おまけ「天津の街角」
「キノコ」
キノコ🍄は野菜ではなく菌類です。でも、お鍋に欠かせない具材の一つです。
鍋に不思議な旨味を醸し出します。キノコは高級食材にも、毒にもなり、花も咲かず、実も成さず、存在する神秘的な食べ物です。
日本では300種ほどの食用キノコがあり、200種類くらいの毒キノコがあるそうです。中國はキノコ大國でもあり、世界の70%のキノコが存在するそうです。「竹」の事を日本語で「真竹(マダケ)」と「ダケ」と濁音になりますが、キノコは「松茸(マツタケ)」と「タケ」と濁音になりません。「エノキダケ」のように「濁音」が著くのは正しくないそうです。「知って茸(たけ)?」この落ちも「マタケ」とは言わないでください2)Dining まんま 天津市南開區賓水西道奧城商業広場C6南樓114 ☎︎022-8380-9130 3)フルデブhttp://tianjin-fan.com/topics/topicsTop?TopicsId=1246&lang=ja
日付(日時)1)ひとことコメント2)だいたいの場所3)名前(ニックネームでも可)送付先:tentoko08@yahoo.co.jpまたはwechatID:daxi1997北京の街角
〜11月8日(日曜日)〜
天気:晴
気溫:0〜13°
みんなで作るリアル北京寫真日記
いろんな視點から見た非常時期の北京を記録