你是不是也把「他人事」讀成「たにんごと」?

2020-12-05 日語教學交流諮詢

哈嘍大家好!我是日語教學交流諮詢平臺張老師。

今天我們繼續來學習兩個連日本人都會讀錯的詞彙,如果不信你可以試試你旁邊的日本朋友哦哦。

【他人事】

這個詞彙大家第一感覺是不是會讀作「たにんごと」呢?其實這個讀法是錯誤的,正確的讀音為:【ひとごと】。

我們一起來看看日文詞典広辭苑的註解吧。

ひとごと【人事他人事】

①自分とは無関係な、他人に関する事。

中文翻譯:與自己無關的他人的事

②世間一般の事。

中文翻譯:世間事

從此的外形來看,當其日文漢字寫成【人事】時大家應該很容易讀成【ひとごと】、但是當日文漢字寫成【他人事】時,也讀作【ひとごと】希望大家不要讀錯了。

另外我悄悄告訴你一個日本前首相菅直人在聯合國大會上演講時讀錯的詞彙【疾病】,該詞的讀音不是【しつびょう】、而是【しっぺい】。大家記住了哦哦!!

相關焦點

  • にほんご日本語入門學習
    すみません。 (su mi ma sen)不好意思,麻煩你…。相當於英語的「Excuse me」。用於向別人開口時。ごめんなさい。 (go men na sai)對不起。どういうことですか。(自謙)どうしたの。 (dou si ta no)どうしたんですか。 (dou si tan de su ka?)發生了什麼事啊。なんでもない。 (nan de mo nai)沒什麼事。
  • 日本人說謝謝為什麼用過去式「ありがとうございました」
    拜託他人做某事——窓を開けていただけませんか?/能幫忙把窗戶開開嗎?——はい。/好的——ありがとうございます。/謝謝。見到上次請你吃飯的人この間はご馳走さまでした。ありがとうございました。/前段時間多謝您的款待。
  • 日語二級開始常見語法たとたん用法解析
    今天我們一起來學習下日語二級考試中【~たとたん】的相關知識。接續方法:動詞た型+とたんに表示:前項動作或者事件剛剛發生,瞬間就發生了後項現象。口語中經常省略【に】。具有某種因果關係意味。作為持續詞,也可以用「そのとたん(に)」的形式。可翻譯為:「剛一……就……」。例句:①電車がゆっくり動き出した。そのとたんに彼女の目から涙があふれてきた。電車緩慢開動了,她頓時熱淚盈眶。②太陽が沈んだら、とたんに寒くなった。
  • JLPT常考的なんとか、なんだか、なんとなく、なんとはなしに的區別
    比如這四個單詞,なんとか、なんだか、なんとなく、なんとはなしに。如果你查中國國內編排的日語字典或者中國國內的某些教材,【なんとか】翻譯成「無論如何、想法設法」。【なんだか】和【なんとなく】和【なんとはなしに】都翻譯成「總覺得」。這種翻譯相當不準確了,並且和詞本身表達的含義和日本人想要表達的含義區別很大的,還有就是非常容易混淆。
  • 日本畫師ぽりごん。/Poligon的插畫作品
    標題[エロマンガ先生]本組是日本畫師ぽりごん。/Poligon的插畫作品 暱稱:ぽりごん。標題[「・・・餘ったから、あげる。」]標題[それはさながら、あの日々のように。]>標題[ことりちゃん。][「そんなこと、思ってたんだ。」]
  • 日語口語 | 國の経済の発展とともに、私たちの生活も豊かになりました. 隨著國家經濟的發展,我們的生活也變得富裕了.0911
    180911期打卡音頻 每天支付寶首頁搜數字7160455即可領取當日紅包 上課複習 明日授業があるので、今日早く帰らなければなりません。 本課單詞 1、國(くに):國家2、経済(けいざい):經濟3、発展(はってん):發展4、生活(せいかつ):生活5、豊か(ゆたか):富裕,豐富 本課句子 くに けいざい  はってん
  • 【中國に向け詐欺電話か 逮捕の臺灣の男女 日本の空き家悪用】
    一部いちぶが「中國ちゅうごくに向むけて詐欺さぎの電話でんわをかけるために來日らいにちした」と供述きょうじゅつしていることが警視庁けいしちょうへの取材しゅざいでわかりました。男おとこらはその後ご、日本にっぽん國內こくないで空あき家やになっていた住宅じゅうたくを買かい取とるなどして中國ちゅうごくに詐欺さぎの電話でんわをかけていたとみられ、警視庁けいしちょうが捜査そうさしています。
  • 【日語語法辨析】~おきに/~たびに
    【~おきに】 翻譯:「每隔……」,「間隔……」 接續:數詞+おきに 表示等量間隔。 例句: この雑誌(ざっし)は、一ヶ月(いっかげつ)おきに発売(はつばい)されています。 這本雜誌每隔一個月發行一次。 この薬(くすり)を4時間(よじかん)おきに3錠(じょう)ずつ飲(の)んでください。
  • 映畫「鬼滅の刃」の収入が日本で上映した映畫の中で1番になる
    「鬼滅きめつの刃やいば」は、鬼おにに家族かぞくを殺ころされた男おとこの子こが、鬼おにたちと戦たたかう話はなしです。テレビで放送ほうそうしたアニメーションのあとの話はなしが映畫えいがになりました。この映畫えいがは去年きょねん10月がつ16日にちに上映じょうえいが始はじまりました。
  • 會話訓練「お大事に…」
    要快點好起來呀 病気(びょうき)が悪(わる)くなりませんように希望病情不要再惡化 [例文] 私(わたし):今日(きょう)はかぜをひいたので休(やす)みます 先生(せんせい):そうですか…お大事(だいじ)に かぜが早(はや)
  • 是不是感覺自己離愛豆又近了一步!
    本日11月29日に私共は結婚いたしましたことをご報告させていただきます。向大家報告一下:今天,11月29日,我們兩人結婚了。これからの人生をともに歩み力を合わせ、明るく朗らかな家庭を築きながら、お互いより一層仕事に対して精進して參ります。
  • 日語朗讀:寺田さんに最後に逢った時
    うんざりしながら鄙ひなびた小さな停車場をながめていると、突然陽気な人聲が聞こえて四、五人の男女が電車へ飛び込んで來た。よほど馳かけて來たらしく息を切らしている人もある。ふと見るとその一人が寺田先生であった。 自分にはこの時一種の驚きが感じられた。この雨の中のわびしい電車に乗るなどということは、よほど特殊な事情によるのである。
  • 古風な音楽歌う16歳の少女・雙笙さんの歌聲が美しいと話題
    最近、リリースしたオリジナル曲「採茶紀」などは、海を越えて日本のある動畫共有サイトでも話題になり、多くのネットユーザーの心を鷲摑みにしている。獨特の歌聲を武器に、雙笙さんは、他の同年齢の若者より先に「成功」をつかんだものの、おごることはなく、黙々と獨學で作曲や聲楽を學んでいる。「他の人が自分より優秀なことより、他の人が自分より努力していることのほうがこわい」と雙笙さん。
  • 對於上司的ありがとう,回復どういたしまして是OK?還是NG?
    工作中當你幫助上司做了某些事情的時候,當他說「ありがとう」的時候,不同人有不同的回覆方式,一般常見的有以下幾種回復。1.はい2.いえいえ、そんなことありません。3.いいえ、ありがとうございました。「お気遣いありがとうございます」7.「溫かいご配慮ありがとうございます」8.「嬉しいお言葉ありがとうございます」9.「とんでもないです。お役に立てて幸いです」10.
  • 「何(なん)」和「何(なに)」 傻傻分不清楚?
    >,這讓不少同學犯了難,到底什麼時候讀「なに」,什麼時候讀「なん」呢? 當「何」作為複合詞被使用時 如果問的是內容,一般讀作「なに」 舉個例子: 「何事(なにごと)」:什麼事情 「何人(なにじん)」:什麼國家的人 「何色(なにいろ)」:什麼顏色
  • ダブル陰性証明提示による搭乗に関するQ&A
    詳細については、新著情報《日本から中國へ行く乗客へお知らせ 搭乗に「PCR検査及び抗體検査」の陰性証明が必要になります》をご確認ください。 中國に行く予定の皆様がスムーズに搭乗できるよう、中國駐日本大使館・総領事館は下記Q&Aをまとめました。防疫健康コードグローバル版ミニプログラム(防疫健康碼國際版小程序)の「常見問題解答」とこのQ&Aご參照いただけますと幸いです。
  • 上野動物園 パンダを見てもらうための新しい施設ができる
    広ひろさは6800m²で、今いままでの施設しせつの3倍ばい広ひろくなりました。野生やせいのパンダがいる中國ちゅうごくの四川省しせんしょうの森もりのように、木きや巖いわがあって小ちいさい山やまになっています。この施設しせつには雄おすのリーリーと雌めすのシンシンがいます。リーリーとシンシンは、3年ねん前まえに生うまれたシャンシャンのお父とうさんとお母かあさんです。
  • 假面騎士EX-AID第九話官方預告【Dragonをぶっとばせ】
    その関係者に迫る貴利矢は、いったいどんな結論にたどり著くのでしょうか? そして、この謎は12月10日公開の映畫『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwitレジェンドライダー』にもつながっています。もちろんテレビシリーズを見ていただくだけでもに充分楽しめますが、少しでも早くその謎に迫りたい方は、是非映畫をご覧下さい!
  • 【ふりがな付き】日本人宇宙飛行士、伸びた身長9センチはなんと計測ミス
    )の金井宣茂氏(かないのりしげし)は先日(せんじつ)、ネットに3週間(しゅうかん)の宇宙滯在期間中(うちゅうたいざいきかんちゅう)に身長(しんちょう)が9センチ伸(の)びたことを投稿(とうこう)した。しかし10(とお)日(か)にはそれが誤(あやま)りだったと訂正(ていせい)する內容(ないよう)を投稿(とうこう)し、謝罪(しゃざい)した。金井宇宙飛行士(かないうちゅうひこうし)の投稿(とうこう)に対(たい)し、ロシア國籍(こくせき)のベテラン飛行士(ひこうし)アントン・シュカプレロフ氏(し)が「伸(の)びすぎじゃないか」と指摘(してき)。
  • 趣味日語之日本黑道用語——「落とし前」
    喜歡看日本黑道相關的影視劇亦或是喜歡玩《如龍》系列的小夥伴可能對這個詞比較熟悉,我們來看一下詞典裡的解釋:「広辭苑」:もめごとの仲に立って話をつけること。失敗や無禮をはたらいた時などのあとしまつ。「三省堂大辭林」:失敗無禮の後始末。