以下(いか)
落下(らっか)
上下(じょうげ)
下車(げしゃ)
地図(ちず)
土地(とち)
地震(じしん)
地面(じめん)
化學(かがく)
変化(へんか)
化生(けしょう)(かせい)
註:讀(かせい)時意為(組織)轉化,讀(けしょう)時意為化身,是佛教用語。
人生(じんせい)
一生(いっしょう)
誕生(たんじょう)
工業(こうぎょう)
工作(こうさく)
工夫(くふう)
細工(さいく)
作品(さくひん)
作業(さぎょう)
動作(どうさ)
操作(そうさ)
大工(だいく)
大事(だいじ)
大臣(だいじん)
大會(たいかい)
大気(たいき)
大使(たいし)
大切(たいせつ)
大戦(たいせん)
大陸(たいりく)
臺風(たいふう)
舞臺(ぶたい)
土臺(どだい)
臺本(だいほん)
西洋(せいよう)
東西(とうざい)
関西(かんさい)
植物(しょくぶつ)
食物(しょくもつ)
荷物(にもつ)
貨物(かもつ)
物件(ぶっけん)
你知道接電話時「もしもし」的由來嗎?
聽歌學日語(39):《小小戀歌》(日語:小さな戀のうた)
想要說更地道的日語,記住這些日本人常用的詞吧