語法辨析|がする、にする、をする、とする

2022-01-06 帝京日語

由淺入深探討一下這四者的區別,送給國慶還在苦逼學習、工作的童鞋們!大家根據自己所學的級別來閱讀吧!

~がする、~にする、~をする、~とする

一、がする

表示聲音、味道、氣味、感覺等的傳入,有這樣的感受。這些詞都可以用:

聲・音・匂い・味・感じ・気・吐き気・寒気

「有~的聲音/氣味/味道/感覺/覺得/想吐/覺得冷」

例句如:

❶変な匂いがしますね。

❷隣の家でピアノの音がしています。

❸今朝から吐き気がして何も食べられない。

❹外に出ると冷たい風が吹いていて、寒気がした。

❺彼とはうまくやっていけないような気がする。

 

二、にする

1最初級用法是前接名詞,表選擇和決定如:

❶お晝はうどんにします。

❷母の誕生日のプレゼントはセーターにしました。

❸今度のキャプテンは西田さんにしよう。

❹店員:何になさいますか。客:コーヒーにします。

❺次のミーティングは再來週にします。

❻お晝はカレーライスにします。

 

2在中高級的時候如果是短語或句子則需要用「こと」名詞化後接這個句型。

❶アルコールはもう飲まないことにします。

❷事故が怖いので飛行機には乗らないことにしています。

❸この美術館では、利用者の聲にこたえて、夏季の開館時間を1時間延長することにします。

 

3視句型也可以接其他詞,如助詞。

❶會議は5時からにします。

❷留學は今すぐではなく、大學を卒業してからにします。両親にしても、その方が安心でしょう。

 

4接手、眼等詞表映入眼帘或到手,此時更多看成是固定詞組吧。

❶誤記を―目にするすることが多い。

❷手にした鈴を鳴らす。

❸大金を手にする。

❹変なうわさを耳にした。

 

5不是にする的にする

因為有些副詞是以に結尾,或者な形容詞轉換成副詞使用的時候也要加に,所以要注意雖然看起來是にする但卻不是這裡的にする的用法,如:

❶はやく部屋を綺麗にしてください。

❷手を清潔にする。

❸道を平らにする。

❹審査基準を緩やかにする。放鬆審查標準。

 

三、をする

意義很多,最簡單的就是把する視為一般動詞,也就是做的意思,那麼他是個他動詞,前面接名詞。

1一般動詞時的動賓結構。

❶勉強をする。

❷食事をする。

❸ゲームをする。

❹買い物をするごとにポイントがたまるサービスを実施している店が多い。

 

2Nをする表外表、外形、形狀

❶綺麗な色をしたネクタイをもらった。

❷その建物は三角形の面白い形をしている。

❸みすぼらしい格好をした男が訪ねてきた。

用標日中級的同學應該有印象,這個用法在標日中級學習筷子文化「はしの文化」さまざま那裡也出現過。說各國筷子形狀的那裡。eg:

❶あの雲は、動物のような形をしている。

❷この間発見された鰻は全身が白い色をしていて、非常に珍しい。

 

3Nをする,「當~」之意,一般接工作類的詞,即「~當作~工作」。

❶彼は教師をしている。

❷ベビー・シッターをしてくれる人を探しています。

❸社長をしている叔父の紹介で就職した。

 

4Nをする,表穿戴,裝束。

這個在N5其實就已經學了,日語裡面「穿」「戴」各種衣服褲兒、首飾、手錶都不同,要注意哦!會接する的一般是領帶、表、耳環、口罩、手套等。

❶あの赤いネクタイをした人が森さんです。

❷手袋をしたままで失禮します。

❸この頃風邪を引いてもマスクをする人はいませんね。

 

四、とする

1是にする的書面說法

❶來週は休講とする。

❷一応60點を合格とします。

 

2表樣子、狀態等

很多副詞大家會發現是以~とする結尾的,其實就屬於此類用法。

❶ギリギリで締め切りに間に合い、ほっとした。

❷子供は少しの間でもじっとしていない。

❸もっときちんとした格好をしなさい。

 

3表假定,如果~,假如~

❶いま仮に3億円んお寶くじがあなたに當ったとします。あなたは、それで何をしますか。

❷例えば50人來るとして、會費は一人いくらぐらいにすれば良いのでしょうか。

 

4看作

一般用於新聞報導、法律條文等生硬文章的表達方式。

❶酔った上での失言だとして、彼の責任は問われないことになった。

❷裁判長は過失は被告側にあるとし、被害者に賠償金を払うよう命じた。

 

2016年12月的N1考試裡面有這麼一道題:

Z県知事の林和夫氏は、週刊誌で、脫稅を行った___   ___   _★_   ___異なり、名譽を傷つけられたとして、発行元のX社を相手取り訴訟を起こした。

1事実とは全く 2疑いがあるなどと 3報じられた 4ことに対し

看看是選啥?

 

五、一些引申

這四個句型都是最基礎的一些小語法,但是在中高級的時候以這些為基礎,可以構成很多中高級語法,日語的語法都是由小而大,大家在了解了語法的基本意思之後很多語法可以推出來,so easy!此處拋磚引玉,希望大家能有更多感受!此處以「にする」為例。

N1補充語法:あてにする

あて是目的、指望、希望的意思,所以這個句型就引申成了「指望~、依靠~」的意思。

初めから他人の助けを當てにするような人間は、決して成功しません。

 

N3語法:ことにする

雖然是N3語法,但確實上面提到的基礎用法加了こと把前面的內容名詞化了而已。

❶(我)決定~:旅行したつもりで、お金は貯金することにした。

❷看做~,等於~ :説明不足の點はあるが、これでこの課は終わったことにする。

 

N3語法:~せいにする

せい是表不好的原因,所以也就成了「怪罪於(某人)~」的句型。

自分のミスを人のせいにするのはよくないよ。

 

N3語法:たことにする

た形除了表示過去、完了之外還可以表示虛擬語氣,所以這個句型就是看似做了實則未做之意,一般翻譯為「就當做了某事(實際沒有)」

その話は聞かなかったことにします。

六、更多真題實戰

以下句子是能力考真題閱讀文中出現的にする,不一定是囊括完了以上所說的用法哦!來看看是屬於哪種用法吧?

●旅は非日常の世界へ入っていくことであり、目的地をどこにするかが重視されることが多い。●たとえ目的地での滯在時間が削られても、そこに行くまでに出會う偶然を大切にすることが、旅全體を楽しくすることになると思う。●さまざまなものに興味を持つのを待つばかりでなく、興味が持てるように、さまざまな體験ができるようにすることが大切です。●面接で自分を語るということは自分自身を見出しにするということです。●すでに現在、環境省が定めた光害対策の方針の下、道を照らすなら上方向に光がもれないようにするなどの取り組みが…。●よく目にするのは自動で床掃除をする円形のロボットだが、機能を一つに絞ったおかげで価格が下がり、消費者も買い求めやすくなっている。●商品名や商品の説明などで「大人の旅」「大人のパスタ」「大人のピアノ教室」といった表現をよく目にする。●といっても、10億円を手にするなど想像したこともないから、最初はリアリティーを感じないだろう。●しかし、10億円の夢を描けば、10億円を手にすることは可能なのだ。●また、すべてを教えるのではなく大部分を伝え、最後の部分は自分で考えて理解させるようにするのが、理想的な教え方ではないかと考えている。●情報のメモの考えはノートを別にするのがよいだろう。●説明するというのは、「自分には言葉にしなくてもわかっていること」を、わざわざ言葉にする作業ですから、とてもやっかいです。●個々の目的を一つに束ねてマスの企畫にすることが難しいのだ。●公立の図書館は、多くの人々に読書のきっかけを與え、本を読む楽しさや喜びを感じてもらうようにする役割を持っている。●參加者以外の高齢者も、同年代が記録を目指す姿を目にすることで、體を動かすきっかけや心の活力が得られるに違いない。●それが続くうちに人は出會った相手を尊重し、関係を大切にする人間に変わっていく。●」というように、それまでの取り組みをほめるようにすると、子どものやる気を引き出すことができます。●だからといって分割して部品にすると、宇宙空間で組み立てる技術が必要となる。●人のせい、物のせいにするのはラク(注4)、私から言わせれば、人のせい、物のせいにするのは、逃げていることと同じです。●だからこそ、読書を學びの基本にするとよいのです。●至時は、蝦夷地の地図作成を理由に國の許可をとり、忠敬を擔當にする。●さまざまなものに興味を持つのを持つばかりでなく、興味が持てるように、さまざまな體験ができるようにすることが大切です。●睡眠不足にならないようにするには、睡眠に適した環境を作ることが大切です。

如有謬誤請指出!


帝京日語12月的N1及N2衝刺班熱報中!下半年的日語能力考試學習覺得吃力的,或者準備好好衝高分滿分的,帝京衝刺班歡迎大家,在日本的童鞋們也可以通過上網課來提高自己的過級概率。放心報名,凡N2考滿分的學員我們不僅有獎學金,N1的時候也可以免費學衝刺班!

2021年12月能力考線上線下衝刺班報名

微信:dijingriyu003,dijingriyu002,

學日語一對一,來春熙路御成國際日語

關鍵詞:包過!保分!

官網:www.cdonari.com

春熙路銀石廣場1504
電話:028-86670399;QQ:1685558657
微信:cdonari以上為計劃,實際可能有變;制表日期9月13日
帝京日語學校官網:www.cdteikyo.com
電話:028-61989659;QQ:1686668657
微信:dijingriyu003;dijingriyu006
地址:春熙路正熙國際1602
 

以上為課程計劃,實際情況可能有變;名額請以諮詢為準,制表日期2021年9月05日
帝京日語學校官網:www.cdteikyo.com
電話:028-67568289;QQ:1686668627
微信:dijingriyu002
回復「N1真題」或N2真題獲取N1&N2真題全集;回復「自動詞」或「他動詞」獲取自動詞他動詞的區別;回復「五十音圖」獲取五十音圖的免費視頻課,講義,暗記技巧等;回復1-50的任意數字得到大家的日語的電子版教材,包括每課的單詞、語法、視頻、音頻、聽力練習

相關焦點

  • 辨析:「とする」與「にする」的區別
    在做語法題的時候,好多同學會分不清「とする」與「にする」這兩個語法,導致分數的丟失。那麼這兩個語法都是什麼含義,又怎樣用呢?
  • 「とする」與「にする」的區別
    みなさん、こんにちは、ようこそ教育ゆうちゃんヘ (大家好,歡迎來到柚嬙教育)在做語法題的時候,好多同學會分不清「とする」與「にする」這兩個語法,導致分數的丟失。那麼這兩個語法都是什麼含義,又怎樣用呢?今天一起來學習「とする」與「にする」的用法區別吧。一、~とする構成「AをBとする」句式,表示將本來不是B的A,一時作為B來用。因此它表示暫時的、表面的變化。中文意為:作為~。
  • 「とする」與「にする」的區別
    在做語法題的時候,好多同學會分不清「とする」與「にする」這兩個語法,導致分數的丟失。那麼這兩個語法都是什麼含義,又怎樣用呢?
  • 「~がする」與「~をする」,一字之差,「感覺」就變了
    從總體來看,「~がする」所表示的意思就是「感覺」。但是如果細分「~がする」的用法的話可能就點複雜。而與「~がする」只有一字之差的「~をする」又是什麼意思呢?兩者又有什麼區別呢?具體來學習一下。【詞義1】表示自然界中的客觀自然現象。
  • 如何區分「とする」和「にする」?
    在做語法題的時候,好多同學會分不清「とする」與「にする」這兩個語法,導致分數的丟失。那麼這兩個語法都是什麼含義,又怎樣用呢?
  • 日語中「とする」與「にする」的區別
    點擊上方△藍字可關注我們在做語法題的時候,好多同學會分不清「とする」與「にする」這兩個語法,導致分數的丟失。
  • 如何區別「ことになる・ことにする・ことができる」?
    「ことになる・ことにする・ことができる」有什麼區別?
  • 【気になる】vs【気にする】
    【用法】~が気になる▼ 【舉例】彼女(かのじょ)のことが気(き)になる。 ニキビが気(き)になる。很在意臉上的痘痘。 昨日(きのう)の試験(しけん)の結果(けっか)が気(き)になる。我很擔心昨天考試的結果。
  • 語法辨析||する等於やる嗎?不全是喲!
    ①動作性質名詞+する=三類動詞動作性質名詞,如:掃除、散歩、結婚、留學、説明等,可直接後續する構成動詞。即:掃除する、散歩する、結婚する、留學する、説明する注意:非動作性質名詞要後續する時,需要用到賓語助詞を。如:宿題をする ②表示從事某種職業。教師をしています。(當老師。)
  • 「にする(にして)」、「とする(として)」有什麼區別?如何區別?
    以下內容選自:初聲日語交流群活動【疑問幫幫幫】整理稿答疑及文本整理老師:御子@初聲教學部東京は土地の値段が高く、普通なサラリーマンが自弁の家を持つことはかなり難しい。家をかえるとしても、それは通勤不便な場所(  )。
  • する和なる相關日語語法歸納|收藏向
    這些語法散落在初級到中級的學習中,其實是有聯繫的:A1 (一類形容詞)い→く+するわたしは髪を短くした。(我把頭髮變短了)い→く+なる髪が短くなった。(頭髮變短了)A2 (二類形容詞)だ→に+するわたしは部屋をきれいにした。
  • する 的意義和用法
    ▲音がする。\作音,有聲音。▲寒氣がする。\發冷(感覺冷)▲人の話し聲がする。\有說話聲。▲いい味がする。\有好味道。(四)する以、「…は…にする」的形式表示主觀的決定,相當與「…にきめる」接在形式體言後,或體言後。▲私も行くことにします。\我也決定去。▲父と相談して私は文學の勉強をするとにした。\同父親商量之後我決定要研究文學。
  • する和なる相關日語語法歸納|收藏向
    這些語法散落在初級到中級的學習中,其實是有聯繫的:A1 (一類形容詞)い→く+するわたしは髪を短くした。(頭髮變短了)A2 (二類形容詞)だ→に+するわたしは部屋をきれいにした。(我把房間打掃乾淨的)だ→に+なる部屋がきれいになった。(房間變乾淨了)不知道誰做的N (名詞)N+にする。
  • 【高日語法N4篇】ことにする/ことになる
    本版塊會針對高考日語中N4階段的重點難點語法來進行講解,定期跟著老師學習日語會取得不小的進步哦!今天我們要學習的是「ことにする」和「ことになる」。話說為什麼老師要把兩個語法放在一起講呢?當然是有我內心的小九九咯,接下來就聽老師給你慢慢道來吧!
  • 「する」用法大全
    ~例:日記(にっき)を書(か)くようにします。遅(おく)れないようにしてください。(請儘量做到不要遲到。)3【~を~にする(します)】表示主觀人為的變化例:音(おと)を大(おお)きくします。(把聲音調大點。)部屋(へや)をきれいにします。(把房間打掃乾淨。)
  • 帶你辨析語法點「ことにする」與「ことになる」的不同
    【例句】①全然英語が上手にならないので、この英會話教室をやめることにしました。/因為英語一點也沒長進,所以決定不上這個英語會話班了。②自分の體が心配なので、もうタバコを吸わないことにしました。/因為擔心自己的身體,所以決定不再吸菸了。卻與自己的意志本身無關,指的是按照預定、計劃等所實施的決定。
  • 外國人は中國語を勉強するのに、なぜReallyを選びますか?
    Q:Really最大の特徴は何ですか?A:學習計畫を個人向けにカスタマイズします。Q:中國に來たばかりですが、何の授業を受けるべきですか?A:Reallyの生活會話コースをおすすめします。なぜなら、日常生活のニーズを早く満たすことができますから。Q:中國語は0レベルですが、會社からHSKを受験するように言われました。直接HSKコースを選んでもいいですか?
  • 日語N2「ことにする」VS「たことにする」
    看到「ことにする」和「たことにする」這兩個句型,小夥伴們有什麼感受呢?頓時就佩服日本人的語言了吧。
  • 【日語學習】する 的意義和用法
    所以,不能說「二年もしました」只能說「二年もすれば{したら,すると}卒業するでしょう。」因此「する」只能以「したら」,「すれば」,「すると」的假定形式構成條件句時才具有「すぎる,たつ」的意義。(四)する以、「…は…にする」的形式表示主觀的決定,相當與「…にきめる」接在形式體言後,或體言後。▲私も行くことにします。
  • 動詞する的意義和用法總結
    因此「する」只能以「したら」,「すれば」,「すると」的假定形式構成條件句時才具有「すぎる,たつ」的意義。(四)する以「…は…にする」的形式表示主觀的決定,相當與「…にきめる」接在形式體言後,或體言後。▲私も行くことにします。\我也決定去。▲父と相談して私は文學の勉強をするとにした。\同父親商量之後我決定要研究文學。