外來語詞彙偶爾用一下感覺很「高大上」,但過度使用就會容易引起別人的反感,平時講話最好根據公司的氛圍和語言習慣來選擇用詞,我們一起來學習一下吧。
「アポ(アポイントメント)」相當於「予約(よやく)」或「約束(やくそく)」,常用的動詞搭配是「アポを取る」。「プレゼン」是プレゼンテーション 的縮略語,即日語所說的「発表」,主要指做一個PPT報告書,然後邊向大家展示邊進行詳細說明,也專指帶著計劃書向客戶進行提案。「ブレスト」是ブレインストーミング的縮略語,相當於漢語常說的「頭腦風暴」,是一個很常用的職場用語。
例:この商品の名前を決めるためにブレストしましょう。譯:我們開一場頭腦風暴會議來決定這個產品的名字吧。「リストラ」是英語「Restructuring ( リストラクチャリング )」的縮略語,指企業要進行經營改革時的裁員和員工調整。
例:経営が悪化したためにリストラを行わざるを得ない。「フードバック」是英語feedback的外來語,指消費者對於某個商品或服務的意見、評價等反饋,以及向相關人員進行情況說明、分析原因、尋找解決方法等。
例:このプロジェクトの現時點でのフィードバックさせて頂きます。譯:我來給大家介紹下該計劃在現階段收到的反饋意見。 「リスケ是英語「Rescheduling(reschedule)」的簡略說法,表示調整日程表。需求、需要。我們常說的「滿足客戶的需求」,日語是「クライアントのニーズを満(み)たせる」。
例:クライアントのニーズを100%満たせるなら、僕はなんだってやります!「レジュメ」就是「摘要、概要」,在商務場合一般指把在會議上要發表的內容進行簡單的總結和概括。
例:明日の企畫會議までに、人數分のレジュメ用意しておいてね。源於英語「agenda」,相當於「計畫(けいかく)/予定表(よていひょう)」。
例:アジェンダ立てて會議に臨んだが、完全に話が脫線している。譯:開會前就已經列好了必說事項,但說的時候完全亂套了。例:課長、タスク管理くらいスマホで出來る時代ですよ。源自英語的「winwin」,就是我們常說的「雙贏」。「キャパシティ(capacity)」的縮略語,原意是容量、容積,在職場中還表示一個人的工作能力。「トップダウン」是自上而下,由上級下達命令的意思。相反,表示自下而上,普通職員的意見被上司、老闆接納則是「ボトムアップ」。
例:トップダウンで決まったことなのに、なぜか現場のせいにされている。譯:明明是上頭的決定,不知道為什麼被當成前臺工作人員的失誤了。例:あの子の意見だけボトムアップであがっていく…。源於英語的「assign」,表示分派任務,指派工作。
例:今度のプロジェクトチームにシステムがわかる社員を2人アサイン予定です。譯:有2名對系統比較了解的同事會分派到這次的企劃推進小組裡。源於英語「Compliance」,原意是遵守法令、法規。在職場中指的是公司內部的規則、行為規範。如日本的企業會定期舉辦「コンプライアンス研修會」,對職員進行培訓,以提高對公司的責任意識。
例:課長、社內でヅラを著用するのはコンプライアンス違反ですよ。(笑)譯:課長,在公司裡戴假髮是違反公司規定的哦。(笑)源自英語的「agree」,表示「」贊同「、」同意「,相當於「賛成する」、「同意する」。IT用語,是英語「storage」的外來語,表示保存、儲存,還可以指數據儲存器、硬碟。
例:バックアップとって、別のストレージにも保存しておいてくれた?源於英語的「default」,IT常用語,指的是指電腦的初期設定狀態,在口語中引申為「常見的、基本的狀態」,常省略為「デフォ」。
例:あいつの5分遅れは、うちの課のデフォ(デフォルト)だから、気にしないでね。譯:那傢伙每次都遲到5分鐘,在我們部門已經是見慣不怪了,你別在意啊。
戳閱讀原文與我們取得聯繫吧