大家都知道中文裡存在的四字詞組裡一部分是成語,一衣帶水的鄰國日本生活中又有哪些常用而又意味深遠的四字熟語呢?現在帶大家一起學習一下吧~
1.【本末転倒】- ほんまつ てんとう
意味:物事の根本的なことと、そうでないこととを取り違えること。
(意思:將事物的本質和與其相反的內涵顛倒弄錯。)如此說來,和中文的[本末倒置]有相近的意思呢。
早起是為了想要繼續睡覺
明天明明要早起,卻被酒攪了局
2.【一期一會】- いちご いちえ
意味:一生に一度だけの機會。生涯に一度限りであること。生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意。もと茶道の心得を表した語で、どの茶會でも一生に一度のものと心得て、主客ともに誠意を盡くすべきことをいう。
(意思:一生只有一次的機會。正因為是一生僅有這麼一次,將這次機會好好珍惜的意味。原本是用於茶道心得的詞語,意在無論是怎樣的茶會,收穫這一生僅有的一次的機會,主人客人都應儘自己最大的誠意。)
3.【天地無用】- てんち むよう
意味:運送する荷物などに表示する語で、破損の恐れがあるため上と下を逆にしてはいけない。
(意思:用於運輸物品的標識語,擔心出現運輸品破損的情況,所以此標示旨在提醒不能將包裹上下顛倒放置。)
4.【自業自得】- じごう じとく
意味:自分の行いの報いを自分が受けること。一般には悪い報いを受ける場合に用いる。もとは仏教の語で、自分のした善悪の行為で、みずから苦楽の結果を招き受けること。
(意思:接受因自身行為而發生的報應。一般用於收到壞報應的情況。本詞出自佛教用語,指自己獨自接受由自己的善惡行為所招來的苦樂因果。)
更多日語學習內容可以關注菇噠日語頻道,每天給你分享日語學習知識
【領取免費日語公開課課程,一起學日語的夥伴加QQ群:342996327】
特別聲明:以上內容(如有圖片或視頻亦包括在內)為自媒體平臺「網易號」用戶上傳並發布,本平臺僅提供信息存儲服務。
Notice: The content above (including the pictures and videos if any) is uploaded and posted by a user of NetEase Hao, which is a social media platform and only provides information storage services.