哈嘍大家好!我是日語教學交流諮詢平臺張老師。
日語中如何表示「1+2=3」,「3*5=15」這樣的數學計算呢?不知道大家有沒有接觸過?今天大家就和張老師一起來學習下吧!
在此之前我們首先要學習下以下幾個單詞:
①足す「たす」加 足し算「たしざん」加法運算
②引く「ひく」減 引き算「ひきざん」減法運算
③掛ける「かける」乘法 掛け算「かけざん」乘法運算
④割る「わる」除法 割り算「わりざん」除法運算
⑤日語運算中的【等於】用「イコール」或者「は」表示。
那麼對應的「1+2=3」,「3*5=15」該怎麼用日語表達呢?
①1+2=3 日語表達:
【いち 足す に は さん】 或【いち プラス に は さん】
(プラス也是表示+)
②6-1=5 日語表達:
【ろく 引く いち は ご】或【ろく マイナス いち は ご】
(マイナス也表示-)
③3*5=15 日語表達:
【さん 掛ける ご は じゅうご】
④24÷6=4 日語表達:
【にじゅうよん 割る ろく は よん】
另外,日語中的小數表示,平方,立方,%的表示如下:
3.54 日語讀法:さん てん ごよん
6的平方 日語表達方法:ろく の2(にじょう)
6的立方 日語表達方法:ろく の3(さんじょう)
26.7% 日語表達:にじゅうろく てん なな パーセント
±0 日語表達:プラスマイナス ぜろ 也簡化成:プラマイ ぜろ