新元號は「令和」 出典は「萬葉集」

2021-02-07 詞源教育


平成に代わる新しい元號について、政府は1日の臨時閣議で「令和(れいわ)」とすることを決め、菅官房長官が発表しました。また、「令和」の典拠、いわゆる出典は日本最古の歌集である萬葉集であると発表しました。元號は、皇太子さまが天皇に即位される來月1日に「令和」に改められます。


政府は1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元號に関する懇談會」を開き、新しい元號の複數の原案を示し意見を聞くなどしたうえで、臨時閣議で新しい元號を「令和」とすることを決定し、菅官房長官が午前十一時半過ぎからの記者會見で発表しました。


この中で、菅官房長官は「さきほど閣議で元號を改める政令、および、元號の呼び方が閣議決定された。新しい元號は令和であります」と述べ、書を掲げて、平成に代わる新しい元號を「令和」に決定したと発表しました。


そのうえで、「令和」の典拠、いわゆる出典について「『令和』は『萬葉集』の梅花の歌、三十二首の序文にある『初春の令月(れいげつ)にして、気淑く(きよ)風和らぎ(やわらぎ)、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披き(ひらき)、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす』から引用したものだ」と述べました。


菅官房長官は記者會見で、新しい元號の考案者について「考案者ご自身が秘匿を希望していることに加え 考案者を明らかにすれば新元號と特定の個人との結びつきが強調されることになりかねないため、お答えは差し控えたい」と述べました。


また、懇談會で出された意見や原案の數について質問されたのに対し、「意見聴取の場でどんなご意見があったかについてお答えすることは差し控えたいと思う」と述べました。


また、「新元號が日本人の生活の中に深く根ざしていくためには、他の案と比較して議論されることは適當でないと考えており、新元號として決定されたもの以外の案については、その數も含めてお答えは差し控えたい」と述べました。


そのうえで、「いずれにしても、今般決定された新元號が広く國民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざしていくよう努めていきたい」と述べました。


日本の元號は、研究者によりますと、「平成」までの247すべてが中國の古典を典拠としているとされていますが、日本の古典から引用されたのは初めてだということです。


新元號を定める政令は1日中に天皇陛下の御名・御璽(ぎょめい・ぎょじ)、いわゆる署名・押印を得て公布され、元號は、皇太子さまが即位される來月1日に「令和」に改められます。


令和は「REIWA」

外務省によりますと「令和」の英語のつづりは「R・E・I・W・A」だということです。


來源:NHK新聞


相關焦點

  • 日本の新元號に中國も高い関心 ネットで話題に
    日本政府は4月1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元號に関する懇談會」を開き、新しい元號の複數の原案を示し意見を聞くなどした上で、臨時閣議において「令和(れいわ)」とすることを決定。
  • 一起翻譯 |「令和」の意味は「beautiful harmony」
    「令和れいわ」の
  • 【摩訶不思議】「平成」逆転「令和」?!
    5月1日に発表された新元號「令和」。その文字を逆さにすると「平成」と読める作品が、ツイッター上で注目を集めています。元號発表から1時間で投稿したアンビグラム作家に話を聞きました。5月1日日本年號由「平成」變成了「令和」。日本一位名叫野村一晟的90後、用「倒漢字」藝術書寫的【令和】反轉過來則變成了【平成】,在社交平臺引起轟動。 富山市のアンビグラム作家、野村一晟(いっせい)さん(28)が手掛けた約四十點を展示。元號以外にも、ひっくり返すと「家族」が「寶物」、「失敗」が「成功」、「才能」が「努力」と読めるユニークな作品が並ぶ。
  • 「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」都是怎麼來的
    不用說,「こんばんは」和「こんにちは」的情況一樣,也同樣是省略語,存在「こんばんわ」這樣的錯誤說法,小編在這裡就不多說了。◆「おこしやす」と「おいでやす」的區別是?在日本京都,「おこしやす」和「おいでやす」通常表達「歡迎光臨」的意思,算得上是京都的方言了。那麼他們究竟有什麼區別呢?「おこしやす」,即「お越しやす」。充滿了「わざわざ遠方からきてくださいまして…」特意從遠方來看我的心情。
  • 日語中「には」和「では」有何不同?
    (廣場上聚集了很多人,強調「聚集」這個動作)これらは若干のニュアンスの違いはあるものの、そこに表されている內容はほぼ同じことがらを指し示しています。この點について考える前に、まず「に」と「で」の違いについてごく単純な例を用いて観察することにします。這兩句話雖然有些細微的區別,但是在這裡它們所表達的內容基本上是一致的。
  • 【日語電臺】日本文化-「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」的使用時間區分
    今回こんかいは「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」をそれぞれ何時なんじから何時なんじまで使つかうのかを調しらべてみました。我們在日常生活中常會說「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」這些打招呼用語,它們的使用要怎麼區分呢?這次我們調查了「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」這些各自在幾點到幾點使用。
  • 「はず」和「べき」的區別
    [1]「はず」漢字寫「筈」。一般是形式體言,接在用言連體形之後;另外有名詞用法。1)形式體言用法1:根據已經掌握的情況,推測應該出現的情況① 今回は合格するはずだ。(這次應該合格。) ② 彼は中國に3年いたのだから、中國語はうまいはずです。(他在中國3年,中國話應該很好。)
  • 「は」和「へ」為什麼會讀「wa」和「e」?
    ひらがなは原則として、発音される音になるべく近いものを表記するようになっています。そうすると「わ」と「え」があるのに「は」と「へ」を用いるのは確かにかなりイレギュラーな表記ということになります。平假名的一大原則,就是用最接近發音的假名來標記文字。從這一點上來講,明明有「わ」和「え」卻用「は」和「へ」來表示的確有些不符常理。
  • 語法辨析:「は」「が」的基本用法
    しかしこの「は」と「が」の使い分けは、いざそのすべてを説明するとなると専門家の間でも議論となるような複雑な問題をはらんでいます。とはいえ、基本的な使い方はさほど難しいものではありません。ここでは細かい問題には言及せずに、「は」と「が」のもっとも基本的な違いを見ることにします。平時,我們並沒有刻意把「は」和「が」區分開來使用。
  • 日語初級當中助詞「は」和「が」的區別(*'▽'*)
    今天我要給小夥伴們講解一下日語初級當中遇到「は」和「が」的區別。初學者許多同學在學習日語的時候都會被「は」和「が」的用法所困擾,在這裡給大家簡單總結一下他們的用法。首先我們要知道兩者都屬於助詞,在句子中並不能直接翻譯。不管是「は」還是「が」都不要翻譯成「是」,這裡是初學者非常容易搞錯的地方。
  • 日語學習 | 指示代詞「は」和「が」的基本用法
    對於很多日語學習者來說,「は」和「が」這兩個助詞的用法常常會讓人感到頭疼。其實,「は」和「が」這兩個助詞有各自的基本功能,在句子當中發揮的作用也不同。準確的理解這兩個助詞的區別對於日語學習者來說很重要。一、「は」和「が」的基本用法。1、首次出現在話題中,或是無法明確的事物用「が」。2、已經在話題中出現,或是讀者可以明確的事物用「は」。
  • 「獨身貴族」は幻想?
    しかしおひとり様がビジネスになる時には、消費主義という「パッケージ」の下で、女性の自立という主張が従來型の性規範という舊態に戻らないよう十分に警戒しなければならない。おひとり様は一種の社會現象として長らく注目を集めている。「おひとり様経済」という概念は、F.T.マッカーシー氏が2001年に英誌「エコノミスト」で発表した文章に初めて登場した。
  • 日語文法 | 「はずだ」 「べきだ」 「わけだ」
    日本語の森の荻原(おぎはら)ケントです。さっきの先生はムース先生、臺灣の先生です。大家好,我是Kento老師。剛剛那位是來自臺灣的Musu老師。 今日は、17回目で、「はずだ」「べきだ」「わけだ」この三つを見ていきましょう。今天我們一起來學習「はずだ」「べきだ」「わけだ」。
  • 【統計】各國で最も多い名字は? 日本は「佐藤」 中國は「李」
    代表的な名字を羅列した本「百家姓」には中國の大部分の人の名字が収められている。では、世界の他の國の名字にはどのような特徴があるのだろう。 2015年の調査によると、中國で最も多い名字は「李」。漢族の7.94%を佔めている。地域別に見ると、「李」性が多いのは中國北方地域で、一般的には8%以上となっている。一方、南方地域は少なく、8%を下回っている。
  • 日語中「は」和「が」的用法到底如何區分?
    之前我們介紹了「は」「が」的意思,有同學說,有些不太清楚它們之間如何區分,到底什麼時候用「は」什麼時候用「が」?今天我們就來說說吧~首先,「は」和「が」在詞性上是有區別的。「は」是提示助詞,讀作「wa」,用於提示主題,突出提示句中的某一成分,句子後面會對該成分進行敘述或說明。「は」可以提示主語,還能夠提示賓語、狀語,在一定條件下還可以提示各種補語。「が」是主格助詞,起強調作用,表示主語,即主格。那我們在看一下它們的區別。
  • 基礎日語——助詞「が」用法介紹及與「は」的簡單區分
    與其他助詞相比,助詞「が」用法不多,最常見的就是表示主格和表示對象的用法。對於日語初學者來說,「が」表示主格的用法很容易就和助詞「は」發生混用,今天小編在介紹「が」用法的基礎上,對二者的用法的作一下簡單的區分,希望能幫助初學日語的小夥伴們消除一些疑惑。
  • 「は」行音在古日語中竟然是不存在的?
    它就是「fa fi fu fe fo」。Fa音是收縮嘴唇並從中發出的音,所以從音韻的分類上說屬於唇音。而在現代日語中「は」行音是把喉嚨發出的音直接從上顎表述出來,所以屬於上顎音。因此,雖然都記述為「はひふへほ」,但在古代和現代,音的實際形態是不同的。
  • 【速報】日本新年號「令和」終於公布!平成的下一個年號怎麼選出來的告訴你
    日本新年號已經確定為「令和」!現任的日本明仁天皇也會在4月底退位。隨著5月1日新天皇上任,日本的年號會在同日更改。這次的年號是由《萬葉集》(萬葉集)選出,含義是希望「文化在人美心善互助下誕生成長」(美しく心寄せ合い文化生まれ育つ)。想知道歷年來的年號怎麼選出來的嗎?就看「宅大阪」的報導!
  • 能力考語法辨析:「以上」「上で」「上」「上は」
    動詞/ナ形/イ形の名詞修飾語+「以上(は)」ナ形語幹/名+である+「以上(は)」前項表示確定的事實
  • N2語法辨析-「~わりに」「~にしては」
    「~わりに」「~にしては」兩個句型都表示前後兩項形成反比關係,兩者間有什麼區別?什麼情況下可以互換?首先我們先來看兩個例句例文・彼はラグビー選手にしては、體が小さいね。・彼はラグビー選手のわりに、體が小さいね。