考研日語203 | 「だろう/でしょう」VS「かもしれない」,教你學會日語裡的委婉意見

2021-12-28 煦和日語

收錄於話題 #考研日語203 41個

みなさんこんばんは。

眾所周知,除非有絕對的把握,日本人一般不會把話說得太死、不讓對方覺得自己太過強硬而尷尬。體現在語言使用上,就是大量使用表示推量的表達,表示不同程度的確定性。其中最常見的,大概非「だろう/でしょう」和「かもしれない」莫屬。

今天我們就來講講表示推測的語法TOP2~

「だろう/でしょう」用於表示對未來事件或不確定事情的推測。我們來看看課本裡的說明:

「だろう/でしょう」表示說話人的推測,意思是「……吧」、「大概……吧」

……

「だろう」是「でしょう」的簡體形式。該句型常與「たぶん」(也許)「きっと」(一定、肯定)「おそらく」(恐怕、大概)等副詞一起使用。

「だろう」在不同的情境下有不同的聲調。其中,表示推量、懷疑、擔心、反語時讀降調,向對方請求確認、問詢對方意見時讀升調。而使用「だろう/でしょう」來表示推測時,一般用於可能性稍高、即較大程度的確定的情況。如:

①それじゃだめだと言っただろう。(說過那樣是不行的吧?)【確認】

②あの人、大丈夫だろう。(那個人沒問題吧。)【推量】

使用上升調的「だろう」來表示向對方請求確認、問詢對方意見時,還暗含自己有些拿不準,將判斷的一部分交給對方的語氣。使用「だろう/でしょう」時如何區分其自然的音調,對學習者而言是個難題。也因此需要多加留意它們讀升降調的場景。

「だろうと思う」也是常見的表示推量的說法。使用「だろうと思う」時,表示說話人對此事已有自己的判斷,但使用表示推量的語氣,讓自己的判斷更加委婉。如:

③今夜臺風が來るだろうと思う。(今晚要來颱風吧。)

「かもしれない」同樣用於表示未來事件或不確定事情,但相較於「だろう/でしょう」,它的可能性更低。來看看課本上的說明:

該句型表示推測,意思是「可能……」、「也許會……」。

「かもしれない」多與「ひょっとしたら/ひょっとすると」(也許、或許)「もしかしたら/もしかすると」(或許、可能)等表達一起使用。如:

④ひょっとしたら、彼はもう戻ってこないかもしれない。(或許,他已經不會回來了吧。)

⑤もしかしたら、あの人は大ヒットのアイドルかもしれない。(那個人說不準是當紅偶像。)

「だろう/でしょう」和「かもしれない」都能夠表示推量,但從語法上看,二者存在一定數量的差別。大致能夠總結如下:

1、是否能用在疑問句?

「だろう」可用於詢問對方的判斷、意見,而「かもしれない」不能用於構成疑問句。如:

⑥A:今夜臺風が來るだろうか。(今晚颱風會來吧?)

 B:今夜臺風が來るかもしれないか。(×)

2、是否能加入連體修飾的句節中?

「かもしれない」能夠加入連體修飾的句節中,即構成動詞+かもしれない+名詞的句子。「だろう」則無此種用法。如:

⑦A:彼女が欠席するだろう場合も考えておかなければならないよ。(×)

 B:彼女が欠席するかもしれない場合も考えておかなければならないよ。(必須要考慮到她或許會缺席的場合喲。)

3、後面能否加上「と思う」?

「だろう」可使用、並且在表示推測時也多使用「だろうと思う」的形式。「かもしれない」則沒有「かもしれないと思う」的用法。如:

⑧A:そろそろ景気が良くなるだろうと思う。(經濟快要恢復景氣了吧?)

 B:そろそろ景気が良くなるかもしれないと思う。(×)

以上就是關於「だろう/でしょう」和「かもしれない」的使用及區分的說明。如仍有疑問,可長按下方二維碼,添加煦和老師進一步了解~

持續關注煦和日語,獲取更多日語乾貨~

相關焦點

  • 表示推測的はずです、でしょう、かもしれません的區別
    四【口語形式(簡體形式)】1「はずです」ー「はずだ」2「でしょう」ー「だろう」3「かもしれません」ー「かもしれない」「かも」 五【表示推測的程度】1「はずです」(99%程度)2「でしょう」(80%程度)
  • 日語學習 | 高頻詞「でしょう」的用法,你都知道嗎?
    由表示禮貌性判斷的助動詞「です」的未然形「でしょ」加上表示推量的助動詞「う」構成,是「だろう」的敬語表達。首先我們通過下面的表格了解一下「でしょう」的接續:再通過例句,實踐一下「でしょう」的接續:①あの方は日本人でしょう。/那個人是日本人吧。②旅行は楽しかったでしょう。/(前些天的)旅行愉快吧。③教室は靜かでないでしょう。
  • 日語語法辨析:「でしょう」和「ましょう」的區別
    2、こんな辛い思いをしたのは始めてでしょう。     心裡這樣難過還是頭一次吧?3、もう二、三日したら、刈り入れが始まるでしょう。      再過兩三天,就該開始收割了吧?4、この分では、今日も暑いでしょう。     看這種情況,今天也是熱天吧。
  • 語法辨析:「ようだ」和「らしい」
    お人形のようだ。    <終止形>お人形のような女の子。 <連體形>お人形のように可愛い。 <連用形>♦樣態助動詞「~ようだ」的用法:用法很多,首先表示將五官、感覺等作為判斷材料的直覺判斷。「~だろう·~かもしれない」是智力性的推量,這裡的「~ようだ」必須是通過五官或者感覺等捕捉的在眼前的感覺推量。
  • 語法學習:でしょう和ましょう的區別
    例如:1、これは李さんのノートでしょう。/這是小李的筆記本吧?2、こんな辛い思いをしたのは始めてでしょう。/心裡這樣難過還是頭一次吧?3、もう二、三日したら、刈り入れが始まるでしょう。/再過兩三天,就該開始收割了吧?4、この分では、今日も暑いでしょう。/看這種情況,今天也是熱天吧。
  • 淺談「ちょうど」「まるで」「あたかも」的異同
    >在日語學習中,「ちょうど」、「まるで」、「あたかも」三個詞經常會遇到,它們詞義相近,初學者很容易混淆。ー、「ちょうど」、「まるで」、「あたかも」三個詞都有「好像,恰似,宛如」的意思。可是在意義上它們有什麼異同點呢?相同點:「ちょうど」「まるで」、「あたかも」三個詞翻譯成中文都有「好像,恰似,宛如」的意思。它們在用法上也很相似。常與「ようだ」搭配使用。
  • 【日語學習】らしい、そうだ、みたいだ、ようだ
    山下さんはテニスが上手だそうです。 昨日は暑かったそうです。 昔、ここはとても不便だったそうです。 樣態助動詞「~そうだ」   接續形式:動詞連用形,形容詞、形容動詞詞幹(特殊:いいーよさそうだ。ないーなさそうだ)  樣態的「~そうだ」不接名詞或者象「きれいな·赤い·かわいい」這種表示外觀本身的形容詞。
  • 「ようだ」、「そうだ」、「らしい」的使用辨析
    學習日語時肯定會學到「ようだ」、「そうだ」、「らしい」這三個助動詞,它們三個詞都有「好像」的意思,但是在使用方式和情景上是不一樣的。今天我們就來學習一下這三個助動詞的使用區別,希望能幫助到即將參加日語能力考試的你喔~(1)樣態助動詞「~ようだ」助動詞「~ようだ」有很多的用法。
  • 如何區別「そうだ」、「ようだ」和「らしい」?
    「~だろう·~かもしれない」是智力性的推量,這裡的「~ようだ」必須是通過五官或者感覺等捕捉的在眼前的感覺推量。這個時候使用的副詞「どうも」可以理解為「どうも(五官、身體的感覺)~ようだ」這種固定的形式。但是,下面的「~ようだ」的例文不能用「~だろう·~かもしれない」。  (接觸)このお風呂、ぬるいようです。  (品嘗)少し味が濃すぎるようです。
  • 日語能力考 | 推量助動詞「う・よう」用法總結!
    ⑵ 用「う(よう)か」的形式,表示疑問、質問、反語的意思  ○こんなばかなことがあろうか。   難道有這樣的蠢事嗎?  ○崖の高さは二十メートルもあろうか、とにかく高かった。   懸崖的高度有二十米嗎?總之太高了。  ○この湖も冬は靜かでしょうか。
  • 語法:でしょう和ましょう的區別
    意義:(一)、表示推測性的判斷(讀降調)和疑問(讀升調)。例如:1、これは李さんのノートでしょう。/這是小李的筆記本吧?2、こんな辛い思いをしたのは始めてでしょう。/心裡這樣難過還是頭一次吧?3、もう二、三日したら、刈り入れが始まるでしょう。/再過兩三天,就該開始收割了吧?4、この分では、今日も暑いでしょう。
  • 「そうだ」、「ようだ」和「らしい」的語法辨析
    2)樣態的「~そうだ」不接名詞或者「きれいな·赤い·かわいい」這種表示外觀本身的形容詞。3)否定形。動詞用「~そうにない·~そうもない」,形容詞用「~なさそうだ·~そうではない」。比如:①雨が降りそうだ → 雨が降りそうにない/雨が降りそうもない。②おいしそうだ  → おいしくなさそうだ/おいしそうではない。
  • 日語學習 | でしょう和ましょう的區別,很多人都不了解!
    2、こんな辛い思いをしたのは始めてでしょう。心裡這樣難過還是頭一次吧?3、もう二、三日したら、刈り入れが始まるでしょう。再過兩三天,就該開始收割了吧?4、この分では、今日も暑いでしょう。看這種情況,今天也是熱天吧。❷肯定判斷、疑問、反語的委婉形式,一般只起緩和語氣的作用。
  • 「おかしいです」現代日語中一個 "奇怪" 的用法
    類似地, 動詞的丁寧形式「連用形 + ます」的活用也是通過變化「ます」來實現的. 而眾所周知「難しい」「難しかった」都可以直接結句, 後者是形容詞連用形接續助動詞「た」表示過去/完了.「です」並非句子的必要成分, 也不參與變形; 另外, 從來沒聽說過「形容詞 + だ」的用法. 這麼看來, 此處的「です」確實相當異質, 違和感油然而生. 搞得我吃飯的時候都難受起來了.
  • 【本號約稿】「でしょう」表示將來時態時的使用限制————與漢語將來時態的比較研究
    [連語]《丁寧な斷定の助動詞「です」の未然形+推量の助動詞「う」》「だろう」の丁寧な表現。「明日は晴れる―う」「本人も懲りたの―う」だろう:[連語]《斷定の助動詞「だ」の未然形+推量の助動詞「う」》不確かな斷定、あるいは推定の意を表す。「彼はきっと成功する―う」「むこうの山が南アルプス―うか」[1]    從中可以看出,「でしょう(だろう)」的基本含義是推測。因此,在表示將來時態時,句意中包含對還未發生事件的委婉判斷。
  • 語法辨析:「~ましょうか」「~ませんか」有什麼異同
    ちょっと風が強くなってきましたね。そろそろ帰りましょうか。風有點變大了,我們回去吧。夫:子供たちにお土産を買って帰ろうか。給孩子們買點禮物回去吧。妻:そうね。何がいいかしら。是啊,買什麼好呢?今晩は映畫を見ましょうが。今天晚上看電影吧。A:もう4時ですね。お茶にしましょうか。已經四點了,我們喝茶吧。B:ええ、いいですね。嗯,好啊。
  • 【日語電臺】趣味日語-ありがとうござい「ます」和 「ました」 有什麼不同?
    何なにかに対たいしてのお禮れいをするとき「ありがとうございます」と「ありがとうございました」のどちらかを使つかいますよね。どちらもお禮れいの言葉ことばなのですが、違ちがいはあるのでしょうか?接客せっきゃくではどちらを使つかうのが正ただしいのでしょうか?對什麼表示感謝時會使用「ありがとうございます」和「ありがとうございました」其中的一種。
  • 日語學習丨「どころか」和「どころではない」到底有什麼區別?
    接續:動詞終止形/名詞/形容動詞な/形容詞い+どころか 用例:今回こんかいの試験しけんは高たかい點數てんすうどころか、40點てんも取とれなかった。/這次的考試,別說高分了,連40分都沒考到。三さん年生ねんせいのくせに、日本語にほんごを話はなすどころか、平仮名ひらがなも読よめないよ。/明明是三年級的學生,(但他)別說說日語了,連平假名都不認得。臺風たいふうのおかげで雨あめはやむどころか、ますます激はげしくなってきた。/都怪颱風,雨不止沒停,還下得越來越猛了。涼すずしくなるどころか、先日せんじつより暑あつくなった。
  • 「言わずもがな」の正しい使い方
    「言わずもがな」の意味は?「言わずもがな」是「言う」的否定表現,接上表示願望的助詞「もが」、和表示感動的助詞「な」組成的連語。從「言わないってことがあったらいいなあ」的意思派生出來的詞。在現代日語中有以下兩個意思。
  • 【日語實用課堂】「或者」的三種說法「あるいは」「または」「もしくは」有何區別?
    日語中,表示「或者」的有「あるいは」「または」「もしくは」。你分得清他們有什麼區別嗎?【詞義1】作為副詞時,①「也許、或許」,以「あるいは~かもしれないだろう」的形式表示語言主體的推測;②「有的、有時」,以「あるいはAあるいはB」的形式表示現象羅列。出來上がるのは次の日曜日になるだろう。あるいは土曜日の夜かもしれない。