學習日語之後才發現,每個助詞都有很多種用法,而且經常遇到一些助詞根本就不明白是什麼意思....???
那麼接下來,魚喵整理出了一些常用助詞的用法。
請大家盡情享用
後續還會不斷更新喲
廢話不多說,我們首先看:
助詞 が 的用法
1.表示動作的主體(性質或狀態)、新的事物、現象(首次出現的事物)、人的出現或消失
*李さんが向こうからやってきた。
小李從對面走來了
*インドネシアでは大地震が起こった。
印度尼西亞發生了大地震
*停電で電燈が消えた。
因為停電,燈滅了
*春がきた。
春天來了
*犬がえさを食べている。
狗在吃食。
2.表示存在的人或事物,主要應用於存在句式中,構成「...に(は)...がいます/あります」的形式
*教室には先生と學生がいます
教室裡有老師和學生
*庭には木があります
院子裡有棵樹
*機の上に花瓶があります
桌子上有個花瓶
*壁には絵が貼ってあります
牆上貼著一幅畫
3.在提出或回答疑問代詞作主語的疑問句時,用「が」表示主語
*誰が行きますか
誰去呀
*どれがあなたの本ですか
*これがわたしのです
哪本書是你的呀
這本書是我的
*どのかばんがお好きですか
*これが好きです
你喜歡哪個包
我喜歡這個
*英語と日本語とどちらが難しいですか
*日本語のほうが難しいです
英語和日語哪個難
日語難
4.表示希望、可能、情感、好惡、能力、感知等對象
*兄はサッカーが好きです
哥哥喜歡踢足球
*今晩はカレーライスが食べたい
今天晚上我想吃咖喱飯
*日本語が話せる。
能講日語。
*日本語の電子辭書がほしい
我想要一個日語電子詞典
*東京タワーから富士山が見える
從東京塔上能望見富士山
5.表示主體的某一部分或側面。主體用「は」表示,局部用「が」表示,構成「...は...が...」的形式
*兄は背が高いです
哥哥個子高
*象は鼻が長い [ぞう][はな]
大象鼻子長
*彼は背が高い
他個子高
*中國は人口が多い[じんこう]
中國人口眾多
6.做定語從句中的小主語,可構成「...が...は/を/に」的形式
*母が作った料理はおいしい
媽媽做的飯很好吃
*私も先生がかいた絵を買った
我也買了一副老師的畫
*李さんが撮った寫真はすばらしいですね
小李拍的照片真不錯呀
*フランス語が話せる山田さんに聞いて見ましょうか
咱們問問會法語的山田吧
7.表示條件從句(如假設條件從句、因果條件從句及轉折、讓步等從句)中的小主語
*あなたが行けば、わたしも行きます
如果你去我就去
*風が強いので、ほこりがひどい
因為風大,塵土滿天飛揚
*熱があるのに、外出した
發著燒還是出去了
8.表示強調
*これからがおもしろい
這以後就有意思了
*早いが勝ちだ
捷足先登
*世が世なら(よ)
如果生逢其時
9.用「~がする」這一形式,動態地表示感覺的對象(用感覺器官等所捕捉到的現象)。在以「が」為主格現象中,有各種無意志的現象。
*音がする。
聽到聲音。
*いい味がする。
感覺味道好
10.表示逆接確定條件,含有認可、讓步、突出結果等語氣。通常後項不出現主觀表達。相當於漢語的 雖然 可是 但是 不過 而
*連絡したんですが、返事がなかなか來ない。
早就聯繫過了,但始終也沒有回音
*徹夜して復習したんだが、元のままで成績が上がらなかった。
雖然開夜車複習了一個通宵,但是成績還是老樣子,一點也沒有提高
*お金は払ったが、品物はまだ受け取っていない。
雖然付款了,但是還沒收到貨
*來いと言ったが、來ていない。
早就說了必須來,可是他還沒到
11.連接兩個處於對比,對立狀態的事項。表示列舉或對比說明。
*子供も子供が、それを見て知らん顔をしていた親も親だ。
孩子有他的問題,可明明看在眼裡卻還裝聾作啞就是父母的不對了
*東京で勉強できるのは嬉しいが、故郷を離れるのがつらいなあ
能在東京上學當然很高興了,可是離開家鄉的滋味兒真不好受
*今一所懸命に読んでいるが、なかなか分かりにくい本だね。
正在刻苦地讀那本書呢,可是還是很難讀懂
12.連接兩個處於矛盾狀態的事項。有時含有不應該、不情願等語氣
*努力はしたが、結果は思わしくなかった。(如願,稱心。)
已經付出努力了,結果卻不理想
*筋はおもしろいが、文章がまずい。
情節很有意思,文字上卻沒味道
*注意は注意したが、聞いてくれなかった。
提醒是提醒過了,可他就是不聽
13.為後述事項提供敘述前提,設定話題。多作為提示對方的引言、開場白
*田中と申しますが、ご主人はご在宅でしょうか
我叫田中,您先生在家嗎
*今日は學校が休みですが、さて何をしようかな
今天學校放假,那麼我該幹點兒什麼呢
*その話、私も聞いたが、なかなか珍しいものだ
那個事我聽說過,太稀奇了
14.置於句子末尾,表示請求、願望或含有難以啟齒的委婉語氣。暗示言猶未盡
*すみませんが、ちょっとお先に失禮させていただきたいんですが。
各位對不起啦,我想先走一步
*あいにく今売り切れになりましたが
真不湊巧,現在已經售完了
*(病人のひとり言)お正月までには起きられるようになるといいが。
我要是年前能好起來多好啊
15.動詞意志形+が...まいが/意志形+が...意志形+が,相當於漢語的 不管是...還是...,無論...無論...
*家で何をしようが私の自由だ
在家裡願意幹什麼是我的自由
*クラス擔任に注意されようが叱られようが、気にしない
不管班主任是警告還是批評,我都不在乎
*花子さんの結婚式に參加しようが參加しまいが、私は參加します。
不管你參不參加花子的婚禮,我是肯定參加的
16.表示說話人期盼難以實現的事得以實現的心情
*早く終わればいいが
早點完成就好了
*この作品は入賞したらいいが
這部作品能獲獎就好了
17.徵求對方意見或委婉的要求對方回應
*すみません、ちょっとわかりませんが
對不起,我有點不太明白(能否再講一下)
*もしもし、李ですが...
喂,我是小李...
*來月は仕事で、上海へ行きますが。
下個月,因工作關係,我要去趟上海...
18.表示修飾關係,可修飾體言,也可修飾動詞。屬習慣用法
*我が國
我國
*我が母校[ぼこう]
我們的母校
*それが故に[ゆえに]
因此
*眠るがごとし。(似、如、象)
像是睡著了一樣。
怎麼樣,學廢了嗎
如果覺得魚喵整理的知識點有用的話
請支持魚喵哦
魚喵會繼續努力的