「ネットで標的に」木村花さんの死亡 海外メディアも次々報道

2021-02-21 NewsWebEasy

シェアハウスでの共同きょうどう生活せいかつを記録きろくする民放みんぽうのテレビ番組ばんぐみに出演しゅつえんしていた22歳さいの女子じょしプロレスラーが、23日にち東京とうきょう都內とないで死亡しぼうし、女性じょせいに対たいしSNS上じょうで非難ひなんするような投稿とうこうがされていたことについて、海外かいがいの大手おおてメディアも次々つぎつぎと報ほうじ、追悼ついとうの聲こえを紹介しょうかいしています。

フジテレビの番組ばんぐみ「テラスハウス」に出演しゅつえんしていた女子じょしプロレスラーの木村きむら花はなさん(22)が、23日にち東京とうきょう都內とないで死亡しぼうしたと、所屬しょぞく団體だんたいが明あきらかにし、SNS上じょうでは、番組ばんぐみへの出演しゅつえんや言動げんどうなどについて、木村きむらさんを非難ひなんするような投稿とうこうがされていたということです。
番組ばんぐみはアメリカの動畫どうが配信はいしん大手おおて、ネットフリックスでおよそ190の國くにと地域ちいきで配信はいしんされていて、海外かいがいの大手おおてメディアも追悼ついとうの聲こえを紹介しょうかいしています。

このうち、イギリスの公共こうきょう放送ほうそうBBCは「ネットフリックスのスターである日本人にほんじんレスラーが22歳さいで死亡しぼう」という見出みだしで報ほうじ、「木村きむらさんは連日れんじつのようにツイッターで標しめ的まとにされ、ファンたちはネット上じょうのひぼう中傷ちゅうしょうが心こころに與あたえる影響えいきょうについて、抗議こうぎの聲こえをあげている」と伝つたえています。

また、アメリカの有力ゆうりょく紙しワシントン・ポストは、死しを悼いたむレスリング関係者かんけいしゃのコメントとして「木村きむらさんたちは実在じつざいする人間にんげんであり、テレビや映畫えいがのキャラクターではないのだと皆みなさんに気付きづいてほしい」と伝つたえています。

そのうえで、去年きょねん、韓國かんこくの若わかい女性じょせい歌手かしゅ2人にんがネット上じょうの悪意あくいのあるひぼう中傷ちゅうしょうに苦くるしみ、相次あいついで自殺じさつしたことにも觸ふれ「彼女かのじょたちの死しは、若わかい女性じょせいへの強つよい圧力あつりょくを浮うき彫ぼりにした」と指摘してきしています。

さらにツイッターでは、「#RIPHanaKimura」という木村きむら花はなさんに哀悼あいとうの意いを表ひょうすハッシュタグとともに、英語えいごなどさまざまな言語げんごで死しを悼いたむコメントが相次あいついでいます。

あわせて読みたい

ツイッター社CEOのアカウントに不正アクセス 差別的投稿も

ネットの人気者 「不機嫌な貓」死ぬ

アップルがマックプロを中國で生産 米メディア報道

「UFO映像」 米國防総省が公開 「物體が何かは不明」

女性にバイク贈るのは「性差別」?米で動畫広告に波紋広がる

米入國ビザ申請にSNSアカウント 人権団體「表現の自由侵害」

※ プログラムでふりがなを付つけているので、間違まちがっている場合もあります。

相關焦點

  • ラリー・キングさん死去 アメリカの有名テレビ司會者
    87歳さいでした。アメリカの複數ふくすうのメディアは23日にち、ラリー・キングさんが亡なくなったと伝つたえました。ラリー・キングさんは1933年ねんにニューヨークで生うまれ、全國ぜんこく放送ほうそうのラジオのトーク番組ばんぐみの司會者しかいしゃとして人気にんきを得えると、1985年ねんからはアメリカのCNNテレビで自身じしんの名前なまえがついたトーク番組ばんぐみ「ラリー・キング・ライブ」で司會しかいを務つとめました。
  • 【審美観】外國メディアが選んだ「中國一の美女」
    ある日本のメディアがこのほど行った「中國一の美女」に関する報道が中日両國のインターネット利用者の論議を呼んでいる。そのため米國メディアは様々な時期に多くの中國人美女を評価している。2014年10月、米國雑誌「MODE」が公開した2014年の世界で最も美しい100人のリストでは、韓國の女優・クララがベスト3に入り、中國の女性モデル杜鵑(ドゥ・ジュアン)、何穂(フー・スイ)がそれぞれ48位と57位に入った。杜鵑はこうして「中國一の美人」となった。
  • 20200926「マスメディア」
    マスメディアで特定の事象が複數回取り上げられることで「これが人気なのだ」という共通認識を生み出し、経済効果に繋がります。テレビ・雑誌で紹介されたスポットに人が集まったり、紹介された物が完売することなどが分かりやすい例です。
  • 【世界も驚嘆!】舌の上の「メイド・イン・チャイナ」 韓國キムチも「中國製」
    全豪オープンテニスが今月15日、メルボルンで開幕したが、中國製のミネラルウォーターが會場で売られていることが、一部のオーストラリア現地メディアやネットユーザーの間でやり玉に挙がり、「愛國心がない」というハッシュタグまで登場
  • 【ネットアイドル】リオ五輪で注目を集めた中國人選手と中國「神器」
    競泳女子100メートル背泳ぎ決勝で銅メダルを獲得した傅園慧選手はこのほど「ネットアイドル」となった。8日3位で決勝に進んだ傅選手は、試合後のメディアのインタビューに、表情豊かに応じ、瞬く間に多くの人を虜にした。
  • 【新聞】中國國際放送局局長、中喇メディア・リーダー・サミットで講演
    當放送局の王庚年局長は會議で演説を行い「雙方のメディアは協力分野を広げ、協力のレベルを向上させ、効率を高め、民意的基礎を固め、中喇協力の更なる発展に力を入れるよう」呼びかけました。 王局長は席上「中國國際放送局は『中國の立場、世界の視線、人類の懐』という伝播理念を継承し、世界に中國を紹介し、中國に世界を紹介し、世界に世界のことを報道することに取り組み、中國人と世界の人々との相互理解と友好を深めている」と述べました。 また、王局長は「ラテンアメリカ地域は國際放送局が放送事業を開拓する重要な地域だ。
  • アカデミー賞ノミネート作品に出演の俳優が米入國できず
    10の部門にノミネートされている映畫えいが「ローマ」に出演しゅつえんしたメキシコ人の男性だんせいが、アメリカに入國できない狀況じょうきょうが続つづいていて、職探しょくさがしが入國の目的もくてきだと誤解ごかいされているのではないかという見方が出ています。
  • 日本の色々なメディア
    ■インターネットが出現したら、メディア環境は大きな変化が起こりました。■網絡一出現,媒體環境發生了很大的變化。■マスコミの間はお互いに獨立ではなく。■大眾傳媒之間不是相互獨立的。■日本のメディア研究界は、情報の多様性、相互性、バーチャルな身體感覚など、インターネット・メディアの特性を主にまとめた。■日本媒體研究界主要集中了信息的多樣性、相互性、虛擬的身體感覺等網絡媒體的特性。5.ビデオ(視頻)
  • 日本の新元號に中國も高い関心 ネットで話題に
    日本政府は4月1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元號に関する懇談會」を開き、新しい元號の複數の原案を示し意見を聞くなどした上で、臨時閣議において「令和(れいわ)」とすることを決定。
  • 【対訳】中國のおばさん著用の「顔キニ」が歐米でファッションアイテムに
    ファッション週刊誌「外灘畫報」などのメディア報道によると、フランス版「ヴォーグ」の編集長を10年間務めたカリーヌ・ロワトフェルド氏は、退職後、ファッション誌「CR Fashion Book」の出版を手がけているが、その最新號で、夏をテーマとしたファッションページに、「顔キニ」を著用した青島のおばさんをヒントに、プールサイド・ファッションとしてこの「顔キニ」を大々的に紹介した。
  • アリババ「獨身の日」4兆円突破 日本企業も続々參戦
    日本の楽天の1年間の売上げ額3.4兆円を抜いたため、日本でも大きなニュースとなった。今年も日本で共同社、朝日新聞、読売新聞などの主なメディアが報道し、ツイッターでも大きな話題となった。ツイッターでも大きな話題となった  「獨身の日」當日、アリババグループは本社がある浙江省杭州でイベントを開き、中國の消費者が選んだ輸入品の中でも、日本商品の人気が最も高いなどと紹介した。
  • 【世界中で大人気】中國発のアプリに外國人が夢中に
    一方、私は帽子一つ探すのに、午後のほとんどの時間を費やしてしまった」と書き込んでいる。寫真を撮影してアイテムを検索するアプリ「拍立淘」は2015年に登場した。カメラのマークをタップして、好きなアイテムの寫真を撮るか、攜帯に保存されている寫真を選択すると、自動的にそれと同じアイテムをネットショップで検索してくれる。
  • アップルがマックプロを中國で生産 米メディア報道
    しんせいひんを中國ちゅうごくで生産せいさんしているとアメリカのメディアが伝つたえました。アメリカの有力紙ゆうりょくし、ウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、アップルはパソコンの最上位さいじょういモデル「マックプロ」の新製品しんせいひんを中國ちゅうごくの上海しゃんはいで生産せいさんを始はじめているということで、中國ちゅうごくの部品ぶひんメーカーとの間あいだの輸送ゆそうコストが抑おさえられるといいます。
  • レオナルド·プラット:カメラで改革開放を記録するアメリカ人ジャーナリスト
    そこで東方ネットでは「改革開放40周年40人」と題したシリーズ報道を行う。シリーズ報道は経済、貿易、文化、教育、民間交流、科學革新などの各分野において中國改革開放の足跡を目撃した代表的な外國人40人を取材する。彼らの物語を通じて大きな時代の流れを描き出し、中國と上海が歩んできた40年間の発展と智慧を垣間見ようとする。
  • 中國アニメ『羅小黒戦記』のフィギュアセットが日本で発売 SNSのトレンドに
    東方網2日付:日本では現在、歴代興行収入ランキングで『君の名は。』『アナと雪の女王』を超えて歴代3位に達した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大ヒットを続けている。この一方で、同時期に上映されている中國発の劇場版アニメ『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』も人々の注目を集めている。 『羅小黒戦記』は2020年11月7日から日本全國135館で公開された。アニメーションとしてはもちろん、中國映畫としても最大規模での上映だ。そして作品は感動的な內容と質の高さで大好評を博している。
  • レディー・ガガさんら人気歌手 歌や演奏ネット配信 新型コロナ
    応援おうえんしようと、人気にんき歌手かしゅのレディー・ガガさんやポール・マッカートニーさんなど世界的せかいてきなアーティストらが參加さんかして歌うたや演奏えんそうを披露ひろうするイベントが行おこなわれ、インターネットで全ぜん世界せかいに配信はいしんされました。
  • 【帰省】今年の中國の帰省トレンドはネットで正月用品購入して身軽に帰省
    しかし現在はネットショップで正月用品を買い求め、そのまま実家に送ることが可能となり、多くの人々は身軽に帰省できるようになっている。 また、ネットショッピングでもバラエティに富んだ正月用品を買うことができるようになり始めている。中國各地の名産品だけでなく、ハイテク商品や化粧品も新たな「正月用品」の人気商品となりつつある。
  • 中國の白酒メーカー・瀘州老窖が香水発売 ネットで大きな話題に
    がこのほど、「香水」を発売し、ネット上の話題をさらっている。ネットユーザーらからは、「その香水の香りは『濃香型(白酒の香りの種類)』?それとも『醤香型』?」、「それを使ったら飲酒運転を疑われない?」、「中國の食べるラー油・老乾媽のリップクリームっていうのも出るんじゃない?」などのユニークなメッセージが寄せられている。
  • 1億の中國人が「偽りのフィットネス」?エクササイズ5分、撮影2時間
    數十種類のフィットネスアプリをダウンロードして、お腹痩せと太もも痩せを目指すダイエットプランをアプリ上で作成したら、アプリの役目はもう終わり。ブロッコリーと鶏ムネ肉、カリフラワーを美しく盛り付けてフィルターソフトを使って寫真を撮るのも、微信(WeChat)のソーシャル機能「モーメンツ(朋友圏)」上で、自分がダイエットに勵んでいることを証明するために過ぎない。
  • 孫悟空とアトムの再會 「中國アニメ·漫畫の日本ツアー、水墨の中から來る」が大阪で開幕
    朝日新聞、京都新聞、共同社などをはじめ、日本の主流メディアが今回のイベントを積極的に報道した。展示會を通して、アニメ·漫畫が中日の間の文化交流のかけ橋となり、日本の人々が中國文化への理解を深めるのを助ける役割を果たすことができると、高く評価されている。