你知道「せっかく」的寫法和來源嗎?

2021-02-19 日語單詞本

在日語裡有很多詞都與中國古典歷史有不可分割的關係,今天我們來一起學習一個日語中最常見的詞:「せっかく」了解它背後的小故事。

「せっかくお會いできたのに、ほんの少ししか時間がさけなくて申し訳ありません」

好不容易能見到您,卻只能騰出這麼點時間很抱歉。

この「せっかく」を「切角」と書くのは間違いです。正しくは「折角」と書きます。

「せっかく」寫作「切角」是錯誤的,正確的寫法是「折角」。

「せっかく」は、そのことに充分に努力を払ったり、期待したりしていた気持ちを強く表すことを意味する言葉です。

「せっかく」的意思是表達充分努力過,一直期待著某件事的感情。

敵対する人間関係を意味する「角つき合わせる」、嫉妬の感情をあらわす「角を生やす」など、「角」を用いた日本語は少なくありません。

在日語中「角」經常會被用來表達敵對的人際關係例如「角つき合わせる(針鋒相對)」,或是表達嫉妒的感情例如「角を生やす(嫉妒、吃醋)」。

では「せっかく」は、どうして角を「折る」で「切る」ではいけないのでしょうか?

那麼,為什麼「角」搭配的動詞是「折る」而不是「切る」呢?

それを理解するためには「折角」の由來を知っておく必要があります。

為了理解這個問題,我們有必要了解「折角」的來源。

これは「漢書」の故事から由來するという説。

這種說法是說「折角」是來源於《漢書》中的故事。

朱雲という人物が手ごわいことで有名な五鹿の論客・充宗と論爭し、これに勝った時の話。

講的是有一個叫朱雲的人,人們都說是個厲害的人物,所以當時有名的五鹿論客充宗與其比賽論辯,最終朱雲取得勝利。

周囲の人は「お見事、鹿の角を折ったり」と賞賛しました。このことから、苦労して何かをすることを「折角」というようになったといいます。

周圍人讚賞他「幹得漂亮,折下了鹿角。」因為這件事,歷經辛苦努力做成了一件事情就被稱為「折角」。

最後,與「せっかく」比較相近的一個詞就是「わざわざ」,兩者都可以表示特意,但值得注意的是「わざわざ」還可以表示故意,某事不用做也可以,卻故意做了,稍帶貶義色彩。

空太原創翻譯·轉載請註明來源

近期熱文(點擊即可查看)>「寢る」和「眠る」都是表示「睡眠」還有什麼區別?|學日語的你,日本這個詞讀對了嗎?|這些年,收藏的超有用日語學習網站!|日語N1語法分類總結(完整版)收藏學習,考試必過!|震撼心靈的49句日文名言(注音版)|學習 | 36個帶有數字的日語四字成語|文化 | 日本「三大〇〇」你都知道嗎|去北海道來一場難忘的旅行吧|戰鬥吧!追星迷妹!!——霓虹演唱會攻略|中日兩國語言中跟食物相關的6個熟語

相關焦點

  • 你知道「 せっかく」和「わざわざ」的區別嗎?
    」和「わざわざ」都可以通用,乍一看好像兩者沒有什麼區別。 「せっかく」和「わざわざ」都有特意、專門去做某事的意思,所以在以下例句中二者都可以使用。せっかく/わざわざ 來てもらったのに留守にしていて悪かったね。您專程來訪,我卻不在家,真不好意思。
  • 「 せっかく」和「わざわざ」的區別
    」和「わざわざ」都可以通用,乍一看好像兩者沒有什麼區別。 「せっかく」和「わざわざ」都有特意、專門去做某事的意思,所以在以下例句中二者都可以使用。せっかく/わざわざ 來てもらったのに留守にしていて悪かったね。您專程來訪,我卻不在家,真不好意思。
  • 「新選組」和「新撰組」的寫法爭議
    「新選組」と「新撰組」の2通りの漢字表記を見かけますが、いったいどちらが正しいのでしょうか。江戶時代末期1863年(文久3年),為鎮壓尊攘派浪士政府組建了浪士隊「しんせんぐみ」。現有「新選組」和「新撰組」兩種漢字寫法,到底哪種才是正確的呢?「しんせんぐみ」に関する書籍は數多くありますが、「選」「撰」どちらの表記も見られます。
  • 寫法爭議:「新'選'組」還是「新'撰'組」?
    「新選組」と「新撰組」の2通りの漢字表記を見かけますが、いったいどちらが正しいのでしょうか。江戶時代末期1863年(文久3年),為鎮壓尊攘派浪士政府組建了浪士隊「しんせんぐみ」。現有「新選組」和「新撰組」兩種漢字寫法,到底哪種才是正確的呢?
  • 【トランプ大統領 新型コロナの危険性「軽く見せたかった」】
    >新聞工作者 )のインタビューに対たいし、「私わたしは軽かるく見みせたかった。このなかで、トランプ大統領だいとうりょうは1月いちがつ下旬げじゅんに側近そっきんから新型しんがたコロナウイルスの危険きけん性せいの詳くわしい説明せつめいを受うけ、「インフルエンザ(influenza 流行性感冒)よりも命いのちに関かかわるものだ」と述のべ、深刻しんこくさを認識にんしきしていたということですが、その
  • 「けんか」ではありません!「廉価」の読み方、知っていますか?
    と思い込みおもいこみ、読み間違えてよみまちがえてしまった…・・・なんて経験けいけんありませんか?「這個漢字是不是這麼讀的嗎?」就這麼自認為著,然後讀錯了。這樣的經驗大家是不是有過呢?そこで本記事ほんきじでは、意外いがいと読めないよめない漢字かんじのクイズくいずを出題します。那麼在本篇文章,就會把意外不會讀的漢字以問答形式拿出來。
  • 「違くて」和「違って」的區別
    ただ「違くて」と「違うくて」ではメカニズムは少し異なります。首先我們來看一下這兩種變形是怎麼來的。「違くて」和「違うくて」的原理不太一樣。「違くて」の方から考えてみますが,ここでは「違くて」と同様に規範から外れた形「違かった」「違くない」も使われることがありますので,併せて考えます。先來看「違くて」,本文將它和同類的「違かった」、「違くない」一同考慮。
  • 你會區分「位(くらい)」和「頃(ころ)」嗎?
    「位(くらい)」和「頃(ころ)」這兩個日語大家在初級日語的教材中就已經學習過了。
  • 【日語電臺】「ハンサム」和「かっこいい」有什麼區別?
    「先生(せんせい)、ハンサムとかっこいいは同(おな)じですか?」おそらくこの方(かた)は「みんなの日本語(にほんご)」という教科書(きょうかしょ)で単語(たんご)を勉強(べんきょう)したのでしょう。あの教科書(きょうかしょ)は初級(しょきゅう)のかなり早(はや)い段階(だんかい)で「ハンサム」という単語(たんご)が出(で)てきます。意味(いみ)は「帥」とか「英俊」ですね。
  • 這些假名傻傻分不清:「ヶ」「ケ」「ヵ」「か」
    1か月、1カ月、1ヶ月、1ヵ月、1ケ月、1箇月……。ざっと変換してみただけでも、6種類は考えられます。1か月、1カ月、1ヶ月、1ヵ月、1ケ月、1箇月……。簡單變換一下,就可以輕易列舉出6種寫法。こう見てみると、「小さいケ」は不思議な存在だし、「ケ」を「か」と読んでいるのもおかしな話だと思いませんか?
  • 你有沒有思考過,「いらっしゃいませ」到底是什麼意思?
    江戸時代の書物でも,見世物の客寄せの際に道を行く人が立ち寄るよう呼びかけることばとして「いらっしゃい(ませ・まし)」が用いられています。この客の呼び込みとしてのことばが繰り返し用いられることを通して定著し,客に対する歓迎の気持ちを広く表すものとして「いらっしゃいませ」は使用されるようになったと考えられています。
  • 你知道「世論」的正確讀法和使用嗎?
    それを漢字の數を減らすために「輿」を「世」に変えて、「世論」としたのです。「世論」本來寫作「輿論」。為了減少漢字的數量,所以將「輿」改為「世」,就成了現在的「世論」。「輿」は「こし」とも読み、祭りの時の「お神輿(おみこし)」のことです。「お神輿をかつぐ」ことから、一般大眾の考えや意識のことを「輿論(よろん)」と言ったと先生は教えてくれました。
  • 「駅に行く」と「駅に向かう」
    今天,想跟大家聊一聊「行く」和「向(む)かう」這兩個詞。「行く」和「向かう」都是表示從某個地方開始移動的動詞(ある地點からの移動を表す動詞),比如下面這兩句例文。(1)今から、駅に行きます。(2)今から、駅に向かいます。大家應該不難發現,這兩個句子都可以表示從現在所處的位置向車站方向移動。那「行く」和「向かう」究竟又有何區別呢?
  • 「すみません」和「ごめんなさい」你用對了嗎?
    goo」に「『すみません』と『ごめんなさい』の違い」という質問が投稿されているように、改めて違いを考えてみるとなかなか奧深い。企業研修などの実績が豊富な竹內和美さんに、この2つの違いを聞いてみた。日常生活中隨意說出的「すみません」,是能在感謝、道歉和打招呼等各種各樣的場景下使用的詞語,但是,不斷有人往「教えて!
  • 你知道嗎?日本的「正座」也和中國有關係
    では、日本にほんの「正座せいざ」は中國ちゅうごくとどんな関係かんけいがあるのでしょうかについてご紹介   しょうかいします。     我們在看電視劇時,無論是日本還是中國的歷史劇都能看到一種彎著膝蓋,挺直脊背坐著的姿勢。這種坐姿在日語中叫做「正座」。那麼,我們來為大家介紹日本的「正座」和中國的關係。
  • 【日語電臺】趣味日語-「お疲れ様」和「ご苦労様」的區別你知道嗎?
    「お疲つかれ様さま」と「ご苦労くろう様さま」は、明治時代めいじじだい(1868年ねん~1912年ねん)ごろには使つかわれていたと考かんがえられており、「ご苦労くろう様さま」のほうが古ふるく、方言ほうげんが由來ゆらいともいわれていますが、語源ごげんなどはわかっていません。
  • たかが「いびき」と思っていませんか?もしかして睡眠時無呼吸症候群かも
    睡眠時無呼吸症候群について、「寢ているときに大きないびきをかいて、一瞬呼吸が止まる病気」と理解している人が多いのではないでしょうか。
  • 「だけ」和「しか」如何區別使用?
    以下の例はどちらも、「花子」以外に「出席した人」に該當するものがないこと表しています。「だけ」和「しか」都是包含了沒有其他符合條件的事物的「限定」含義的副助詞。在下面的例句中,都表達了除「花子」之外沒有人符合「出席人」這一條件。花子だけが出席した。只有花子出席了。花子しか出席しなかった。除了花子,誰都沒出席。
  • 「知る」「分かる」的區別
    那時我明白了那句話的意思/我知道了他的事情/喝過酒。(知識、情報、經驗的獲得)2.一を聞いて十を知る。聞一以知十。(明白、了解)3.方程式のときかたを/試合の勝敗を/人生の悲慘さを知っている。掌握了方程式的解法/知道了比賽的勝負/懂得了人生的悲慘。4.君の名前を/彼の電話番號知っている。我記得你的名字/他的電話號碼。
  • 「うつりません」花粉症やぜんそくのせきだと知らせるバッジ
    奈良市ならしにあるお土産みやげの店みせの人ひとは、花粉症かふんしょうやぜんそくでせきなどが出でる人ひとが、電車でんしゃやバスの中なかで申もうし訳わけないと思おもっていることを知しりました。このため、新あたらしいウイルスではないことを知しらせるバッジを作つくりました。