副助詞 「しか」的用法
しか前接名詞、部分助詞、動詞的基本形。 作為高考常考知識點,同學們時常會將其用法混淆。為了幫助同學們快速掌握這個語法,今天我們就為大家歸納總結一下它的用法。
與否定相呼應,表示限定範圍。意為「只,僅」
①年配者の中には地域の方言しか話せない者も少なくない。
(年紀大的人中,只會說方言的人也不少。)
②日本語は少ししか習わなかったから、日本語の小説はまだ読めない。
(因為只學了一點日語,所以還不會讀日語小說。)
慣用:「(動詞的基本形)+しかない」 表示沒有別的辦法,沒有其他可能性,這是唯一可行的選擇。意為「只好,只有」
①バスも電車もない所だから、 歩いて行くしかない。
(因為是連公交車和電車都沒有的地方,所以只好走著去。)
②熱が38度もあるので、學校を休むしかない。
(因為發燒到38度,所以只好向學校請假。)
慣用:「(名詞) +でしかない」 表示是唯一的結論或評價。 意為「只能是···只不過是···「。
①彼は學長にまでなったが、 親の目から見るといつまでも子供でしかない。
(他雖然成為了學長,但在父母眼裡永遠只是個孩子。)
②時間がなくてできないと言っているが、 そればロ実でしかない。
(雖說沒有時間而做不到,但那也只是藉口而已。)
1.試験に合格するには、 頑張る___ない。
A、しか B、ばかり
C、ほど D、だけ
2.私たちは東京で出會ってからまだ3カ月___しかないですね。
A、だ B、に
C、で D、だっ
3.學生は五人いますが、ケーキは三つ___ありません。
A、しか B、に
C、ほど D、で
4.天気が悪かったから、寫真は少し___撮りませんでした。
A、だけ B、ばかり
C、しか D、に
5.こんなかばんはその店で___うっていません。
A、が B、し
C、と D、しか
答案:A C A A D