表原因的から/ので /ために/て...

2020-12-11 騰訊網

か ら

用於表述說話人出於主觀的請求、命令、推測、意願主張等理由。因此,較之「ので」主觀性要強。敘述重點在前項,是強調原因和理由的但也可以表示客觀原因。

暑いから、窓を開けましょう

好熱,開窗吧!

興奮していただろうから,仕方がないと思う。

可能當時太興奮了,所以我想是沒有辦法的。

の で

ので用於客觀承認前項事與後項事的因果關係。有時也可以表示主觀原因。敘述重點在後項,是強調結果的。在使用敬語、女性語、對對方表示客氣的場合,ので可以表示請求、勸誘、命令、決意等意志句。並且其語氣比から緩和、委婉。這時也可以用から,不過因為から強調原因,語氣較生硬,有時會造成失禮,使用時要當心

熱があるので、早く帰ってもいいですか。

發燒了,可以早點回去嗎?

(發燒是事實,用ので較為客觀)

ちょっと外出をしますので,留守をお願いします。

我出去一下,請您給看看家。

(句子如用から,其語氣是:「因為我要外出嘛,所以我就求你看家了」,強調外出很重要,用於對自己家裡人可以說,但對鄰居說則失禮。)

た め に

也是表示客觀原因的,它是由形式體言ため加格助詞に構成,敘述重點亦在前項。但它與前兩者不同的是,ため的前項是即成事實,用法上有諸多限制。多用於不情願的事情的原因,不用於比較好的事情。

天気が悪いため、延期された。

因為天氣不好而延期了。

昨日働き過ぎたからためにか、背中や腰が痛い。

可能是因為昨天勞累過度,腰酸背疼。

て (で)

雖然也表示原因,但是不強調原因,翻譯的時候一般不譯成「因為」。強調的是前面的原因自然地導致了後面的結果,所以後項不能早於前項發生。比如「明天朋友要來所以今天打掃房間」這樣的句子就要用ので或から或ために

仕事が忙しくて、友達に會う暇もない。

工作很忙,連會朋友的空閒也沒有。

電車の事故で會社に遅れました。

電車出事故,所以上班遲到了。

だ か ら

多接主觀原因。它可以出現在句首、句中和句尾,分別舉三個例子。(句中和句尾處也可以替換成ですから,就變成了敬語。)

A:會食行かない?先生も行くよ。

聚餐你去嗎,老師也去哦。

B:だから行きたくないよ。

所以我才不想去啊。

君が好きだから、いつでも守ってあげるよ。

我喜歡你,所以無論何時都會守護著你。

いつでも守ってあげるよ。君が好きだから。

無論何時我都會守護著你。因為我喜歡你。

お か げ で

表示因他人的幫助或其他某種有利因素而得到積極的結果,而帶有感謝的語感.可譯為"多虧......." "託.....福....."等,也可用於內容消極的句子,表示嘲諷的語氣

子供たちが家事を手伝ってくれるおか げで、私は安心して仕事ができる。

由於孩子們幫忙做家務,使我能安心工作。

あいつのおかげで、ひどい目にあった。

我算是託了那傢伙的福,倒了大黴。

せ い

「せい」是形式體言,表示不好的原因。表示原因理由,僅用於結果不好的場合。有時帶有把責任,過錯推給別人或其他因素的語氣.可譯為"因為......" "由於......"等. 常有「~せいで~」、「~のは~せいだ」的形式。「~せいか」則表示自己懷疑但不能確定的原因。

田中さんが急に休んだせいで、今日は3時間も殘業しなければならない。

由于田中突然休息了,害得我今天要加3個小 時的班。

あなたのせいで、わたしは先生にしかられました。

就是因為你,害得我被老師訓了一通。

- END -

今日日元匯率:100JPY=6.49CNY

學習菌的「好基友」和風娘免費幫大家辦理留學啦~

—— 分享新聞,還能獲得積分兌換好禮哦 ——

相關焦點

  • 日語丨「てから」與「あとで」的異同
    × 母が しんだあとで5年になる。  そのほか、前件が單に時間をあらわすだけで後件の動作との直接の關係がみとめられないときに「~テから」のほうが適當だとおもわれる文があるようです。 ○ かねが なってから いえをでた。○ 10時になってから いえをでた。○ 階段の一番うえまで きてから、たちどまった。
  • 日語詞彙辨析:"~たあとで"和"~てから"
    「~たあとで」和「~てから」都可以表示「在……之後」,二者使用上有何異同呢?   相同點:   當表示時間上的先後關係時,兩者都可以。   例:わたしは毎朝、歯を磨いたあとでご飯を食べます。
  • 日語詞彙辨析:「~たあとで」和「~てから」
    「~たあとで」和「~てから」都可以表示「在……之後」,二者使用上有何異同呢? 相同點: 當表示時間上的先後關係時,兩者都可以。 例:わたしは毎朝、歯を磨いたあとでご飯を食べます。
  • 日語詞彙辨析:「~たあとで」和「~てから」
    「~たあとで」和「~てから」都可以表示「在……之後」,二者使用上有何異同呢? 相同點: 當表示時間上的先後關係時,兩者都可以。 例:わたしは毎朝、歯を磨いたあとでご飯を食べます。
  • から和ので的區別
    一、相同點   1、表示「因為……所以……」,是接續助詞,構成主從句的原因狀語從句,表示主句的原因。   1)今日は寒いから、セーターを著ます。(因為今天冷,所以穿毛衣。)   2)ここは靜かなので、良く勉強ができます。(這裡很安靜,所以能好好學習。)   2、可以接在敬體句和簡體句的後面。
  • 語法辨析:から和ので的異同
    一、相同點(一)表示「因為……所以……」,是接續助詞,構成主從句的原因狀語從句,表示主句的原因。1.今日は寒いから、セーターを著ます。(因為今天冷,所以穿毛衣。)2.ここは靜かなので、良く勉強ができます。(這裡很安靜,所以能好好學習。)
  • 世界に立ち向かう中國仏教の課題について (日文)
    それに、仏教の比丘尼と女性居士の布教師としての人數は世界一だということです。私自身、何回も世界宗教會議に出席したことがありますが、出席する各宗教には「めずらしい」といえるほど女性の布教師の出席は少ないです。ですから、仏教の女性布教師たちは目立った存在でした。
  • 日語N2句型「おかげだ」表達原因和理由—教えてもらったおかげで
    日語N2句型「おかげだ」—表達原因和理由—教えてもらったおかげで#日語考試##日語N2##日本留學##日本文化#原因,理由。強調援助和恩惠。2. 用於好的結果。3. 不好的結果,使用「~せいで」4. 好壞結果均可使用「~ために」5. 例外,表達:非難,諷刺時可以使用。
  • 日中の法人格否認制度の比較研究について ―親會社と子會社の視點から―(上)
    中國は 2018年10月26日から新しい「會社法」を施行し始め、數十年來、法人格否認理論は學界で広範な議論を呼び起こし、司法の実踐にもある程度に適用されてきた。今、親會社と子會社は経済の盛んな発展の産物として時運に応じて現れ、多國籍企業は更に経済グローバル化の中で重要な役割を果たしている。
  • 同樣表示「理由」,「から」「ので」「て(で)」有什麼區別?
    「から」「ので」「て(で)」同樣表「原因,理由」,用法究竟有何不同?什麼語境下用三者中的哪個更為合適?今天就其基本用法做一下簡單的梳理。首先,我們先從對於這樣一句話的回答來看一下三者語感上的不同:——森さん、また遅れたんですね。 /小森,你又遲到了。① ええ、バスがなかなか來なかったから、遅れました。
  • 日語中「てから」的用法
    2.V1+てからでないとV2+ない:以Xてからでないと|なければ|なかったらY的形式,表示實現某事所必須具備的條件,意思是「如果不是先做了X以後,就不能做Y」,翻譯為「不...就不能...」。示例:●この仕事しごとが終おわってからでないと帰かえれないんだ。不完成這項工作不能回家。
  • 【近義辨析】「~まで」和「~にかけて」「~にわたって」
    1,「~まで」和「~にかけて」「~まで」和表示起點的「~から」一起明確範圍,也可以不與「~から」連用而單獨使用。其特徵是具體明確地表達時間、空間和數量的範圍界限。也就是說,「~から~まで」的重點是明確強調起點和終點。另外,「~から~にかけて」接在表示時間或場所的名詞後,「~から~までの間」常用於在一定時間內持續進行或發生的事態,或者反覆進行的事態。
  • 【N1·語法】~ならでは/ならではの
    接続名詞+ならでは名詞+ならではの
  • 「~てから」&「~たあとで」到底有什麼區別
    今天跟大家分享一下「~てから」&「~たあとで」。同樣表示「在……之後」的這兩小只在實際運用的時候到底該用哪個呢?今天我們從異同點兩大維度切入分析~さあ、始めましょう~!一:相同點1.當前後兩項為同一動作主體,且是有意識安排時間的行為,兩者都可用。晩御飯を食べてから(○たあとで)散歩に行く。
  • 實用商務日語_客からの相談
    (1) 客の希望を尋ねる店員 :いらっしゃいませ。客・ :娘の高校進學のお祝いにパソコンを買ってやりたいと思っているんですが、適當なものはありませんか。店員 :娘さんは今度高校一年生になられるんですか。おめでとうございます。あのう、それで、ご予算はいかほどでございましょうか。
  • 同樣表示「理由」,「から」「ので」「て(で)」有什麼區別?
    「から」「ので」「て(で)」同樣表「原因,理由」,用法究竟有何不同?什麼語境下用三者中的哪個更為合適?今天就其基本用法做一下簡單的梳理。●もう田中さんに知らせたから、來るでしょう。 /已經通知田中了,他會來的吧。●最近太ってきたから、ダイエットしよう。 /最近胖了,我想減肥。
  • 每日語法|N3~てたまらない・てならない
    妹はクラブ活動で楽しくてたまらない。②這本書非常無聊。   この本はつまらなくてたまらなかった。③即使是白天也非常困。  晝間でも眠くてたまらない。④喉嚨幹得受不了,想喝水。  のどが渇いてたまらず水ばかり飲んでいる。⑤輸了比賽非常羞愧。
  • そして それで そこで それに それから這幾個詞你分得清嗎?
    大家,懂了沒?下面又是我們喜聞樂見的答題環節(注意:是不定項選擇哦):1、 まず顏を洗って(A、そしてB、それでC、そこでD、それからE、それに)でかける。2、(A、そしてB、それでC、そこでD、それからE、それに)、あなたはどう返事したの?3、あの子はいま咳が出るし、(A、そしてB、それでC、そこでD、それからE、それに)熱もある。
  • そして それで そこで それに それから 這幾個詞你分得清嗎?
    下面又是我們喜聞樂見的答題環節(注意:是不定項選擇哦):1、 まず顏を洗って(A、そして B、それで C、そこで D、それから E、それに)でかける。2、(A、そして B、それで C、そこで D、それから E、それに)、あなたはどう返事したの?3、あの子はいま咳が出るし、(A、そして B、それで C、そこで D、それから E、それに)熱もある。
  • 東莞に來た/戻てきた皆様へ
    東莞に來た/戻てきた皆様へ:美しい東莞へようこそ。目前、東莞は疫病拡散防止の重要時期に迎え、お體の健康を保障するため、下記の通りお知らせいたします。広東省の防疫規制により近日、韓國、イタリア、イラン、日本など疫病狀況の深刻な國又は過去14日以內に上記の國を経由して東莞に來た方は、必ず東莞に到著次第に14日間の集中的な醫學観察又は自宅隔離を行ってください。自宅隔離期間には外出を控え、當方としては生活用品・食品の購入、ゴミ回収などのサービスを対応します。集中的な醫學観察期間には無料食事・宿泊を提供いたします。