東京とうきょうの上野動物園うえのどうぶつえんに、パンダを見みてもらうための新あたらしい施設しせつ「パンダのもり」ができました。広ひろさは6800m²で、今いままでの施設しせつの3倍ばい広ひろくなりました。野生やせいのパンダがいる中國ちゅうごくの四川省しせんしょうの森もりのように、木きや巖いわがあって小ちいさい山やまになっています。
この施設しせつには雄おすのリーリーと雌めすのシンシンがいます。リーリーとシンシンは、3年ねん前まえに生うまれたシャンシャンのお父とうさんとお母かあさんです。上野動物園うえのどうぶつえんは、新あたらしい施設しせつで次つぎの赤あかちゃんが生うまれるようにしたいと考かんがえています。
8日ようかから、予約よやくをすると誰だれでも新あたらしい施設しせつにいるパンダを見みることができます。
見みに來きた人ひとは「施設しせつが新あたらしくなって、パンダも楽たのしそうに見みえました」とか「次つぎの赤あかちゃんが生うまれるといいなと思おもいます」などと話はなしていました。
単語たんご
パンダ
施設
野生
巖
雄
雌
訳文やくぶん
みんないっしょに翻訳しましょう
あわせて読よみたい
雙子ふたごのパンダ誕生たんじょうに喜よろこび ドイツ
栃木県とちぎけんの動物園どうぶつえん 小ちいさなスナネコの赤あかちゃんをみんなに見みせる
37年ねんぶり キリンの赤あかちゃん誕生たんじょう東京とうきょう上野うえの動物園どうぶつえん